タグ

2013年8月11日のブックマーク (11件)

  • 【第206回】アベノミクスに欠落する軍事研究開発

    安全保障・防衛関係に多くを投資する国は、相対的に強く、経済も繁栄することを歴史は示している。今日、その最たる例はイスラエルである。イスラエルの成功企業の90%は軍事的な研究開発の副産物である。日でも1945年以前は、経済の原動力は軍備拡張とつながっていた。今日では、韓国台湾中国ロシアなど日の主要な競争相手はどこも格的な防衛産業戦略を持っている。 ●戦後の産業政策の限界 安倍晋三政権の新国家戦略における最大の問題は、為替レート、税制、インフレ率など経済手段を操るだけで経済を回復できると側近が考えていることである。7月26日、シンガポールでの講演で安倍首相は「ここしばらく日では、弱い経済が弱い政治を生み、それが経済をまた弱くし、外交・安保まで弱体化が及ぶという、『負の連鎖』が続いていました」と述べた。しかし首相は、講演で安全保障・防衛関係の研究開発に一度も言及しなかった。 戦後、

    【第206回】アベノミクスに欠落する軍事研究開発
    flagburner
    flagburner 2013/08/11
    「日本が経済を活性化し、国土の安全を確保する唯一の道は、防衛関連の研究開発に本腰を入れることだ」←なんという先軍政治・・・(違
  • 東京新聞:週のはじめに考える ナショナリズムを超えて:社説・コラム(TOKYO Web)

    中国韓国との良好な関係をどうやって回復するか。安倍晋三政権にとって頭の痛い問題です。国民感情を含めて、どこに打開策があるかを探ります。 トルコ在住の女性ジャーナリスト、フェライ・ティンクさん(同国の日刊紙「ヒュリエト」の元外信部門編集長)が、示唆に富んだ話をしてくれました。昨年、野田佳彦政権(当時)が尖閣諸島の国有化を閣議決定し、日中関係が険悪化した後のことです。

    flagburner
    flagburner 2013/08/11
    『「嫌中」「反日」といった国民感情を好転させるためには政治指導者同士がいつでもフランクに話し合い、友好は揺るがないことを示すことが不可欠です。悪い国民感情と指導者同士の信頼感不足。その両面こそが問題』
  • 2013/8/11 壇蜜始球式

    石川内野手ニヤけている模様

    flagburner
    flagburner 2013/08/11
    い っ た い ど う し て こ う な っ た (褒め言葉)
  • 宮崎駿「風立ちぬ」〜「夢に忠実な人生」が、そんなに美しいのか?

    宮崎 駿「風立ちぬ」を見て 湯雅典 (C)2013 二馬力・GNDHDDTK 宮崎駿の「風立ちぬ」を見に行った。封切から1週間、日曜日ということもあって大型館有楽町スカラ座は、満席の大盛況であった。私は、「ゼロ戦設計者の半生を描く」話と聞いて、初めは見る気がなかった。しかし、ジブリが冊子「熱風」で「憲法改正」を特集を組み、宮崎駿が「憲法を変えるなどもってのほか」という長文のエッセイを自らの戦争体験と重ね合わせ書いているのを見て、少し映画も観たくなった。彼は、「改憲」反対の立場を明確にしたのだ。しかし結果は、完全に私の期待を裏切るものであった。 映画の主人公の堀越二郎は、確かに夢を追い続けた。そして、戦争によりその技術が完全に利用されたことも「意でなかった」ように描かれている。宮崎駿はその製作主旨を「自分の夢に忠実にまっすぐに進んだ人物を描きたいのである」(映画プログラム「企画書」より)

    flagburner
    flagburner 2013/08/11
    『宮崎は、自分の夢が戦争の犠牲になり落ち込む主人公二郎に「生きろ」と語りかける。それは、まったく逆ではないのか。自らの誤りを正すことが、生きることへの必然性を呼び込むのではないか』
  • 写真速報 : 「国防軍はいらない!」〜ヤスクニキャンドル行動に500人

    8回目を迎えたヤスクニキャンドル行動が、東京・YMCAホールで開催された。テーマは「国防軍の名の下 ふたたび“英霊”をつくるのか」。安倍政権の再登場で、参加者には危機感が広がっていた。シンポジウムは、高橋哲哉・内海愛子・金東椿・志葉玲の各氏が出席し、多方面から「戦争」に迫った。内海氏は、捕虜となることも許されなかった日兵の実態を話した。「捕虜には汚名がついて回り恩給も年金も違った」。高橋氏は「上官の命令に従わないものは死刑、と石破幹事長が言い出した。軍国主義の地金がいよいよむき出しになった」。シンポジウムは、今こそヤスクニを問い、平和の行動を起こそうと呼びかけた。この日は集会デモあわせて約500人が参加。右翼の妨害に負けずに「国防軍はいらない」の声を上げた。(M) →キャンドルデモ動画(YouTube 6分) ↓シンポジウム ↓靖国合祀に反対する遺族証言(葬送の衣装で登場した) ↓韓国

  • 発信箱:愚かなこと?=大治朋子- 毎日jp(毎日新聞)

    flagburner
    flagburner 2013/08/11
    「「同じことを繰り返しながら、違う結果を期待するのは愚かなことだ」。ドイツ出身の理論物理学者、アインシュタインの言葉である」←実際はそうでもないらしいが・・・ / 参照→ http://en.wikiquote.org/wiki/Narcotics_Anonymous
  • Why are Palestinians blamed for violence in Lebanon?

    flagburner
    flagburner 2013/08/11
    "Life is hard enough for Palestinian refugees in Lebanon, who are increasing in numbers as a result of the war in Syria. Baseless allegations of Palestinians taking part in violence that has nothing to do with them — and efforts to push them into the fighting — will make it even harder."
  • アイドル横丁夏祭り!!2013 アップアップガールズ(仮) パフォーマンス

    アイドル横丁夏祭り!!2013のパフォーマンスの模様を全編アップ! Cheeky Paradeさんとの楽曲交換「BUNBUN NINE9'」まで公開です! ※こちらはニコニコ生放送をされた動画になります。 公式サイト遂に完成→http://www.upupgirlskakkokari.com ☆仙石みなみ red 生年月日:1991年4月30日 出身地:宮城県 メンバーカラー;赤 ☆古川小夏 pink 生年月日:1992年6月5日 出身地:神奈川県 メンバーカラー;ピンク ☆森咲樹 green 生年月日:1993年10月12日 (大学2年生)出身地:神奈川県 メンバーカラー;緑 ☆佐藤綾乃 purple 生年月日:1995年1月7日出身地:神奈川県 メンバーカラー;紫色 ☆佐保明梨 yellow 生年月日;1995年6月8日(高校3年生)出身地;東京都 メンバーカラー;黄色 ☆

    アイドル横丁夏祭り!!2013 アップアップガールズ(仮) パフォーマンス
  • 15歳のニュース:豪VS日本、調査捕鯨裁判 法律論も巻き込み注目 /大阪- 毎日jp(毎日新聞)

    flagburner
    flagburner 2013/08/11
    「48年には「鯨類資源の保存と捕鯨産業の秩序ある発展」のために国際捕鯨委員会(IWC)が設立されました。日本は51年に加わりましたが、この時期、世界は反捕鯨へ一転しました」それはギャグで言ってるのか?
  • goodbye world - Masahide Sakuma

    その昔C言語から始まったプログラム学習で必ず通る"hello world"と言う言葉。その真逆の言葉を自分の口から公に向けなければならない日が来るとは、思いもしていなかった。 2013年4月上旬自分がスキルス胃ガンのステージVI になっている事を知る。今年から小学校の一人娘の入学式前日の出来事。 発見段階で医師からはすでに手の施し様はあまりない事を聞き(発見された転移部位の問題もあり)、手術や抗がん剤等積極的なアプローチにはリアリティを感じなかった。 かと言って、まるまる放置も釈然としないので、すぐに丸山ワクチンと中国漢方だけは始めてみた。 しばらくすると丸山ワクチンの効果か漢方の効果か、それ以前と比べると格段に体調は良くなり気力も増した。それまで感じていた胃の不快感も弱まり、自分が末期癌だなどとは時折冗談のようにすら感じた。 それでもひと月ちょっとの間に体重は10kg減っていた。

    flagburner
    flagburner 2013/08/11
    『やりたいこと、やらなければならないこと、やりかけたこと、守りたいモノ・人、伝えたかったこと・想い…がたくさんある。それらをどうしたら良いのか、未だに皆目検討はついていない』
  • 【新聞に喝!】通信社原稿の安易な使用に苦言 京都大学産官学連携本部客員准教授・瀧本哲史+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    経済用語の説明について少し苦言を呈したい。7月26日付msn産経ニュースの「利益ため込みさらに加速 内部留保1年で6兆円増 大手30社、銀行が急拡大」という記事の中で、「内部留保」について、以下のような説明がある。 「内部留保は企業が稼いだ利益のうち賃上げや設備投資などに回さず内部に蓄積した現預金など」。これは会計用語の説明としては不正確であり、その結果、読者の経済政策に関する意見を間違った方向に誘導してしまう可能性がある。 第1に、「設備投資などに回さず内部に蓄積した現預金など」という説明は企業にそれだけ現金があり、設備投資をしていないかのように読めるが、実は、設備投資をしてもそれがそのまま会計上費用として計上されるわけではない。資産としてカウントされ、その設備の耐久年数に応じて徐々に費用化するため、いわゆる「内部留保」は設備投資を行った結果として設備になっている可能性も高い。 第2に、

    flagburner
    flagburner 2013/08/11
    「産業経済紙としての歴史を持つ産経が「資本家が労働者と対立してお金をため込んでいる」かのようなイメージを持たせる用語説明で済ませるのは大変残念である」←初耳だ・・・(謎)