タグ

2019年4月20日のブックマーク (4件)

  • ヒトリエ wowakaが音楽シーンにもたらした“発明” ロックをアップデートしてきた足跡を辿る

    ヒトリエ『HOWLS』通常盤 あまりに突然のことで、第一報を見たときには、しばらく目を疑った。バンドは今年2月に最新アルバム『HOWLS』をリリースし、それを引っさげて全国ツアー『ヒトリエ TOUR 2019 "Coyote Howling"』で各地をまわっている最中だった。彼の死を受け、6月1日の新木場STUDIO COASTで開催される予定だったツアーファイナル公演も含め、ワンマン公演は中止、イベントへの出演は全てキャンセルとなった。 「突然の悲報に接し、メンバー・スタッフ一同、現実を受け止められない状況です。バンドの今後の活動については現在未定ですが、イガラシ、シノダ、ゆーまおの各メンバーは、これからも音楽活動を続けてまいります」と、オフィシャルサイトでは報じられた。 僕自身、ショックはとても大きい。 ツアー中だったというだけでない。ヒトリエというバンドの歩んできた道程自体が、まだま

    ヒトリエ wowakaが音楽シーンにもたらした“発明” ロックをアップデートしてきた足跡を辿る
    flagburner
    flagburner 2019/04/20
    『何より、wowaka自身が〈誰も居ない道〉を歩んできた、とても強い人だった』『だからこそ、こんなところで、こんな風に、その旅路が終わるはずがなかった。終わっていいわけがなかった。』
  • こぶしファクトリー『Oh No 懊悩』(Magnolia Factory [Oh No The Torment])(Promotion Edit)

    2019年4月24日発売のこぶしファクトリー7thシングル「Oh No 懊悩/ハルウララ」から「Oh No 懊悩」のPromotion Editです。 作詞:児玉雨子 作曲:星部ショウ 編曲:平田祥一郎 MV Director:KASICO ● 【初回生産限定盤A】(CD+DVD) EPCE-7485 ¥1,600+税 ● 【初回生産限定盤B】(CD+DVD) EPCE-7487 ¥1,600+税 ● 【初回生産限定盤SP】(CD+DVD) EPCE-7489 ¥1,700+税 特典:イベント抽選応募券封入 ● 【通常盤A】 EPCE-7491 定価 ¥1,000+税 ● 【通常盤B】 EPCE-7492 定価 ¥1,000+税 【通常盤】特典 トレーディングカードソロ5種+集合1種よりランダムにて1枚封入 (通常盤A:Oh No 懊悩 Ver.) (通常盤B:ハルウララ Ve

    こぶしファクトリー『Oh No 懊悩』(Magnolia Factory [Oh No The Torment])(Promotion Edit)
  • 村上さとこ〖北九州市議会議員〗公式ウェブサイト

    村上さとこ Twitter @murakamisatoko フォローよろしくお願いします。 76年、鎮魂と平和への祈りを捧げます。 戦争も核兵器も被ばくもない未来へ向け、 広島を決して忘れず平和の尊さを伝え続けます。 核兵器禁止条約の署名国86か国、批准国は55か国。 唯一の戦争被爆国である日こそが署名と批准を行い、世界平和のリーダーとなって欲しい。 飲店の皆様 8/2からのまん延防止措置などへの協力に対する協力金を申請下さい。 ★協力金の先渡しが出来ます ★措置区域で酒提供を止め営業時間を短縮する飲店には、家賃月額の2/3で上限20万円の家賃支援金が加算されます。 現在、5月〜7月分の申請受付中 福岡県のまん延防止等重点措置に伴い、8月分の「北九州市中小事業者月次支援金」 「北九州市中小事業者家賃等賃借料支援金」が実施されます。 現在、5月〜7月分の申請受付中です。 www.cit

    村上さとこ〖北九州市議会議員〗公式ウェブサイト
    flagburner
    flagburner 2019/04/20
    つか、このはてブロが本当に村上議員のものか否かの見分けがつかないのは俺だけ?
  • 「議論しても、たぶん令和が一番いい」中西氏が語る元号:朝日新聞デジタル

    元号としては初めて、中国古典ではなく「国書」から引用されて注目された新元号「令和」。政権の姿勢が反映されたとの批判もあるが、日最古の歌集・万葉集と元号が21世紀に出合った意味は何なのだろう。万葉集研究の第一人者で、令和の考案者であると有力視されてきた国文学者・中西進さんが18日、取材に応じた。 ――令和が新元号に決まりました。どんな感想を持ちましたか。 「僕などの意見を聞くまでもなく、世論調査で8割を超える人々が良いと答えています。僕自身もその人たちの中に入りますね」 ――安倍晋三首相は令和について「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味だと述べました。 「令和の典拠である万葉集の『梅の花の歌の序』は、九州の大宰府に役人ら32人が集まって開かれた梅花(ばいか)の宴についての説明文です。誰か一人が歌を詠んでいるのではなく、32人が歌を通して集い、心を通じ合わせている姿。そ

    「議論しても、たぶん令和が一番いい」中西氏が語る元号:朝日新聞デジタル
    flagburner
    flagburner 2019/04/20
    某所でこの記事を読んだが、正直中西氏が元号に対する問題意識を全く持ってないことに唖然とするばかりで・・・