タグ

2012年1月16日のブックマーク (3件)

  • 浮気は正しい - Hagex-day info

    凄い論理だな〜 ・【トリ付け必須】ロミオメール43通目【トリ無しスルー】 918 : ◆h5zYb7mR1U:2012/01/13(金) 11:40:09.03 0 職場の後輩と浮気した元彼からのロミオメール。 一年八ヶ月付き合って、二股期間が十ヶ月。 浮気発覚した時はかなり揉めた。 結婚してなきゃ浮気は法律で認められてる、と元彼は主張してた。 ロミオメールには返信してない。 ここからメール引用 re:もうメールしないで 法律なんか知らない!私がムカつくからダメなモノはダメ!って主張がどれだけ馬鹿げてるか、そろそろ気付いたか? 法律で守られた他人の権利は侵害したらダメ、って事ぐらい、小学校で習うだろうに。 女って当知識がつかないよなぁ〜 お前がムカつこうが泣こうが喚こうが、俺は正しいし、お前の考え方は違法で間違ってる。 お前は知らないけど、離婚って有責側、あ、有責ってのは馬鹿で間違ってる

    浮気は正しい - Hagex-day info
    fjsk
    fjsk 2012/01/16
    未婚の浮気は法律上罪ではないってなら、「つきあうこと」に法的拘束力がないだろうに…。別れ話どころか付き合う事が無効だろw
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【TPP】 日本は軽自動車の規格を廃止せよ、米自動車の参入障壁になっている…アメリカの自動車ビッグスリー - ライブドアブログ

    【TPP】 日は軽自動車の規格を廃止せよ、米自動車の参入障壁になっている…アメリカの自動車ビッグスリー 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/01/14(土) 21:50:05.61 ID:???0 【ワシントン=岡田章裕】米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に日が参加することに対する意見公募を締め切った。 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。米自動車大手3社(ビッグスリー)で組織する米自動車政策会議(AAPC)は、日の自動車市場の閉鎖性を理由に「現時点では反対」と表明し、 参入障壁となっている軽自動車規格については、「廃止すべきだ」と主張した。 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいるビッグスリーの政治に対する影響力は 大きい。月内にも始まるとみられる日米の事前協議で自動車分野は大きな焦点で、 交渉は難航が予想される。

    fjsk
    fjsk 2012/01/16
    まぁ軽自動車って規格はなくして、燃費が低い車の税金を軽並にするとかすればいいんじゃないの。そうすりゃ日本メーカーも小型車を売れてうれしいだろうし。
  • 尾崎豊に共感できない青春 - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.01.11 尾崎豊に共感できない青春 (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 朝日新聞の社説 成人の日に―尾崎豊を知っているか 以前にも書きましたが、私の高校生時代、すでに尾崎豊は亡くなっていましたが、青春時代のやり場のない感情を代弁する伝説のアーティストとして、クラスでもCDを集めて聞いている同級生が結構いました。 しかし、どうしても私は歌詞に共感できない。と、いうのは真面目で一応生徒会執行部に入っているような私にとって、彼の詩にある教室の窓ガラスを壊された後に、その後始末をする側の人間だったからです。実際、在学中に他校のヤンキー連中が文化祭に乱入、展示物を壊すなど大騒ぎをしたあと片かたつけをするような・・・その時のやるせなさ、そして、この歌詞の忌々しさが、私の側の青春でした。 だから「オレも若い頃に無茶やったぜ!」というヤンチャ自慢をする人間は嫌いです。お前が笑い話にしているだけだ

    尾崎豊に共感できない青春 - FANTA-G:楽天ブログ
    fjsk
    fjsk 2012/01/16
    壊すっていう「現象」は同じでも他校のヤンキーと一応名門校に通ってた尾崎だと表現してるものが違うとは思うんだけどね。片付けと言う現実から見ればそんなメッセージなんぞどうでもいいかもしれないけど…。