タグ

2017年8月10日のブックマーク (11件)

  • ドラクエ11が全然おもしろくないのは、年寄りを尊重しすぎるからではないだろうか。 - いつもマイナーチェンジ!

    ドラゴンクエスト11(3DS版)を買ってしまいました。 最近良質なゲームが続いてリリースされているので、楽しくてですね。買うつもりがなかったドラクエまで買ったわけですが。 それなりにプレイした感想は。 全然楽しくない..........。 これって歳のせいなんでしょうかね。 結構否定的な内容なので、嫌な人はそっと閉じてくださいまし。 確かにドラクエなんだが ドラクエをプレイするのは7以来なのですが、久しぶりにやってみると、たしかにドラクエなんです。 ストーリー、音楽、戦闘システム。昔から慣れ親しんだドラゴンクエストって感じです。 でも、だからこそ、新しさが全然感じない。 これ十年前のゲームのリメイク?って思うくらい。 でもしかし、ネットでの評判は、そこそこみたいですよね。 まじですか。 単純に好みの問題と言えばそれまでかもしれませんが、これでも昔はドラクエを楽しめてたんですよ。 感覚が変わ

    ドラクエ11が全然おもしろくないのは、年寄りを尊重しすぎるからではないだろうか。 - いつもマイナーチェンジ!
    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10
    PS4版は面白いよ
  • 炎天下の中「ポカリ50円」の自販機 工事現場への思いやりが話題に

    「真夏の建築現場の自販機はこうあるべき」 ツイッターで拡散 作業員「すごい助かる」 熱中症対策として独自に設置 夏番。建設現場で働く作業員にとって、熱中症対策は不可欠です。そんな中、ある建設現場の自動販売機の写真がツイッターで話題となっています。「熱中症対策自動販売機」と題したその自販機では、ポカリスエットをなんと50円で販売。作業員からも「助かる」と評判の取り組み、事業主として設置した大和ハウス工業によると、炎天下の中で働く作業員をサポートしようと、今夏から関東の約20現場に配置。現場事務所の所長は「口頭で注意喚起するよりも効果がある」と手応えを感じています。 「真夏の建築現場の自販機はこうあるべき」 ツイッターで拡散 「真夏の建築現場の自販機はみんなこうであるべき!!」 この文章ともに投稿された自販機には、ポカリスエットと同じ種類の「ポカリスエット イオンウォーター」が500mlと2

    炎天下の中「ポカリ50円」の自販機 工事現場への思いやりが話題に
    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10
  • ウォンテッドリー株式会社

    ウォンテッドリー株式会社は、日、東京証券取引所より、当社株式の東京証券取引所マザーズ市場への新規上場について承認されましたことをお知らせいたします。東京証券取引所への上場日は2017年9月14日(木)を予定しております。 ここに謹んでご報告申し上げますとともに、これまでの皆さまのご支援、ご高配に心より感謝申し上げます。 当社では『シゴトでココロオドル人をふやす』を企業理念としており、今後もビジネスパーソンにとって価値のあるサービスの提供に努めてまいります。 引き続き、変わらぬ厚誼を賜りますよう、お願い申し上げます。 なお、新規上場に関する詳細につきましては、東京証券取引所のウェブサイトをご覧ください。 URL : http://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/index.html

    ウォンテッドリー株式会社
    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10
  • Go 1.9 Release Party in Tokyo (2017/08/22 19:00〜)

    機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

    Go 1.9 Release Party in Tokyo (2017/08/22 19:00〜)
    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It was a very busy week in the world of fintech, which certainly kept us on our toes. We covered a couple of notable M&A deals (including one of the biggest of the year so far), a different kind o

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10
  • 続々・リトライと冪等性のデザインパターン - あらゆる操作を冪等にする方法 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    いつも心に冪等性。古橋です。 リトライと冪等性のデザインパターンの完結編です。 だいぶ間が空いてしまいましたが! 最後に冪等性を実装する汎用的な実装手法についてまとめていきます。 パターン6:操作ログとリクエストIDでUPDATEを冪等にする 同じIDで識別される値がUPDATEされる場合、つまりmutableである値の管理は、一般に冪等に行うのが難しい。 例えば、ユーザーごとに「最後に購入したアイテム」を更新する操作を考えてみると: 1. ユーザーAが最後に購入したアイテムをアイテム1に変更する(UPDATE) 2. ユーザーAが最後に購入したアイテムをアイテム2に変更する(UPDATE) この操作に何の対策もなくリトライを実装した場合、後続のUPDATE処理の結果を古い内容で上書きしてしまう可能性がある: 1. ユーザーAが最後に購入したアイテムをアイテム1に変更する(UPDATE)→

    続々・リトライと冪等性のデザインパターン - あらゆる操作を冪等にする方法 - Blog by Sadayuki Furuhashi
    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10
  • RubyやPythonができるからって何?――エンジニアがパーツに成り下がらずに生き残る方法

    乗り物にこだわらず、目的地にこだわれ! 大手ベンダーは、手掛けている分野が広くいろいろな受け皿があるため、希望するキャリアパスを実現できる可能性がまだある。 しかし下請けの中小企業では、それさえも難しい。 山氏が関わってきたゲーム業界は二次請けや三次請けの会社も多く、現場のエンジニアは、「もっとスゴいエンジニアになりたい」が、スゴくなるにはどうずれば良いのかが分からない。 そもそも「スゴいエンジニアってどんなエンジニア?」という人もいるという。 「どこまでも美しいコード書く、技術をトコトン極めるという考え方もあるかもしれませんが、対象となる業務への知見があるのがスゴいエンジニアだと私は思います」(細川氏) 細川氏によれば、理想は看板(社名)がなくても仕事の依頼が来ること。特定の業務について、きちんとしたバックグラウンドを構築していけば、それがそのまま強みとなり、エンジニアとしての価値につ

    RubyやPythonができるからって何?――エンジニアがパーツに成り下がらずに生き残る方法
    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10
    ベンチャーはさしづめ「福岡を作っちゃえ」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It was a very busy week in the world of fintech, which certainly kept us on our toes. We covered a couple of notable M&A deals (including one of the biggest of the year so far), a different kind o

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10
  • 超高速な開発ができるわけ | Yakst

    あるひとりの人がシステムを作ったが故にそのシステムに精通している場合に、最も生産的な開発が行われる。しかしこれは、ひとりの人がシステムの面倒を見ることを超えてシステムが成長する時には矛盾してしまう。 ある状況下において、特定の開発者たちが他の人の10倍生産性が高くなることがあるのはなぜかについて議論してみましょう。 ヒント : 開発者の話ではなく、状況が大きなカギ。 生産性が非常に高いことにウキウキした気分になるのはいつでしょうか。新しい機能が指先からあふれ出てくる時?それは、私たちが関わるツールのことを知り尽くしている時、あるいはもっと決定的に言うと、自分がシステムを変更しつつある時に起こるのです。自分のバックパック、それも自分で詰め込み、そしてひとつひとつの小袋の中まで何年にもわたる旅行を経て調整してきたバックパックの中身を知っているように、システムを知ることです。それぞれのモジュール

    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10
  • アプリで農作業をカンタン管理!

    農業分野に進出するITベンチャーの中で、農業関係者から注目を集めているのが新潟市に拠地を置くウォーターセルだ。同社は、Googleマップなどのネット地図データを利用した「アグリノート」というアプリを開発、確実に利用者を増やしている。アグリノートは、スマートフォンやパソコンを使って、農地を管理し、農作業を記録する。入力が簡単で、付けた作業記録もデータとして自動的にたまっていくため、従来の手作業やパソコンでの管理に比べてぐっと手間が減る。農業版のISOと言われるGAP(ギャップ)※認証の取得に威力を発揮するツールとしても期待されている。 ※GAP:Good Agricultural Practiceの略で、日語では「適正農業規範」や「農業生産工程管理 」などと訳される。「農産物(品)の安全を確保し、よりよい農業生産を実現する取り組み」のことを指し、一定の基準を満たした農家や団体に対して認

    アプリで農作業をカンタン管理!
    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10
  • Rubyの死?開発者はどの言語を学ぶべきか? | ソフトアンテナ

    のソフトウェア技術者、まつもとゆきひろ氏によって作られたプログラミング言語「Ruby」。その出自から日で人気が高いのはもちろん、「Ruby on Rails」というキラーフレームワークが爆発的に広まったことで、全世界的な知名度をも獲得しました。 ところがここ数年Rubyの人気は低下傾向にあり、以前とは状況が少し変わってきているようです。 テックメディアTechRepublicのライターAlison DeNisco氏は8月7日、「The death of Ruby? Developers should learn these languages instead」という記事を公開。Rubyの人気が低下している現在、開発者は別のプログラミング言語を習得したほうが良いという趣旨の考察を展開しています。 Rubyの人気の低下の証拠とは 同記事はRubyの人気低下の証拠として、Indeedによる

    Rubyの死?開発者はどの言語を学ぶべきか? | ソフトアンテナ
    fk_2000
    fk_2000 2017/08/10