タグ

2010年10月26日のブックマーク (2件)

  • Flex SDK 4.5 “Hero”を使って、お手軽Androidアプリ開発 | ClockMaker Blog

    以前、モバイル向けFlexフレームワーク発表についての記事が注目を集めたことがありましたが、( fladdict » Adobe, Mobile用Flex を発表 )、ついにそのプレビュー版が公開されました。 Flex SDK “Hero” プレビュー版公開 – akihiro kamijo そこで早速、このHeroというFlexフレームワークを使って、Androidアプリをつくってみたので紹介します。Adobe Labsからダウンロードできる次期 Flash Builder “Burrito” プレビュー版をインストールすることで、Flex SDK 4.5の開発環境が整います。今回はこのソフトを使ってAndroidアプリを作りました。 デモの動画 実機で動かしているところを動画で撮影しましたので、それを見て頂ければと思います。デモは私のLabsサイトで公開しているJSONファイルを使った

    Flex SDK 4.5 “Hero”を使って、お手軽Androidアプリ開発 | ClockMaker Blog
    flabaka
    flabaka 2010/10/26
    FlexSDK4.5のHeroを使って、アンドロイド用のアプリを作成する方法
  • Adobe MAX 2010 - 基調講演 1日目

    アドビ社主催のユーザーカンファレンス Adobe MAX 2010 が、米国ロサンゼルスにて現地時間の 10 月 25 日に始まった。皮切りは、ダウンタウン再開発地域の一角にある Nokia Theater での基調講演だ。事前に予告されていた通り、マルチデバイス対応を中心に、数多くの技術が紹介された。スマートフォンだけでなく、タブレット、TV 上の全く新しい体験が、既に利用可能な状態にあることを次々と見せられ、我々を取り巻く環境の変化が既に起きつつあることを強く感じさせられたセッションだった。詳細な報告は別の記事に譲ることにして、早速 1 日目の基調講演の様子をお伝えしよう。 基調講演会場となった Nokia Theater マルチスクリーンと 5 つの領域 基調講演は、アドビ CTO の Kevin Lynch 氏による、CPUやネットワークの性能、バッテリーの持ち、様々な画面サイズ

    flabaka
    flabaka 2010/10/26
    Adobe MAX2010の基調講演一日目のレポート