タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (12)

  • 【マンガ】5月病でやる気がおきない そんなときはテレパシーで会話しよう - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。しりもとです。 5月は暖かく、体を動かすのも億劫になってしまいますが、たまには口ではなく心で会話するのもいいですね。

    【マンガ】5月病でやる気がおきない そんなときはテレパシーで会話しよう - リクナビNEXTジャーナル
    fk_2000
    fk_2000 2016/05/09
  • 意外とバリエーション豊富!?「お世話になっております」の言い換え表現まとめ - リクナビNEXTジャーナル

    取引先とのビジネスメールのやりとりをする際の挨拶の常套句といえば、「お世話になっております」。実際に顔を合わせたことのない相手と初めてメールをやりとりする際にも、何気なくこの挨拶を使いがちですよね。 とはいえ、ときには会ったことのない相手に対して「お世話になっております」と使うことに対して違和感を覚える人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、取引先との初メールで使う際の注意点や、「お世話になっております」の言い換え表現について、ビジネスマナー講師の尾形圭子さんに伺います。 既に会社間でのやりとりがあるか否かで挨拶も変わる まず、「『お世話』には『尽力する』『面倒をみる』『間に立って斡旋や間を取り持つこと』などの意味があります」と尾形さん。その意味にのっとると、会社間での面識がまだ一度もない相手に対して「お世話になっております」という挨拶を使うことは、やはり適切ではないようです。 「会

    意外とバリエーション豊富!?「お世話になっております」の言い換え表現まとめ - リクナビNEXTジャーナル
    fk_2000
    fk_2000 2016/04/06
    バリエーションって24個以上のとき使おうぜ
  • わが家の新入社員(2歳)のやる気がすごい - リクナビNEXTジャーナル

    突然だが、皆さんは今の仕事や生活に全力で打ち込んでいるだろうか? 私などはもともと怠け癖の強い人間なので、現在自分の好きな仕事に就いているにも関わらず、この仕事を選んだときの情熱や、好きという気持ち、「やってやる!」みたいな気持ちが、いくらか薄れてしまったように思う。 しかしながら、そんな私の元にいろんな意味で嵐を巻き起こす とても暑苦しい 新入社員がやって来た。 彼女はまだ2歳であるにも関わらず、その小さい体からは想像もつかぬほどのパワーと情熱を持ち合わせているのだ。 日はこのリクナビNEXTジャーナルをご覧の皆さんに、うちのめっちゃ可愛い娘 わが家のやる気あふれる新入社員をご紹介し、さまざまなビジネスシーンに役立ててほしいので、ぜひあまり参考にしない方がいいと思う。 やる気ポイント その1. 朝が早い 寝坊して、会社や約束に遅刻などしては一気に信用を失くしてしまいかねないので注意が必

    わが家の新入社員(2歳)のやる気がすごい - リクナビNEXTジャーナル
    fk_2000
    fk_2000 2016/02/12
  • 【マンガ】バレンタインデー、今年こそチョコがほしい! - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。しりもとです。 2月14日はバレンタインデーです。 チョコをもらう人も渡す人もドキドキしますね。 オフィス内では、一体どんなやりとりがあるのでしょうか。

    【マンガ】バレンタインデー、今年こそチョコがほしい! - リクナビNEXTジャーナル
    fk_2000
    fk_2000 2016/02/12
  • マンガ『賭博破戒録カイジ』に学ぶ、つい自分に甘くなってしまいそうな時に思い出したい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル

    マンガ『賭博破戒録カイジ』に学ぶ、つい自分に甘くなってしまいそうな時に思い出したい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた ©福伸行 / 講談社 突然ですが、「マンガ」のあるシーン・ある言葉に、ハッと気づきを与えられたこと、勇気づけられたこと、ありますか? 普通に仕事をしているだけではなかなか気づくことのできなかった考え方など、「マンガから学べた!」ってこと、あると思います。そんな仕事人生にジンジン効いてくるマンガの1フレーズを、筆者の独断と偏見で選定、解説までしてしまうこのコーナー。 今回は、ギャンブルの世界を描いて人気を博したマンガ『賭博破戒録カイジ』(©福伸行 / 講談社)より、つい自分に甘くなってしまいそうな時に思い出したい言葉をご紹介します。 「明日から頑張ろう」の明日は永遠にやってこない 勉強、貯金ダイエット―――。 何かの目的を達成するために、大なり小なり我慢をし

    マンガ『賭博破戒録カイジ』に学ぶ、つい自分に甘くなってしまいそうな時に思い出したい言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル
    fk_2000
    fk_2000 2015/12/22
    今日できたことを明日のために頑張れた分として積み重ねていくのも時には有効
  • 【ネット上にお笑いを!】「ボケて」開発で起こった衝撃的な事件とは? - リクナビNEXTジャーナル

    2012年5月12日。よく「人生の転機」という言葉が口にされますが、僕にとっての転機は、この 5.12 だとしみじみと振り返ることができます。まぁ、世間一般的に使われるワードを、身に染みて感じることができるということは、自分もある程度、人生経験を積めたのかな……なんてことも思います。 そんな僕。ネット上では「ゆーすけべー」と言う名で活動している者です。普段はこれから話すように、Webの裏側の仕組みをつくることを生業としています。よろしくお願いします! 今回は、そんな「5.12」にまつわるお話をしてみましょう。 ネット上でお笑いを 大学時代からの親友である「鎌団子さん」とふたりで、2007年のクリスマスに 株式会社オモロキ を設立しました。もう8年近くも前の話ですね。 ちなみにもっと昔の話をすると、鎌団子とは大学の研究室が同じで、かつ、仲良し過ぎたにも関わらず、一緒にプロジェクトを組む機会も

    【ネット上にお笑いを!】「ボケて」開発で起こった衝撃的な事件とは? - リクナビNEXTジャーナル
    fk_2000
    fk_2000 2015/11/06
  • 「孤独を癒すのは人工知能ではない」元ひきこもりの科学者が開発する“人と人を繋ぐロボット”とは - リクナビNEXTジャーナル

    病気や怪我で会社や学校を長期休んでいるとき、白い天井を見上げながら、自分だけが社会から疎外されているような不安に駆られた。求職中、孤独に打ちひしがれて、なかなか外出する気分になれない。そんな経験をしたことはないだろうか。 世界中で人工知能研究の競争が激化するなか、自身のひきこもり体験を参考に、人工知能に頼らない孤独解消用ロボットを手がけている若き開発者がいる。高校時代、世界最大の科学コンテストISEFにてGrand Award 3rdを受賞し、早稲田大学進学後、研究室を立ち上げ、「株式会社オリィ研究所」を起業した吉藤健太朗、通称オリィ氏だ。 同氏が開発する「OriHime(オリヒメ)」は、家族や友人と離れていても、あたかも同じ場所で同じ時間を過ごしているように感じられる分身ロボット。カメラとマイク、スピーカーを搭載した遠隔操作型で、出かけることのできない入院患者や施設入居者が、遠隔地で暮ら

    「孤独を癒すのは人工知能ではない」元ひきこもりの科学者が開発する“人と人を繋ぐロボット”とは - リクナビNEXTジャーナル
    fk_2000
    fk_2000 2015/10/16
  • 少子化なのに、どうして保育園は足りないのか - リクナビNEXTジャーナル

    秋風のそよぐ気持ちのいい季節。欲の秋、読書の秋、芸術の秋といいますが、皆さん今年は何の秋でしょうか。 我々働く母親からすれば、それはそう、「保活の秋」です。 保活とは、保育園探し活動のことを指します。この言葉を一体いつ誰がつけたのかはわかりませんが、特に都心では保活が大変だと言われていて、こんな言葉が生まれてしまいました。風情しか感じませんね。 筆者もちょうど1年前、生後10ヶ月の娘を抱っこし、自転車で色々な保育園見学に走り回っておりました。これから保活をする方へ、そしてそもそも保活のことを全く知らないという方へ、どうして保育園は足りないのか問題について考えてみたので、書いてみたいと思います。 都心の保育園、入りにくいって言うけれど、当? よくニュースなどで耳にする、待機児童問題ってありますよね。その名の通り、保育園に預けたい人の数と受け皿である保育園の数が合わない、保育園足りない問題

    少子化なのに、どうして保育園は足りないのか - リクナビNEXTジャーナル
    fk_2000
    fk_2000 2015/10/08
  • 量産型ワーキングマザーのみんなたちよ、大志を抱け! - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは、kobeniです。ブロガーで現役ワーキングマザーです。 さいきん私、心の中では割と激おこです。ぷんぷん丸です。でもなんか「ちょ、感情的にならないでくださいよー」とか言われるとさらにイラッとするので、真っ赤なネイルを塗って打鍵感のいいキーボードを叩くなどして気を鎮めています。 『「育休世代」のジレンマ』(中野円佳著 光文社新書)というを読み、私や私の友達が悩み苦しんでいた、それが何なのか分からずモヤモヤしていた理由がサーーーーッと分かった感じがしました。そしてその次にやってきたのは、モーレツな怒りでした。ぷんぷん丸です。やっぱり、辛かったこととかを思い出すと、どうしても怒りがわいてきてしまうのですよね。問題がハッキリしたとは言え、問題のスケールがデカすぎてボーゼンとしているような、そんな感じです。 ■ 「シャア専用」と「量産型」を分かつものとは、何かしら? 前回、私はなんとなく

    量産型ワーキングマザーのみんなたちよ、大志を抱け! - リクナビNEXTジャーナル
    fk_2000
    fk_2000 2015/01/09
    はてなで量産型といえば
  • 株式会社加藤電機製作所の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

    fk_2000
    fk_2000 2009/02/26
    原君を許容できない人はお断りということか
  • 大賞はあの携帯開発者―エンジニアオブザイヤー2008/Tech総研

    「2008年、最も活躍したエンジニアはだれなのか?」年の瀬もせまったこの時期に今回、Tech総研が満を持して開催する『エンジニアオブザイヤー2008』。栄えある第1回のグランプリ受賞者は? 今回、20代~40代までの一般エンジニア800人に「2008年、最も活躍したと思うエンジニアは誰ですか?」というアンケート調査を実施。ただしここでいうエンジニアとは、ある著名な個人だけを対象にしたものではなく、例えば「今年ヒットした○○製品を開発したエンジニア」といった回答も含まれる。 アンケート結果を集計後、上位10人のノミネート候補を選出してから今回、「特別審査員」として過去、Tech総研レポートに登場した著名エンジニア7人に、審査していただいた。具体的にはノミネート候補の中から各々、「ベスト3」を選出していただきその結果と、アンケートの結果を合算してグランプリを決定した。 2008年、今年も数多く

    fk_2000
    fk_2000 2008/12/05
    お化粧が変わった!
  • SEって、飲みニケーション嫌いだよね?|【Tech総研】

    職場の人間関係や仕事を円滑に進めるためには「飲みニケーション」も大切。でもSEはこの「飲みニケーション」というか、人付き合いが苦手だと思われがち。だけどそれって誤解だったり事実だったり……。今回もきたみりゅうじがぶった切ります。 飲みニケーションといえばあれです、飲み屋でガハハと笑いながら、おっとととと酒を注ぎながら、いやいやどーもどーもなんて話に華を咲かせる宴。酒でも飲みながらコミュニケーションを……の造語ですね。 しかしSEさんって、なんかイメージとしては妙に冷静でムダを嫌うというか、付き合い悪いなというか、そういう旧来の習慣を忌避してるイメージがございます。時には「人間ギライ?」と思う節もあったりなかったりだったりして。でも、ほんとにそうなんでしょうか。SEさんって、飲みニケーション大嫌いなの?  はてさて、それは以降の物語をごらんあれ。 SEさんやプログラマさんなどを見ていると、論

    fk_2000
    fk_2000 2007/02/17
    飲みニケーションの好きな私はもはやSEではないのだろう
  • 1