ブックマーク / dankantakeshi.hatenablog.com (11)

  • 2021年上半期に自分がパワープレイした曲9曲 - Jailbreak

    2021年自分がパワープレイした曲編。 前回はこんな感じだった。 dankantakeshi.hatenablog.com 1年以上前に買い替えたiPodの容量が大きいお陰で、良い音楽を再認識するする掘り起こしが未だに発生しているので、その辺も書いていきたいと思う。 dankantakeshi.hatenablog.com 「What Lies Beneath」Breaking Benjamin 「Fly」In 197666 「バグライフ」Reptile 「I Know」Drake Bell 「Where Does The DJ Go?」Kylie Minogue 「Interstate 80」Tom Morello 「ドント・ストップ・ザ・ダンス (with DEZOLVE)」フィロソフィーのダンス 「ストラトキャスター・シーサイド」Suspended 4th 「星を仰ぐ」菅田将暉 最後

    2021年上半期に自分がパワープレイした曲9曲 - Jailbreak
    fk_aosan
    fk_aosan 2021/07/24
  • 2021年上半期に自分がパワープレイしたアルバム10枚 - Jailbreak

    2021年も半分が過ぎたので、2021年上半期にに自分が良く聴いた音楽をまとめていこうと思う。 ちなみに、前回はこんな感じだった。 dankantakeshi.hatenablog.com 前回に比べるともロックやメタルを聴く頻度は増えているので、激しめの音楽が多い。その一方で、R&BやFunkやSoul辺りの音楽もよく聴くようになったので、ちょっと傾向が変わっているのが、今回のポイント。 『millions of oblivion』THE PINBALLS 『For Those That Wish to Exist』Architects 『We're the Bastards』Phil Campbell and the Bastard Sons 『THE BOOK』YOASOBI 『Afro Trees』Portraits 『Billow』須田景凪 『Pressure』Wage War

    2021年上半期に自分がパワープレイしたアルバム10枚 - Jailbreak
    fk_aosan
    fk_aosan 2021/07/20
  • 重さと甘さと豊かさと Architectsの『For Those That Wish to Exist』 - Jailbreak

    1. Do You Dream of Armageddon? 2. Black Lungs 3. Giving Blood 4. Discourse Is Dead 5. Dead Butterflies 6. An Ordinary Extinction 7. Impermanence ft. Winston McCall (Parkway Drive) 8. Flight Without Feathers 9. Little Wonder ft. Mike Kerr (Royal Blood) 10. Animals 11. Libertine 12. Goliath ft. Simon Neil (Biffy Clyro) 13. Demi God 14. Meteor 15. Dying Is Absolutely Safe オススメ曲→2,4,5,6,7,8,9,10,11,12

    重さと甘さと豊かさと Architectsの『For Those That Wish to Exist』 - Jailbreak
    fk_aosan
    fk_aosan 2021/05/31
  • 音楽のあの頃のあの作品が至高問題 - Jailbreak

    問題というほど大きな問題でもないのだが、自分の結論としては音楽くらい自分が好きなものを聴けば良いし、新しい音楽に興味があれば聴けばよいと思っている。 実際未だに新しい音楽は自分のアンテナで聴いており、半期に一度良かったアルバム10枚程度、曲を10曲程度記事にまとめられるくらいには、音楽を聴いている。 自分の中の音楽が凝り固まってしまうことはあると思っていて、それがどういうことなのかというのを、自分を例にして解説してみようと思う。 世代的には30代半ばなのと、例としてあげる音楽がビックアーティストに偏るのはご容赦いただきたい。 好きなアーティストであっても新しい作品に心震えない 音楽を長く聴いていると、好きなアーティストであっても新しい作品に心震えない感覚がある。 あの頃のあの作品が至高だと思うことすらある。 こういうことがあるとき、どういう危機感を覚えるかというと、新しい音楽を受け入れられ

    音楽のあの頃のあの作品が至高問題 - Jailbreak
    fk_aosan
    fk_aosan 2021/05/23
  • どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak

    ※重くて開けないとのことで、記事を分割しました。10記事にまたがっていますが、ご了承ください。 面白い増田が話題になっていて、そのブコメもなかなか面白かった。 それにしても、こういう音楽ネタの場合、どうしても音楽がないと分かりにくいのが、難点。 とはいえ、こういうところで音楽と新しい出会いができるチャンスだと思うのです。 そこで、ブコメであげられた曲をYoutubeで探して、まとめていきたいと思います。 できるだけ同じアーティストは連続してまとめるようにしつつ、ついでに気になったものは個人的にコメントもしていきます。 分けた関係上、扱っている曲はこのようになっています。 その1(この記事) フラワーカンパニーズ/深夜高速 フラワーカンパニーズ/冬のにおい フラワーカンパニーズ/東京タワー フラワーカンパニーズ/涙よりはやく走れ MOON CHILD/ESCAPE MOON CHILD/アネ

    どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak
    fk_aosan
    fk_aosan 2021/04/18
    凄いボリューム、ジャンルごった煮感で、面白かったです。
  • ギター入門者はレンタルのサブスクでお試ししてみよう!エレキ/アコギのサブスクリプションサービス! - Jailbreak

    タイトルでほぼ結論が出ていますが、ギターを始めたい方には、ギターのサブスクリプションサービスでお試ししてみることをおすすめします。 おすすめする理由と、どのサブスクリプションサービスが良いかについても、比較していきたいと思います。 ギターを始めたい方の悩み ギターのサブスクリプションサービス:スターペグミュージック 料金比較 どんなギターを選べばよいか 好きなアーティストが使っているものに近いものを使用する 音から選ぶ アコースティックギター エレキギター 使用環境から選ぶ 購入とサブスクの損益分岐点 シミュレーションの内容 ギターにハマったら 最後に ギターを始めたい方の悩み ギターを始めたいと思う方にとって、こんなことを悩んでいないでしょうか。 ・初期費用がどれだけかかるか分からない ・何を買えば良いか分からない ・続けられるか不安 どんなギターが良いか分からないし、金額も安くないよう

    ギター入門者はレンタルのサブスクでお試ししてみよう!エレキ/アコギのサブスクリプションサービス! - Jailbreak
    fk_aosan
    fk_aosan 2021/04/14
  • YOASOBIとストーリーに音楽が紐づくときの新しさ - Jailbreak

    YOASOBIの「夜に駆ける」の歌詞が星野舞夜「タナトスの誘惑」を原作としていて、リンクして相乗効果を得ていることが凄いと話題になった。 YOASOBIのその他の作品も、音楽と歌詞がリンクしている。 そういえば、今までも小説のようなストーリーと音楽が紐づくことはあったように思う。 しかし、YOASOBIは新しいと言われる。 これは、当に新しいのか疑問が浮かんだ。 結論としては、YOASOBI×小説は新しいという考えに至った。 今までのストーリーと音楽の紐づく時 ストーリーと音楽の非同期化 結論、YOASOBI×小説は新しいがコスパが悪いかも 今までのストーリーと音楽の紐づく時 まず、ストーリーと音楽の紐づく時を考えてみたい。 音楽の一つの形として映画音楽があると思う。 映画には、音響効果としての音(サウンドエフェクト)もあるが、映画音楽としての音楽もある。 一つ一つ映画の専用の曲が作られ

    YOASOBIとストーリーに音楽が紐づくときの新しさ - Jailbreak
    fk_aosan
    fk_aosan 2021/03/01
  • ストレートな邦楽ロックTHE PINBALLSの2nd Full Album『millions of oblivion』 - Jailbreak

    1.ミリオンダラーベイビー 2.ニードルノット 3.神々の豚 4.放浪のマチルダ 5.赤い羊よ眠れ 6.マーダーピールズ 7.ストレリチアと僕の家 8.惑星の子供たち 9.ブロードウェイ 10.オブリビオン オススメ曲→1,2,4,7,8,9,10 THE PINBALLSの『millions of oblivion』を聴いたので、レビュー。 THE PINBALLSは初めて聴いたのだが、1曲目の「ミリオンダラーベイビー」がとにかく最高すぎて、アルバムを通して一気に聴いてしまった。 全体を貫くのは、彩るためではなく、どちらかと言えばシンプルに音をぶつけるためのバンドサウンドが放つ荒々しいロックサウンドと、多くの英語に頼らない日語の歌詞でも十分にカッコいいと思わせてくれる説得力のパワーである。 歌詞の中の名詞が英語が多いのは、今までの邦楽ロックのバンドでもよく使われてきている。 ベンジー然

    ストレートな邦楽ロックTHE PINBALLSの2nd Full Album『millions of oblivion』 - Jailbreak
    fk_aosan
    fk_aosan 2021/02/24
  • 近年の邦楽の要素を多々感じる須田景凪の『Billow』 - Jailbreak

    1.Vanilla 2.飛花 3.刹那の渦 4.Alba 5.veil 6.Carol 7.メメント 8.MUG 9.迷鳥 10.風の姿 11.MOIL 12.はるどなり 13.welp 14.色に出ず 15.ゆるる オススメ曲→2,5,7,13,15 須田景凪の『Billow』を聴いたので、そのレビュー。 作品としては、近年売れた邦楽アーティストっぽさを感じるものだった。具体的には、2010年代に出てきたアーティストの影響を受けたと思われる雰囲気があって、2020年代の2010年代に影響を受けた音楽がついに出てきたかというのが、大まかな感想。 別に似ているからパクリとかそういう短絡的なことが言いたいのではなくて、あくまで売れて、その特徴が捉えられるとると、音楽的な影響として出てきてしまうくらい一般的な手法となってしまうということである。 例えば、5曲目の「veil」なんかは2ndくらいま

    近年の邦楽の要素を多々感じる須田景凪の『Billow』 - Jailbreak
    fk_aosan
    fk_aosan 2021/02/19
  • そのアルバムが自らの音楽観の経過点だと、評価できない件~Metallica『St.Anger』の評価について~ - Jailbreak

    自分はGoogleのレコメンドの記事をよく見ることがあって、そこに『St.Anger』という文字があって、思わず開いて読んでしまった。 『St.Anger』自体はMettallicaの黒歴史として扱われ、分かりやすく批判を受けやすい(好みが分かれる)ポイントがあるので、槍玉に上がりやすい。多分、上記記事の筆者もそういう既存の評価を覆そう、新しい評価をしようという意気込みがあって、とても良い記事だった。概ね、『St.Anger』を擁護するような形で、時代背景(当時のトレンドや)であったり、新しい視点をくれる。 別に嫌いな作品を好きになって欲しいとまでは思わないが、新しい視点を取り込んだ上で、その作品に向き合うことは、良い経験につながらないだろうか。そんなことを再考させられた。 しかし、『St.Anger』への自分の評価は、一般的な評価とはまた少し違う。それは、自分の音楽観を作る時の経過点なの

    fk_aosan
    fk_aosan 2021/01/27
    世代の違う意見を興味深く読ませていただきました。私はまさにスラッシュからブラックアルバムに至るまでの世代です。
  • お笑い芸人 馬鹿世貴方は のファラオのB'z語りが熱い - Jailbreak

    Youtubeを見ていると、色々な関連動画が出てきて、思いもよらない出会いがある。 それがお笑い芸人がB'zの好きな部分を、手を変え品を変え紹介しているとなると、これは見ざるを得ないと思って、即チェックした。 B'zに関する動画は大体見た。独特の語り口はあるが、しっかりと作品を聴き込んでいて、さらに個人的に好きである/良いと思うポイントを説明してくれる。さらに、その他の周辺情報も組み合わせて紹介してくれるのはありがたい。 そんな中から何か、見ていて面白かったものを紹介したいと思う。 B'zの個人的に好きなアルバムベスト5を紹介&解説 紹介している5作品の中に『FRIENDⅡ』がミニアルバムであったり、『enigma』が松孝弘のソロアルバムであるので、B'z関連のシングル以外の作品をベースに紹介してくれる。 特に『BIG MACHINE』の紹介の際に、B'zのアルバムのジャケットがダサイ

    お笑い芸人 馬鹿世貴方は のファラオのB'z語りが熱い - Jailbreak
    fk_aosan
    fk_aosan 2021/01/19
  • 1