タグ

2011年6月8日のブックマーク (6件)

  • 風雲!コネタ城 タウンページがセクシー路線 - デイリーポータル Z:@nifty

    エヴァ屋(2011.12.01) 心臓マッサージにはアンパンマーチがい…(2011.11.29) からあげくんの複雑な家庭環境(2011.11.25) 折り紙でちっちゃい悪魔が折れる(2011.11.24) どこまでが店名か分かりにくい店(2011.11.22) 太陽の塔のような留め具(2011.11.21) ちょっとだけガッカリなお(2011.11.21) いままでタウンページがセクシー路線(2011.05.23)「角のタバコ屋」を求めて(2011.05.23) 縁結び空港では絵馬コーナー準備中(2011.05.23) 工事現場の彼は最近元気(2011.05.22) 節電も言いようによってはポジティブ(2011.05.21) Z君が喋った(2011.05.20) ベトナムのゴミ箱がかわいいやらしい(2011.05.20) 自動販売機に屋根がついていた(2011.05.20) 砂も捨

    fjb1976
    fjb1976 2011/06/08
  • 「原発に未来? ない」――蓮池透が語る、原発労働の実態(後編)

    東京電力の福島第1原発はいまだ危険な状況が続いている。北朝鮮による拉致問題で被害者家族として活動した蓮池透さんは、かつて東京電力、しかも福島第1原発で働いた経験を持つ。発電所全体の安全統括などを担当していた彼は、今回の大惨事をどのように見ているのだろうか。前編に続いて、お送りする。 →「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編) ※記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」(主催:アジア太平洋資料センター)の講演内容をまとめたものです。 原子力政策は見直すべし 東京電力福島第1原発で事故が起き、2カ月が経過して、ようやく「メルトダウン」という言葉が出てきた。もし事故が起きた3月11日に「メルトダウンした」と発表していたら、日は大変なことになっていたはずだ。だから東電は「メルトダウン」という言葉を使わなかったのだろう。

    「原発に未来? ない」――蓮池透が語る、原発労働の実態(後編)
  • 「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)

    北朝鮮による拉致問題が注目されたとき、被害者家族として“時の人”となった蓮池透さん。しかし彼が東京電力で、しかも福島第1原発で働いていたことを知っている人は少ないだろう。 蓮池さんは原発でどのような仕事をしてきたのだろうか。また今回の大惨事を、どのように見ているのだろうか。前後編でお送りする。 ・記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」(主催:アジア太平洋資料センター)の講演内容をまとめたものです。 多くの人が原発で働き、被ばくしている 私は1977年から2009年まで、東京電力で働いていた。その間、原子力発電所や核燃料リサイクル業務を担当。最初の赴任先は福島第1原発で、そこで3年半ほど計測制御装置の保守管理などを行っていた。例えば原子炉の水位や圧力、中性子などを計測していた。 その後、店に配属され、再び福島第1原発に戻った。2年半

    「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)
  • 「オレっていい上司だな」が落とし穴:日経ビジネスオンライン

    (第1回『部下に「与える」つもりで「求めた」失敗』から読む) (第2回『「喉の渇き」で部下を鍛える』から読む) 「今度こそ…」。指示命令や強制を繰り返し、部下育成に大失敗をした僕は、やり方を180度変えることにした。チームの主役は僕ではなく、部下たちにする。僕はなるべく口出しをせず支援役にまわる。そして彼らの主体性を引き出すことにしたのだ。 僕は部下とのコミュニケーション、一つひとつに気を配った。そして、かつての僕に逆戻りしてしまわないように努力し続けた。それと共にチームの空気は目に見えて変わってきた。恐る恐るではあるものの、部下たちが主体性を発揮し始めたのである。 しかし。そう簡単にことは運ばない。定例で実施し始めた部下面談で、リーダーの山下さんが、そっと僕に耳打ちをしてくれたのだ。 「みんな、小倉課長のこと、噂していますよ。『今までだったら指示命令が飛んできたのに、最近は、君はどう考え

    「オレっていい上司だな」が落とし穴:日経ビジネスオンライン
  • asahi.com(朝日新聞社):短髪・丸顔…硬派イメキャラ「やっさくん」 千葉・東金 - 社会

    やっさくん  千葉県の東金商工会議所が募集していた東金地域のイメージキャラクターに、短髪で丸顔の「やっさくん」が決まった。同会議所青年部が創立50周年事業の一環として、公募した作品の中から選考された。可愛いイメージのゆるキャラが多い中で、口元を引き締めた硬派のイメージになっており、「一癖ある独特のキャラクターとして支持された」(同青年部)という。  「やっさくん」の作者は、東金市内の高校生の男子(17)。毎年夏に市中心街で開催される「やっさまつり」に参加する「都市伝説的な男の子」というイメージで描かれた。Tシャツやストラップにして販売するという。  イメージキャラクターは3月1日から5月15日まで募集し、市内外から256作品の応募があった。全作品を印刷したチラシを作るなどして、市民に気に入った作品に投票してもらい、上位15作品を最終選考会で審査した。

    fjb1976
    fjb1976 2011/06/08
    味わい深い
  • テキストぼかしツール :: デイリーポータルZ

    大人は汚い。子どもは落ち着きがない。 きっぱり断言したいがそうでない場合もある。じゃあちょっと語尾をぼかして逃げ道を作っておくか…。「大人は汚いといわれているが」「子どもは落ち着きがないらしい」。 よくある作業である。画像加工ソフトだと「ぼかし」というツールがあるのでそれをクリックするだけなので簡単だ。 テキストでもそれができるツールを作ってみました。 (林 雄司) もとになる文をいれてください このあと文章をぼかしていくので文がつながるように 「○○(名詞)は×××(形容詞)」という文章にしてください。 例) ・カツオはうまい ・地球は丸い ・ねこはやわらかい あとに「のだ」とつけてつながる文章であればOKです。 「林はバカ」のような「○○(名詞)は△△(名詞)」の構成の文章はふたつめの名詞を形容詞に変えてください 例) ×アイツはバカ →○アイツは頭がわるい ではどうぞ。 は のだ ぼ