タグ

若者に関するfjb1976のブックマーク (9)

  • “「KY」を恐れる日本の若者。服装まで横並び意識が強い”…朝日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “「KY」を恐れる日の若者。服装まで横並び意識が強い”…朝日新聞 1 名前: 【news:2】(*><) 投稿日:2008/03/15(土) 13:55:56.87 ID:Q+KtG5pu0 ?DIA 「KY」を恐れるせいか若者の服装がおとなしい。 横並び意識が見えます。 21世紀の日の若者のファッションは、洗練されてはいてもおとなしく、自己表現を感じる装いが少なくなりました。奇抜さとは相対する、シンプルで着こなしやすい「リアルクローズ」の全盛ですね。 昨年、若者の間で、場の空気を読めない人を指す「KY」という言葉がはやりました。 背景には、周囲の人々と同調することを重視する風潮が見えます。ただ、周囲とは限られ た仲間のこと。閉じた集団内で自分が浮き上がらぬように気にかけているのです。 現代日は「格差社会」と言われています。自分だけが遅れる恐怖感から、平均的であ ることに安心感を見い

    “「KY」を恐れる日本の若者。服装まで横並び意識が強い”…朝日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)
    fjb1976
    fjb1976 2008/03/16
    まあ上の世代が「空気嫁」みたいなこと言ってるからそうなるんだと思いますけどね
  • アキバの王に俺はなる!:若者の言の葉を形に - livedoor Blog(ブログ)

    fjb1976
    fjb1976 2007/10/30
    支援ブクマ…にゃならねぇか…
  • 404 Blog Not Found:本当に若者はうまく働くことができないのか?

    2007年07月04日16:45 カテゴリCulture 当に若者はうまく働くことができないのか? 突っ込みどころが多すぎて、1 entryでは論評しきれないのだけど、まずはこちら。 若者はなぜうまく働けないのか? (内田樹の研究室) お題は「どうして若者はうまく働くことができないのか?」 まずはこのお題が正しいかを吟味してみる。 最近、いろいろな勉強会や合宿にお呼ばれされることが多い。彼らは20歳前半から30歳になったかならないかぐらい。どう解釈しても私より一世代以上若い。 そんな彼らを見ていて感嘆せざるを得ないのが、仕事が実に安い、速い、そしてうまいということ。私が彼らぐらいの年齢のときにもそういう人はいたし、僭越ながら私自身そういう風に受け取られていたようにも思うのだけど、少なくとも私が彼らの年齢のとき、これほど多くの安くて速くてうまい「若者」は存在しなかった。「やすい」はとにかく

    404 Blog Not Found:本当に若者はうまく働くことができないのか?
    fjb1976
    fjb1976 2007/07/04
    『より多く持っている者がさらに持とうとすることに懸命で、自分の持ち物などほとんど持っていない者が「あげる」ことに懸命なのは何故なのだろうか』
  • 「真面目なバンドマンの収支報告」 - NPO法人POSSE(ポッセ) blog

    世の人の中には、「バンドやっている奴らなんかいつまでもフラフラしているダメ人間だ」とか思っている人もいるのだろうが、僕の印象から言えば、バンドマンは結構ストイックかつ真面目な人達が多いと思う。 典型的なバンドマンの姿はこんなものではないだろうか? 日々の収入の多くはアルバイト等や派遣等の非正規雇用で稼ぐ。(ライブやオーディションやツアー等の予定を優先させるために、残業や転勤などの拘束の多い正社員はとりあえず避ける。)もちろん首になりたくないので、バイトはそこそこしっかりやる。バイトをしていない時間は、ライブをやったり、それに向けた練習や曲作り、レコーディング・広報活動等々、非常に忙しい。 また、夜は友達のバンドのライブを見にライブハウスへ行くことも多い。もちろん、ライブハウスで音楽を聴くのも好きなのだが、もう一つは「今度は友達のバンドに自分達のライブへ来てもらうため」という理由だ。 いつの

    「真面目なバンドマンの収支報告」 - NPO法人POSSE(ポッセ) blog
  • 本能の罠 ~戸塚宏『本能の力』から考える~ - 新・後藤和智事務所 ~若者報道から見た日本~

    人気blogランキング このブログが面白いと思ったらクリックをお願いします。 ウェブログ図書館 多くの優れたブログの記事へのリンクで構成されたウェブ上の図書館です。このブログも登録されています。 ウェブログ図書館(著者名「後藤和智」で検索) 「ウェブログ図書館」に登録されている私の書いた文章の一覧です。 mixi(ミクシィ) 何となくmixiをやっています。会員限定なので注意。リンク先は私のプロフィールページです。 オンライン書店ビーケーワン 私が書評を投稿しているオンライン書店です。 後藤和智の雑記帳 私のサブのブログです。 [Circle.ms][後藤和智事務所OffLine] プロフィール Circle.msの私のサークルのページです。 後藤和智 (kazugoto) on Twitter 雑感などを書いています。 後藤和智事務所OnLine - トップページ 筆者のポータルサイトで

    本能の罠 ~戸塚宏『本能の力』から考える~ - 新・後藤和智事務所 ~若者報道から見た日本~
  • ニューホームレス - strange

    先日取り上げたニューホームレスの番組の動画見つけた。http://photozou.com/photo/show/103038/2504835http://photozou.com/photo/show/103038/2504849こんなかんじ。http://blog.livedoor.jp/nr_n/archives/50915498.html家を持たずに日雇いの仕事で収入を得て、ネカフェやホームレス宿泊施設で寝泊まりしてる人達です。二人の例を上げてました。①母親の病気の治療の為に実家を貸家にして、治療費用に当てながら、日雇いの仕事を続けて、ホームレスの宿泊施設(1780円/日)に寝泊まりする。一500円以内に抑えて、週6日働いても貯金が貯まらない。しかし、毎週日曜に秋葉に行って、メイドカフェで馬鹿高い金を使いまくる。しかも、病気の母親には一度も仕送り無し。終いに、『やっぱ国からの援助

    fjb1976
    fjb1976 2007/03/06
    コメント欄
  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    存在しないブログIDです ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。 再度URLをご確認ください。

    fjb1976
    fjb1976 2007/02/23
    『弱者はホームレスになるか、窃盗をして犯罪者になるか、軍隊に入って戦争に行くしかない社会。どういう社会でしょうね』
  • なぜ若者は3年で辞めるのか?…「親の甘やかし」「非正社員でもいいやという考え」と人事担当、大学教授ら分析 : 痛いニュース(ノ∀`)

    なぜ若者は3年で辞めるのか?…「親の甘やかし」「非正社員でもいいやという考え」と人事担当、大学教授ら分析 1 名前:ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★ 投稿日:2006/12/15(金) 12:25:00 ID:???0 ・大卒入社3年以内で36.5%の社員が辞める―。 ●成果主義に失望 「成果、成果と頑張ったところで、給料は20万円ソコソコ。残業は多く、拘束時間は 長いのに、結局は給料は年功序列的に決まっていて年かさの先輩が圧倒的に高い。 これじゃ、ヤル気は起きません。しかも、40歳ちょっとでリストラ対象……。 こんな現実を目のあたりにして、若者たちは“これが成果主義か”と早々と 失望してしまうのです」(日大教授・松野弘氏) ●非正社員でもいいや パート、派遣社員、契約社員など非正社員の数は労働者の3分の1に及ぶ。 この10年余り、企業はリストラを進め、正社員を減らしてきた結果だ。

    なぜ若者は3年で辞めるのか?…「親の甘やかし」「非正社員でもいいやという考え」と人事担当、大学教授ら分析 : 痛いニュース(ノ∀`)
    fjb1976
    fjb1976 2006/12/18
    『会社が悪くないという考えが甘え』『ようするに若者が悪いっていいたいだけなんちゃうんかと』『まあ、一ついえるのは、軍隊と一緒』
  • ネットカフェという現代ニホン - 記憶のメモ帖

    http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611020029.html そりゃあ利用するよなぁ。 私も、夜遅くまで東京にいて、友人宅で宿を確保できなかった時とか良く利用しましたわ。 カプセルホテルより安いし、なによりネットに繋げられて漫画も読めるしねぇ。 某ネットラジオに出演した、某声優さんなんて「ネットカフェで住んでる」とか言ってましたし・・。 ネットカフェって当便利ですよ。 そして、それだけ便利だからこそ色んな人が寄り集まり、色んな使われ方をされる。 金が無かったりホテルに入れないガキがラブホテル代わりにペア席でセックスしてたり、家出少女が宿代わりに使い、そしてネットで自分を泊めてくれる者を募集したり、自分を買ってくれる者を募集したりする。 別に少女に限らなくても、家出してきた人や帰る場所が無い人はネットカフェを良く使う。 狭い個室だが、冷暖房完備

    ネットカフェという現代ニホン - 記憶のメモ帖
  • 1