タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ブクマコメにレスに関するfjskのブックマーク (5)

  • 「理解できない馬鹿」を可視化してみた。

    http://anond.hatelabo.jp/20081109215457 書評がなってない、という問題のコメントがほとんどならわかるが、かなりの割合で書評の内容で元のを想像してコメントする、という例がある。現時点でそれに該当すると思われるのを俺視点で全部あげると、 id:repon あのですね、日人から見た「英語」だから普遍語に見えるだけで、日語という「国語」は国家統合の鍵ですよ。英語は道具としてはこれから普及するけれど、国家統合の要は国語たる「美しい日語」です。全然違う。 id:jujubea j「英語のできる俺大勝利!皆は俺の英語力を全肯定するこのを読むべき」 id:shields-pikes 読まずにコメント。ブログと掲示板漫画とアニメで、世界の全コンテンツにおける日語の比率は20年前より増えてるんじゃないかなあと予想。あとは、現代中国語をまた漢語として日語に引

    「理解できない馬鹿」を可視化してみた。
    fjsk
    fjsk 2008/11/11
    id:Meat_eating_orchid でも「こんなの」は梅田氏の主張ではなく水村氏の主張でしょう?他のブクマでもこの本の"書評"を読んで「なにをいまさら」とおっしゃってるようですし読まずに本に対し意見をされてると思うんですが…
  • 疑問|Aki's own way

    Aki's own way 歌うことが大好きなあきの日常日記。 好きな時好きな様に書いていきます☆

    fjsk
    fjsk 2008/04/20
    ↓ただ写真を載っけてるだけなのに「自意識過剰」と思われることが迷惑っていうことではないかと。
  • 【流用事件まとめ】「タイトルを剽窃したアクセス稼ぎだ」の声まで出た騒動 - すちゃらかな日常 松岡美樹

    ■「人のフンドシでアクセス稼ぎ」との意見も エントリ『私はタイトルの「所有権」を主張しているのではない』では、先日起こった「タイトル流用事件」について問題提起した。 ちなみに私の仕事仲間の、あるプロの編集者は、今回の一件を見てこう語っていた。 向こうのブログが行っている行為は、他人が作った「おいしいタイトル」を自記事のタイトルとして剽窃し、その他人が作ったタイトルの「面白さ」によって自ブログへのアクセスを呼び込む狙いがあるんじゃないですか? 上記の意見は、「引用という行為には、セオリーとしてどんな編集作業が必要なのか?」を、プロの常識(表記法のセオリー)として知っている編集者の言葉だ。 私はそこまで勘ぐってはいないが、ただし現象面だけ見ればそう疑う人が出てきても仕方がないだろう。それだけ誤解を招く表記だということだ。 また、あちらのブログは記事「当ブログにおけます記事の見出し問

    fjsk
    fjsk 2008/02/28
    id:yumizou ↓でも引用タグで字下げだけが行われるのはCSS設定されていない場合のブラウザのデフォ仕様なわけで、それを問題だと言ってしまうのはちょっと乱暴ではないかと。
  • ネットの議論における礼儀、相手の尊重

    ネットの議論において、前置きもなくずけずけとキツい言葉を投げかけたりするのは、はてな界隈だかモヒカンだかの特徴であるように感じるけれど、もう少し優しい言葉を使っても良いと思う。ブクマのコメント欄然り。別に、「挨拶をしましょう」というのではない。単に、無闇に攻撃的な論調を避け、礼儀正しいコメントを心がけましょう、という事。 匿名だと何を書いても実生活に影響が無いので、そうした書き方が助長されていると思う。男性的で非コミュな人々が一定数を占めることも、原因のような気がする。知的に高い人々は、学術論文などのように、余計なものを排した文章を美しく感じたり、日頃からそういう書き物をしている人が多そう。 もっと一般に、ブログでは相手の人格を尊重した言及がなされるべきだと思う。口調が多少柔らかくなった所で、論理的な矛盾が起こるわけではあるまいし 。

    ネットの議論における礼儀、相手の尊重
    fjsk
    fjsk 2008/02/09
    「不可能なんですよ」と言って増田の人の言いたいことはわかるが…的なスタンスを示しながら「こいつらには」と台無しにするMarcoさんのしたいことがわからん…。こいつら、じゃなく「俺ら」なのかな。
  • はてなブックマークはネガティブ? - おやじまんのだめだこりゃ日記

    Linuxからアホ話まで、何でもありでござる 2008年02月05日 はてなブックマークはネガティブ? [サイト運営] 続・はてなブックマークはネガティブに満ち溢れているか ちょっと遅いエントリ。STALKERの最悪エンディングに愕然としているうちに数日が経ってしまったのだ。 なにかと話題になるはてなブックマーク。著名人では特に池田信夫 blogあたりがはてなブックマークのコメントに敏感だと感じるが、個人的には「はてなブックマークのコメント」などほとんど縁がない。だってブックマークなんてつかないもの。はてなブックマークのコメントなどが話題になるのは、有名どころとはてな内部だけって感じがする。 そんな対岸の火事のような話題だけど、はてなブックマークのコメントはそんなにネガティブなんだろうか。荒れているコメントとか見ても、数もさほどではないし内容も騒ぐほどじゃないと思える。 ネットでないリアル

    fjsk
    fjsk 2008/02/09
    id:takopons NucleusのTBプラグインでは標準装備。表に出すかどうかは使用者の設定しだいです。Nucleus系のブログでは結構見ますよ?…マイナーですが。
  • 1