タグ

desastresに関するflagburnerのブックマーク (593)

  • 破裂音、噴煙、飛び交う岩石…10年前の御嶽山噴火、その時何が 死者58人、行方不明者5人の災害で変わった人生 | 47NEWS

    「ゴーッ」という地鳴り。陸上のスターターピストルのような破裂音。2014年9月27日午前11時52分、長野、岐阜県境の御嶽山頂(標高3067メートル)。噴火に巻き込まれ、生還した登山者はその瞬間をこう振り返る。直後に真っ黒な噴煙が立ち上がり、山頂には火山灰と噴石が容赦なく降り注いだ。 58人が死亡、5人が行方不明となった災害のその時、何が起きていたのか。噴火は関係者の人生をどう変えたのか。噴火から10年の機会に証言をたどる。(共同通信御嶽山噴火取材班) ▽意識のない女性、うめく青年…「ここで死ぬかも」 スターターピストルのような破裂音を聞いたのは神奈川県綾瀬市の会社員里見智秀さん(58)。会社の同僚と登頂し、記念写真を撮った直後だった。「なぜ何もない山頂でこんな音が」。間髪入れずに同じ音が聞こえ、立ち上る噴煙も見えた。噴火だと直感した。

    破裂音、噴煙、飛び交う岩石…10年前の御嶽山噴火、その時何が 死者58人、行方不明者5人の災害で変わった人生 | 47NEWS
  • 富士山降灰時「できる限り自宅」 家屋倒壊恐れ、土石流なら避難

    政府は22日、富士山の大規模噴火で灰が降った場合、住民は「できる限り降灰地域内の自宅や安全な場所にとどまり生活の継続を基とする」という考え方を示した。灰が降ってもただちに命の危険はなく、多数の住民が同時に避難するのは難しい点を考慮した。降灰量が多く、木造住宅が倒壊する恐れのあるケースや、土石流が想定される地域は避難が必要だとした。有識者会議で説明、大筋で合意を得た。 年内に取りまとめる指針に盛り込み、自治体の避難計画への活用を促す。自宅にとどまる場合、料の備蓄徹底などが課題となる。 1707年に起きた富士山の「宝永噴火」規模の噴火をモデルケースに、西南西の風が吹き、首都圏に大きな被害が出る場合の対応を検討。時間の経過とともに灰が降り積もり、15日目には富士山東側の相模原市付近でも約30センチとなり、東京都新宿区や千葉県成田市の付近でも3センチ以上が観測されることを想定した。 灰の厚さに

    富士山降灰時「できる限り自宅」 家屋倒壊恐れ、土石流なら避難
    flagburner
    flagburner 2024/10/22
    大丈夫か?
  • 「なぜここに…」世界的な現代アート巨匠の遺作が、津波施設に残された真相 建築家・隈研吾氏が驚いた作品。町と隈氏と巨匠、3者の知られざる思い | 47NEWS

    現代アートの巨匠、クリスチャン・ボルタンスキー。その遺作が、宮城県南三陸町にある。ただ、展示場所は美術館ではない。場所は東日大震災の記憶を伝える震災伝承施設「南三陸311メモリアル」だ。被災者の体験談や遺物の展示が中心となる施設に、なぜフランス出身のボルタンスキーの作品があるのか。調べていくと、地元と建築家・隈研吾氏、そしてボルタンスキーの強い意志が浮かび上がってきた。(共同通信=高城和子) ▽「あの日の記憶がよみがえってくるような空間」 南三陸町は震災で620人が死亡し、今なお211人が行方不明になっている。大きな被害を受けた町は、被災の記憶を風化させないため伝承館「南三陸311メモリアル」の建設を計画した。2022年に開館した伝承館には、クリスチャン・ボルタンスキーの「MEMORIAL」が展示されている。暗い空間に、膨大な数のさびたビスケット缶を積み重ね、密集させた作品だ。それらを天

    「なぜここに…」世界的な現代アート巨匠の遺作が、津波施設に残された真相 建築家・隈研吾氏が驚いた作品。町と隈氏と巨匠、3者の知られざる思い | 47NEWS
  • 1964年の新潟地震、知っていますか? 液状化注目契機に、建物倒壊で26人死亡 | 47NEWS

    新潟市中央区に住む近藤武夫さん(82)は60年前、市内の勤務先会社のロッカー室で突如、「経験したことがないくらい大きな揺れ」に見舞われた。建物は傾き、ひび割れた道路が目に飛び込んできた。製油所の石油タンクは出火し、黒煙が空を覆う。「こんなことが起きるのか」。その時、1964年6月16日午後1時過ぎ。建物約2千棟が全壊、26人が亡くなった新潟地震のことである。液状化現象が注目されるきっかけにもなった地震を、振り返る。(共同通信=渡辺敦、神部咲希) ▽地割れ、冠水、曲がった線路 近藤さんは、勤務先から家に帰って家族の無事を確認すると、「何が起きているのか」との好奇心から、家にあったカメラを手に、バイクで市内を駆け回った。何日かかけてフィルム2分、写真70枚近くを記録した。 撮影した白黒写真には大きく折れ曲がった電柱や、地割れの様子、津波で冠水したとみられる道路を膝まで漬かりながら歩く人の姿が

    1964年の新潟地震、知っていますか? 液状化注目契機に、建物倒壊で26人死亡 | 47NEWS
  • 「どこに開くかわからない」 トルコ穀倉地帯で急増する陥没穴

    【10月18日 AFP】トルコ・コンヤ(Konya)県で農業を営むファティ・シクさん(45)は、地面に突然大きな穴が開いてのみ込まれてしまう恐れがあると知りつつも、トラクターでトウモロコシ畑を耕し続ける。 農業が盛んなコンヤ県はトルコの「パンかご」とも呼ばれる。地元カラプナル(Karapinar)出身のシクさんの土地には巨大な陥没穴がすでに二つある。 シクさんはAFPに「どこに穴が開くかわからない。そのことばかり考えている。穴に落ちて死んでしまうのではないかと不安だ」と話す。 「でも働かなければ家族が飢えてしまう」 コンヤ県のあるアナトリア(Anatolia)半島の中部一帯には、何世紀も前から陥没穴が存在しているが、近年、その数が急増している。専門家は、度重なる干ばつとそれに伴い農業潅水で地下水を過剰に利用していることがその背景にあると指摘する。 陥没穴は深く、中にはその深さが50メートル

    「どこに開くかわからない」 トルコ穀倉地帯で急増する陥没穴
  • ハリケーン「へリーン」死者210人超 過去2番目の犠牲者数

    【10月3日 AFP】米南部と東部を襲ったハリケーン「へリーン(Helene)」の死者が210人を超えた。3日の各地の公式発表で明らかになった。 米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は同日、被災したジョージア州とフロリダ州に入り、被害状況を確認した。 サウスカロライナ、ノースカロライナ、ジョージア、フロリダ、テネシー、バージニアの6州の公式発表によると、これまでに確認された死者は212人。 犠牲者の半数以上は、大規模な洪水が発生したノースカロライナ州で報告された。 ハリケーンによる犠牲者としては、2005年の「カトリーナ」に次いで最も多い。カトリーナでは1392人が命を落とした。 被災6州では、連邦職員や州兵、兵士ら数千人が救助・捜索活動に当たっている。死者数は今後も増えると予想されている。(c)AFP

    ハリケーン「へリーン」死者210人超 過去2番目の犠牲者数
  • 豪雨続くネパール、101人死亡

    ネパールの首都カトマンズで、豪雨のためバグマティ川が氾濫し、屋根に登る住民(2024年9月28日撮影)。(c)PRAKASH MATHEMA / AFP 【9月29日 AFP】ネパールでは27日からモンスーン(雨期)の豪雨が続いており、29日には首都カトマンズの盆地で洪水が発生した。警察によると、豪雨により全国で少なくとも101人が死亡した。 6〜9月のモンスーンには南アジア全域で洪水や土砂災害が発生するが、専門家は気候変動によってその頻度と深刻さが増していると指摘する。 27日からネパール東部と中部の広範囲が浸水し、複数の川で急激な増水が報告された。幹線道路にも広範囲に被害が出た。 警察は101人が死亡、64人が行方不明としているが、死者数は今後増える可能性があると述べた。 カトマンズ・ポスト紙は気象当局の話として、カトマンズの盆地では28日朝までの24時間で240ミリの雨が記録されたと

    豪雨続くネパール、101人死亡
  • 能登豪雨、浸水想定域の仮設被害 死者8人に、捜索続く

    石川県能登半島の記録的豪雨により、元日の地震で自宅が被災した人が入る仮設住宅団地6カ所で床上浸水の被害が発生、うち輪島市の4カ所が大雨による洪水リスクが高い想定区域に立地していることが24日、分かった。これまでに指摘されていた立地のリスクが現実になった形だ。避難誘導が十分だったかなどの検証が求められそうだ。 度重なる被災で入居者の生活再建の遅れが懸念され、県と市は今後の住まいに関する意向を確認する。他の団地でも床下浸水の被害があった可能性があり、県や地元自治体が調査する。 県や消防によると、珠洲市大谷地区の土砂崩れ現場で新たに1人が見つかり死亡が確認され、豪雨による死者は8人となった。行方不明者は2人。県によると、連絡が取れなくなっている安否不明者は24日時点で5人。消防などが捜索を続けた。 県などによると、24日時点で床上浸水が確認されている仮設団地6カ所は輪島市5カ所と珠洲市1カ所。こ

    能登豪雨、浸水想定域の仮設被害 死者8人に、捜索続く
  • 奥能登、続く災害「心折れそう」 仮設が浸水、捜索阻む雨

    甚大な大雨被害が出た石川県の奥能登地域では多くの河川が氾濫、元日の地震後ようやく入居できた仮設住宅が水につかり、住民は避難を余儀なくされた。22日も朝から強い雨が降り、不明者の捜索活動を阻む。「心が折れそうだ」「みんな能登を出て行ってしまう」。相次ぐ災害に住民は絶望と不安で顔を曇らせた。 珠洲市上戸町の仮設住宅に暮らす区長の中川政幸さん(76)は大雨特別警報が出た21日、濁った水に腰までつかりながら近くの小学校へ避難した。「(地震で)みんな行く場所がなくなって仮設に来たが、仮設にすらいられなくなるとは。ようやく自宅の解体が決まり、前を向こうとしたのに」と唇をかんだ。 山地が多く、建設に適した用地が不足した能登半島では、土砂災害や浸水などのリスクが懸念される土地にも仮設住宅が建設された。輪島市宅田町の仮設住宅で両親と住むアルバイト木下鈴音さん(23)は「部屋にいて膝の上まで水がきた。川の近く

    奥能登、続く災害「心折れそう」 仮設が浸水、捜索阻む雨
  • 暴風雨「ボリス」 欧州中部で大規模洪水 死者22人に

    【9月18日 AFP】欧州中部を襲った暴風雨「ボリス(Boris)」による洪水で、これまでに22人の死亡が確認された。各国当局が17日、それぞれ被害状況を明らかにした。 オーストリア、チェコ、ハンガリー、ポーランド、ルーマニア、スロバキアでは、広い範囲で強風と異例の大雨が先週から続いている。 ポーランド警察は17日、新たに3人の遺体が見つかり、これまでに確認された犠牲者が7人になったと発表した。オーストリア警察も同日、新たに1人の死亡を確認。これまでに5人が犠牲となっている。最新の集計によると、ルーマニアでは7人、チェコでは3人が死亡している。 他方で、オーストリアでは26のコミュニティーが孤立状態となっている他、チェコでは依然として6万軒以上の家屋が停電している。(c)AFP

    暴風雨「ボリス」 欧州中部で大規模洪水 死者22人に
  • 「暑くて寝苦しい」「何日も過ごすのは…」。エアコンなしの体育館で避難所を疑似体験 コイン式シャワーや段ボールベッド、関連死防ぐための工夫と課題 | 47NEWS

    日中に36度を超えた体育館は、夜になっても温度が下がらない。だが、ここにエアコンはない。段ボールベッドは安定感はあるものの硬く、寝返りをするたびに目が覚めた。寝苦しさを訴える人もいる。この環境で何日も避難生活を送ることはできるだろうか―。 7月下旬、大阪府八尾市の小学校体育館で、大規模災害の発生を想定した避難訓練が行われ、記者も参加した。電気や水道は使えるが、暑さ対策は扇風機やスポットクーラーがあるだけ。全国の公立小中学校にある体育館の冷房設置率は約1割というから、決してあり得ない環境ではない。 地震や台風、豪雨といった災害は、暑さを避けてはくれない。そして避難した後、環境変化のストレスなどによって起きる災害関連死を防ぐことは重要だ。組み立て式のシャワーや計算された高さの段ボールベッドといったさまざまな工夫を体験しつつ、課題を探った。(共同通信=河添結日) ▽お腹は膨れるけど・・・ 訓練は

    「暑くて寝苦しい」「何日も過ごすのは…」。エアコンなしの体育館で避難所を疑似体験 コイン式シャワーや段ボールベッド、関連死防ぐための工夫と課題 | 47NEWS
  • ミャンマーで洪水、74人死亡 国営メディア

    洪水が発生したミャンマー中部ピンマナの村で、濁流をボートで移動する住民(2024年9月13日撮影)。(c)Sai Aung MAIN / AFP 【9月15日 AFP】ミャンマーでは週末に東南アジアを襲った台風11号(アジア名:ヤギ、Yagi)に伴う洪水により、これまでに74人の死亡が確認された。国営メディアが15日、報じた。 国営英字紙「ミャンマーの新しい灯」は、13日夕の時点で全国で「74人が死亡、89人が行方不明」になっていると伝えている。 同紙によると、洪水で家屋6万5000軒以上と5か所のダムが破壊された。捜索救助活動が続いている。 国軍は13日、33人が死亡し、23万5000人以上が避難していると発表していた。 低地に位置する首都ネピドー周辺を含む中部では、農地が広範囲にわたって冠水している。 丘陵地帯で土砂崩れが発生したとの報告もある。ただ、道路や橋が寸断され、電話やインター

    ミャンマーで洪水、74人死亡 国営メディア
  • ごみ山崩壊事故、23人死亡 ウガンダ

    【8月12日 AFP】ウガンダの首都カンパラで週末、ゴミ処分場の堆積物の山が崩れる事故が発生し、多数の犠牲者が出た。市当局は12日、これまでに26人の死亡が確認されたと発表した。 事故は10日に起きた。大雨の後、カンパラ北部にある埋め立てごみ処理場に積み上げられていた大量のごみの山が崩れ、近くの住民や家畜が巻き込まれた。 カンパラ市当局はAFPに「これまでに23人の死亡が確認されている」とし、捜索活動は今も続けられていると話した。 地域の代表者は11日、犠牲者には5人の子どもも含まれていると明らかにした。 現場には重機が投入され、ごみの山を掘り起こして捜索活動が行われている。 カンパラのエリアス・ルクワゴ(Erias Lukwago)市長は、14ヘクタールの処理場からあふれ出るごみの危険性について以前から指摘していた。1996年に開設された同処理場には、市のほぼ全てのごみが持ち込まれている

    ごみ山崩壊事故、23人死亡 ウガンダ
  • 金正恩氏、韓国メディアを批判 洪水報道で「デマ」

    洪水に見舞われた平安北道の新義州を視察する金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記(中央)。朝鮮中央通信(KCNA)提供(2024年7月28日撮影、29日提供)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【8月3日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党総書記は、同国で発生した洪水の被害と死者数について、韓国メディアが「デマ」を流していると非難した。朝鮮中央通信(KCNA)が3日、報じた。 北朝鮮は今週、北部で洪水が起き、家屋数千棟が被害を受け、死傷者数は不明だと発表した。韓国メディアは、死者と行方不明者は計1500人に上る恐れもあると報道。TV朝鮮は、救助活動中にヘリが墜落し、隊員が死亡した可能性があるとも報じ、他のメディアも追随した。 だが、KCNAによれば、金氏は韓国メディアが「死者数は1000~1500人を超える見込みとのデマ」を流

    金正恩氏、韓国メディアを批判 洪水報道で「デマ」
  • 動画:北朝鮮で記録的豪雨と洪水 金総書記が被災地視察

    【8月2日 AFP】北朝鮮の国営メディアは7月31日、記録的豪雨に見舞われ、大規模な洪水が発生している北朝鮮・平安北道(North Pyongan Province)新義州(Sinuiju)市を訪問し、被災地を視察する金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党総書記の写真や映像を公開した。 国営朝鮮中央テレビ(KCTV)が公開した映像には、ゴムボートに乗り、民家や田畑、鉄道への被害を確認する金総書記の様子や被災地へと向かう列車内で開かれた緊急会議の様子が捉えられている。 洪水被害は、平安北道に隣接する慈江(Chagang Province)道でも出ているとされる。(c)AFP

    動画:北朝鮮で記録的豪雨と洪水 金総書記が被災地視察
  • メッカ大巡礼の死者1100人超に サウジ高官「わが国に落ち度なし」

    サウジアラビアのイスラム教聖地メッカに近いミナで、熱中症で倒れた巡礼者(2024年6月16日撮影)。(c)Fadel Senna / AFP 【6月22日 AFP】サウジアラビアにあるイスラム教の聖地メッカ(Mecca)への大巡礼「ハッジ(Hajj)」中の死者が、21日までに1100人を超えた。多くは酷暑による熱中症が原因とみられているが、サウジ高官は同国の巡礼の管理に「落ち度はなかった」と主張した。 同高官はAFPに対し、「わが国に落ち度はなかったが、リスクを理解していなかった一部の人々による判断ミスだ」と語った。サウジ政府関係者がハッジ中の死者についてコメントするのは初めて。 各国の発表などに基づいたAFPの集計では、21日までの死者は計1126人となっている。 同高官によれば、サウジ政府は19日に終了したハッジが最高潮を迎えた15~16日に577人の死亡を確認した。だが、この数字は死

    メッカ大巡礼の死者1100人超に サウジ高官「わが国に落ち度なし」
    flagburner
    flagburner 2024/06/22
    「~サウジ高官はAFPに対し、「わが国に落ち度はなかったが、リスクを理解していなかった一部の人々による判断ミスだ」と語った」求む解読班(
  • アイスランドでまた噴火、昨年末以来5度目

    アイスランド南西部レイキャネス半島で起きた噴火。沿岸警備隊が上空から撮影(2024年5月29日撮影・提供)。(c)AFP PHOTO /HANDOUT/ICELANDIC COAST GUARD 【5月30日 AFP】アイスランド南西部レイキャネス半島(Reykjanes Peninsula)の沿岸の町グリンダビク(Grindavik)の北郊で29日、新たな火山が噴火した。同半島での噴火は昨年12月以降、5度目。 噴火は午後0時46分に始まり、アイスランド気象庁(IMO)によると、一時噴煙が上空3500メートルの高さまで上がった。グリンダビク北郊では長さ推定1キロ超の地表の割れ目からオレンジ色の溶岩が噴き出した。 国民保護・危機管理局(Department of Civil Protection and Emergency Management)は、約1時間半後には割れ目は3.4キロに伸び

    アイスランドでまた噴火、昨年末以来5度目
  • パプア地滑り、死者670人超か 救出難航、支援に支障も

    【シドニー共同】南太平洋のパプアニューギニア中部エンガ州で起きた地滑りで、AP通信は26日、死者が670人を超えると推定されると報じた。パプアに駐在する国際移住機関(IOM)当局者の話として伝えた。救出活動は難航しており、これまで発見した遺体は5人にとどまる。現地では部族対立による治安悪化も指摘され、域外からの物資支援などに支障が出ている。 地滑りは24日に発生。村に土砂が押し寄せ、家屋150戸以上が埋まった。救助隊員らは生存者が見つかる可能性は薄いとみている。パプア政府は国際支援を要請するかどうか検討に入った。 エンガ州では部族間の衝突で昨年以降、少なくとも100人が死亡している。

    パプア地滑り、死者670人超か 救出難航、支援に支障も
  • アフガン、洪水で300人超死亡 WFP発表

    アフガニスタン北部バグラン州の村で、住宅の庭の泥をかき出す少年(2024年5月11日撮影)。(c)Atif Aryan / AFP 【5月12日 AFP】国連(UN)の世界糧計画(WFP)は11日、アフガニスタンの複数の州で大雨により洪水が発生し、300人以上が死亡したと発表した。当局は非常事態を宣言し、行方不明者の捜索・救助活動を急いでいる。 大雨のため川の水位が上昇し、村や農地は泥に覆われた。アフガンでは貧困の割合が多く、国民の多くは農業に依存している。 北部バグラン(Baghlan)州は最も深刻な被害に見舞われ、WFPアフガニスタン事務所の広報官は、「現時点で311人が死亡し、家屋2011棟が全壊、2800棟が損傷を受けた」とAFPに述べた。 タリバン(Taliban)のザビフラ・ムジャヒド(Zabihullah Mujahid)報道官はX(旧ツイッター)で、「何百人もの同胞が悲惨

    アフガン、洪水で300人超死亡 WFP発表
  • ブラジル南部洪水 衛星写真が捉えた被災地

    【5月8日 AFP】集中豪雨に伴う洪水や土砂災害が相次いだブラジル南部リオグランデドスル (Grande do Sul)州では7日、被災地からまだ水が引かず、川沿いの住宅地やスポーツ競技施設などが浸水したままとなっている。 災害対応に当たる民間防衛当局によると、一連の水害で少なくとも95人が死亡、372人が負傷と報告されている他、131人が行方不明となっている。 米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ(Maxar Technologies)が同日、被災地の状況を捉えた衛星画像を公開した。(c)AFP

    ブラジル南部洪水 衛星写真が捉えた被災地