タグ

desastresに関するflagburnerのブックマーク (618)

  • 動画:フィリピンの火山が噴火 噴煙は上空4000メートルに

    ※音声はありません 【4月8日 AFP】フィリピン中部ネグロス島にあるカンラオン山が8日早朝に噴火し、噴煙が上空4000メートルに達した。 フィリピンにある24の活火山の一つであるカンラオン山は昨年12月にも噴火。当時発令された5段階中3の警戒レベルは維持されており、8日も避難命令が出ていた。 フィリピン火山地震研究所によると、噴火は午前5時51分に始まったが、午前6時47分には止まった。上空4000メートルに達した噴煙は、南西方向に漂っている。 SNSには、噴煙がゆっくり流れていく様子を捉えた動画が投稿された。 西ネグロス州の救助当局者はAFPに対し、「噴火に備えていた。半径4〜6キロ以内の家族は、前回の昨年12月の噴火時にすでに避難していた。現在は、どの村が降灰の影響を受けるか監視しているところだ」と語った。(c)AFP

    動画:フィリピンの火山が噴火 噴煙は上空4000メートルに
  • 地震死者2000人超のために黙とう ミャンマー

    【4月1日 AFP】マグニチュード(M)7.7の大地震に見舞われたミャンマーでは1日、2000人以上の犠牲者のために、1分間の黙とうが捧げられた。 同国中部の浅い震源で発生した地震から4日が経過したが、人々は家が倒壊したため、あるいは余震を恐れて依然、屋外で寝ている。 3月28日に地震が発生した現地時間12時51分02秒にサイレンが鳴り、全土で犠牲者を追悼する黙とうが行われた。 軍事政権は3月31日、地震の被害者について、死者2056人、負傷者3900人以上、行方不明者270人と発表した。全国で国喪の1週間とされ、6日まで庁舎などに半旗が掲げられる。(c)AFP/Sebastien Berger, Joe Stenson and Hla-Hla Htay

    地震死者2000人超のために黙とう ミャンマー
  • 人材流出に悩む和倉温泉、再起を目指す輪島塗は豪雨で再び「悪夢」を見た 同業の支援受ける酒蔵は「技術学ぶチャンス」【能登半島地震・なりわい再建(上)】 | 47NEWS

    能登半島有数の観光地である石川県七尾市の和倉温泉。昨年の元日に起きた地震から1年以上が過ぎた今も観光客の受け入れを再開できた旅館は4軒と、全21軒の2割弱にとどまる。建物修理だけでなく防火設備の復旧も必要で、休業中に従業員が流出するのではないかと懸念の声も上がる。温泉街の再興には長い時間がかかる見込みだ。 能登半島の基幹産業である農林水産業や、輪島塗などの伝統産業は、震度7を観測した能登半島地震で大きな被害を受けた。9月の記録的豪雨も追い打ちとなり、地元の信用金庫が取引先の中小企業などに行った調査によると、3割近くが廃業を決めた。営業を再開しても被災前の稼ぎに届かない事業者も多く、なりわい再建は道半ばだ。(共同通信=平井森人、山田祐太、川口巧、磯田伊織) ▽閑散とした温泉街、改修できず手つかずの建物も 昨年末に和倉温泉周辺を訪れると、一部の飲店は営業を再開し、お昼時は混み合う店舗も。だが

    人材流出に悩む和倉温泉、再起を目指す輪島塗は豪雨で再び「悪夢」を見た 同業の支援受ける酒蔵は「技術学ぶチャンス」【能登半島地震・なりわい再建(上)】 | 47NEWS
  • 韓国・山火事、「史上最悪」規模に 災害当局

    【3月27日 AFP】韓国南東部で発生した山火事は「史上最悪」規模となり、森林の焼損面積は3万5810ヘクタールに達したと災害対策責任者が27日、発表した。死者数は26人に増えている。 災害安全部門の責任者、イ・ハンギョン氏は「山火事が急速に広がっている」とし、「これまでに26人が死亡、8人が重傷、22人が軽傷を負っている」と報告。 さらに、森林被害面積は3万5810ヘクタールに達し、過去最大に及んでいるとしている。 これまで韓国史上最悪の山火事は、2000年4月に東海岸で発生したもので、この時の焼損面積は2万3913ヘクタールだった。今回の被害規模は、それを1万ヘクタール以上も上回っている。(c)AFP

    韓国・山火事、「史上最悪」規模に 災害当局
  • ミャンマー中部でM7超の大きな地震 タイでも被害

    【3月28日 AFP】(更新)ミャンマー中部で28日、大きな地震が発生した。首都ネピドーでは道路がひび割れ、建物が損壊した。また隣国タイでも交通などに障害が出た。 米地質調査所(USGS)によると、28日午後に発生した地震の規模はマグニチュード(M)7.7、震源はサガイン市北西だった。数分後、同じ地域でM6.4の余震も発生した。 この地震によりタイでも被害が出た。警察と医療関係者は、首都バンコクで建設中の30階建てのビルが崩れ、作業員43人ががれきの中に閉じ込められたと発表。その後の政府発表で、少なくとも3人死亡が確認された。 北部チェンマイの76歳の住民は「これまでに経験した中で最も強い揺れだった」と述べた。 中国南西部の雲南省でも揺れが感じられた。当局は地震の規模をM7.9としている。(c)AFP

    ミャンマー中部でM7超の大きな地震 タイでも被害
  • 「起こりえない」災害が現実のものとなった――LA山火事の“いま”と“これから”について : FROM HOLLYWOOD CAFE - 映画.com

    「起こりえない」災害が現実のものとなった――LA山火事の“いま”と“これから”についてPhoto by Tiffany Rose/Getty Images 大地震(「カリフォルニア・ダウン」)、火山噴火(「ボルケーノ」)、竜巻(「デイ・アフター・トゥモロー」)、エイリアンの襲来(「インデペンデンス・デイ」)、核爆発(「ターミネーター2」)、津波(「2012」)……。ハリウッド映画のなかでロサンゼルスはいつも悲劇に襲われてきた。 それは、クリエイターたちがこぞってこの街を破壊することを選んだのは、自分が住む場所だから遠慮はいらないという気持ちと、起こりえないからという奢りがあったからかもしれない。観客もそうした映像をみるたびに、さすがにここまでひどいことは起きるわけがないと、笑って楽しんでいた。 そしていま、その「起こりえない」災害が現実のものとなっている。1月上旬から広がる山火事は、まるで

    「起こりえない」災害が現実のものとなった――LA山火事の“いま”と“これから”について : FROM HOLLYWOOD CAFE - 映画.com
  • Ishida Ayumi『3.11 2025年』

    東日大震災から丸14年が経ちました不思議な縁..だと今は思うのですが、その年、2011年に、モーニング娘。に加入したので、震災から毎年必ず、この日を大切に発信してきました(正確には、ブログ開始が2012年9月からなので、翌年をどう過ごしたかの記録はないですし、年を重ねる事に、発信の大切さを実感したので、最初の頃の伝え方は上手じゃないですが...)伝える場があったことに感謝しています🕊️モーニング娘。を卒業しても、ブログを書き続けたいと思った理由の1つに、この日の発信を大切にしたい..もありましたずっと言ってしまってるけど..とてもありがたいことに、活動している中で、私が東北出身であることを喜んでくださる、東北の皆さまのお声や!私をきっかけに東北に足を運んでくださる方の、東北が、宮城が、好きになったよというお声!たくさん受け取らせていただきましたありがとうございます😌🫶🏻意識して、

    Ishida Ayumi『3.11 2025年』
  • アップアップガールズ(2)『3月11日 #東日本大震災から14年』

    アップアップガールズ(2) オフィシャルブログ Powered by Ameba アップアップガールズ(2) オフィシャルブログ Powered by Ameba 東日大震災から14年が経ちました。 明日は3月11日だ。 いわきに帰りたいな。 なんて、考えて寝ました。 余震が続いて、家が壊れないか、べ物がなくならないか… 福島だと原発事故があってからは避難区域の速報… 寝る時も明日が来ますようにって寝て、 10年後なんて全く想像できない状況でした。 あの日の景色とか匂いとか言葉とかずっと思い出せるんです。 思い出したくないことって何故か記憶から消えないんですよね。 忘れちゃだめなことばっかりで、思い出すとすごく悲しい気持ちになるけど、全部自分の芯を作ってる出来事だから、この気持ちと付き合って行くんです。 生きてれば色んな困難があります。だから、悲しいことに負けないくらいの楽しいこと嬉し

    アップアップガールズ(2)『3月11日 #東日本大震災から14年』
  • 足りない人員と水、止まらぬ延焼。「火に消防が負けていた」輪島朝市焼失の夜 消火活動、避難誘導、家族を目の前に…当事者が証言「まるで空襲」 | 47NEWS

    「いくら消しても後退するしかない。今までそんな経験はなかった。火の勢いが強く、消防の力が負けていた」。石川県輪島市にある朝市通り一帯の消火に当たった輪島消防署の出坂正明署長(60)はうなだれた。水も人員も足りず、拡大する火の手。昨年元日の能登半島地震で焼失した一帯の火災現場であの時、何が起きていたのか。居合わせた消防隊員や警察、市役所職員らの証言で振り返る。(肩書は当時、共同通信=乾真規) ▽断水、地盤隆起 「白い煙が見える」。朝市通りから1キロほど西の自宅にいた輪島市朝市組合の関山俊昭さん(74)は地震発生から20分ほどたった1月1日午後4時半ごろ、朝市方面の異変に気づき、現場へ向かった。途中、「ボン、ボン」と火がプロパンガスに引火する音が何度も聞こえた。 消防が火災を覚知したのは午後5時23分。下敷きになった住民の救助などでたまたま近くにいた輪島消防署の中村勝之さん(44)の乗る消防車

    足りない人員と水、止まらぬ延焼。「火に消防が負けていた」輪島朝市焼失の夜 消火活動、避難誘導、家族を目の前に…当事者が証言「まるで空襲」 | 47NEWS
  • 能登在住29年の豪州出身シェフ、被災した輪島塗のレスキュー活動通じ「食文化や伝統を未来へ」願う 妻と二人三脚で作り上げた能登イタリアン【地域再生大賞・受賞団体の今】 | 47NEWS

    能登半島地震で被災した人から輪島塗のお膳や器を預かり、大切に使ってくれる人を見つけて託す。石川県能登町で宿を営んでいた夫が中心となって、そんな活動を続けている。宿の自慢は、オーストラリアから29年前に来日したシェフの夫が腕を振るう「能登イタリアン」で、発酵など伝統的な文化の発信に尽力してきた。だが、昨年1月1日の地震で被災し休業状態に。地震の半年前にオープンしたばかりの別のゲストハウスも全壊してしまった。 自らも被災者となりながら復興に向けて走り回る中、祭りや冠婚葬祭で使われ、大切に受け継がれてきた輪島塗が行き場を失い、災害ごみとして捨てられる状況に心を痛めたことが「輪島塗レスキュー」のきっかけになった。 ▽歴史を映す 2024年12月、石川県内の公共施設。朱や黒のおわんやお膳が並べられていく。洗浄や仕分け作業に精を出すベンジャミン・フラットさん(59)と船下智香子さん(55)夫

    能登在住29年の豪州出身シェフ、被災した輪島塗のレスキュー活動通じ「食文化や伝統を未来へ」願う 妻と二人三脚で作り上げた能登イタリアン【地域再生大賞・受賞団体の今】 | 47NEWS
  • 土石流で生き残った「家族の一員」、滞在先見つからず苦心 災害のたびに問題になるペット連れ避難、国の指針は「同行」原則だが… | 47NEWS

    2021年に28人が犠牲になった静岡県熱海市の大規模土石流で、ペット連れであることを理由に避難所や公営住宅の受け入れを断られ、故郷に戻れない被災者がいる。 東日大震災を機に、国は飼い主とペットが一緒に避難する「同行避難」を原則とする指針を策定し、各自治体で態勢整備が進む。だが一方で、地域特有の事情などで置き去りになる飼い主もいるのが実情だ。 苦しい時期だからこそ、大切な「家族の一員」と一緒にいたい―。こうした思いを取りこぼさないよう、専門家からは「国の指針を活用し、地域に応じた事前のルール策定が重要だ」との指摘が上がる。(共同通信=柿沼亜里沙) ※筆者が音声でも解説しています。「共同通信Podcast」でお聴きください。

    土石流で生き残った「家族の一員」、滞在先見つからず苦心 災害のたびに問題になるペット連れ避難、国の指針は「同行」原則だが… | 47NEWS
  • 「お姉ちゃん、本当によく頑張ったな』と言ってもらえるように―。阪神大震災で亡くなった弟への思い胸に、被災地で歌のボランティア続ける森祐理さん | 47NEWS

    NHK教育テレビ(現Eテレ)の音楽番組「ゆかいなコンサート」に歌のお姉さんとして出演していた歌手の森祐理(もり・ゆり)さんは、阪神大震災で弟の渉(わたる)さん=当時(22)=を亡くした。弟の死を機に、被災地に歌を届けるボランティア活動に取り組むようになった祐理さん。「必ず天国でまた会えると信じている。『お姉ちゃん、当によく頑張ったな』と言ってもらえるように」。その思いを胸に歌い続けている。(共同通信=松木浩明) ▽地震と豪雨・・・仮設住宅の集会所で握るマイク 「歌は心の“お薬”です。もし良かったら一緒に歌って元気になってください」。2024年、能登半島地震と記録的な豪雨に見舞われた石川県珠洲市。小学校のグラウンドに建てられた仮設住宅の集会所で、祐理さんがマイクを手に語りかけた。 この日歌ったのは、戦後の日を明るく照らした「リンゴの唄」や坂九の大ヒット曲「上を向いて歩こう」、そして唱歌

    「お姉ちゃん、本当によく頑張ったな』と言ってもらえるように―。阪神大震災で亡くなった弟への思い胸に、被災地で歌のボランティア続ける森祐理さん | 47NEWS
  • 阪神・淡路大震災から30年 神戸で式典 犠牲者追悼

    【1月17日 AFP】1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から、17日で30年を迎えた。地震発生時刻の午前5時46分、夜明け前の被災地各地で黙とうが捧げられた。 神戸市の大部分を壊滅させ、6434人の命を奪ったマグニチュード(M)7.2の地震は、第2次世界大戦以降の日で2011年の東日大震災に次ぐ甚大な被害をもたらした。 母親と妹を亡くした男性はNHKに対し、この30年、似た人を見るたびに、今もどこかで生きているのではないかと思ってしまうと語った。 世界の大規模地震の約5分の1が集中する日で、阪神・淡路大震災の被害は地震対策の大幅な見直しを促した。 阪神・淡路大震災では、建物の倒壊で住民数万人が生き埋めになり、高速道路の橋脚や橋桁、鉄道の線路が破損し、発生した火災は木造住宅が密集する市街地に燃え広がった。 また繁忙を極める港湾地域への甚大な被害は神戸の経済に大打撃を与え、数

    阪神・淡路大震災から30年 神戸で式典 犠牲者追悼
  • フォトログ:「人生最悪の光景」、ロイター記者が歩いたロス山火事の現場

    ある写真では、燃えさかる2軒の家の前で2人の人物が強く抱き合い、互いを慰めている。また別の写真では、かつては買い物客でにぎわった場所が廃墟と化し、そこでは星条旗が、汚れてもなお青空に翻っている。2001年9月11日の同時多発攻撃の後に、ニューヨークで撮影された写真を思い起こさせる。

    フォトログ:「人生最悪の光景」、ロイター記者が歩いたロス山火事の現場
  • 「全て失った」米LA山火事で住民憔悴

    【1月9日 AFP】米カリフォルニア州アルタデナは8日、激しい火災に見舞われて多数の家屋や店舗が焼失して爆撃を受けたような様相を見せ、住民は憔悴(しょうすい)し切っていた。 「これが自宅です」とウィリアム・ゴンザレスさんは、煙突だけが燃え残り、今も火がくすぶり続けている廃虚を指さした。 「ほぼ全て失った」とため息をつき、「私たちの夢がみんな焼き尽くされてしまった」と話した。 ロサンゼルスでは7日以降、大規模な山火事が発生し、少なくとも5人が死亡。火災が広がり、最大風速40メートル以上の突風が吹き荒れる中、10万人以上に避難指示が出されている。 ロサンゼルス北方のアルタデナでは、家屋を含め、約500戸の建物が焼失した。 AFPが取材した8日、市内の通りは灰で覆われ、至る所で建物が燃えていた。 60代の男性が、がれきと化した自身の酒店の前で泣いていた。 「この店が私の人生のすべてだったのに」

    「全て失った」米LA山火事で住民憔悴
  • 中国チベットの地震、死者95人に ネパール・インドでも揺れ観測

    【1月7日 AFP】(更新、写真追加)中国国営メディアによると、同国チベット自治区で7日に起きた強い地震による死者が少なくとも95人に達した。「多数の建物」が倒壊している。揺れはネパールの首都カトマンズやインドの一部でも観測された。 新華社通信は「7日午後3時(日時間午後4時)の時点で、これまでに95人の死亡が確認された。負傷者は130人となっている」と伝えた。 国営中国中央テレビ(CCTV)が公開した映像には、壁が外れて倒壊した家屋や、救助隊が被災者に厚い毛布を配布する様子が捉えられていた。また監視カメラの映像には、店舗内で棚が激しく揺れて玩具など商品が落ちる中、人々が通路を逃げ惑う姿も映っていた。 AFPが位置情報を確認した動画には、シガツェ市ラツェ県の通り沿いの飲店前にがれきが散乱している様子が捉えられていた。 中国地震台網センター(CENC)によると、地震は午前9時5分(日

    中国チベットの地震、死者95人に ネパール・インドでも揺れ観測
  • OCHA NORMA『✏️★2025年★1年。✏️中山夏月姫』

    🎍謹賀新年🎍 あけましておめでとうございます🤍ྀི 2024年は当にありがとうございました。 皆様と沢山お会い出来たし 色んなことに挑戦させて頂けた 当に幸せすぎる1年だったなと思います🍀*゜ 2025年のOCHA NORMA 是非、よろしくお願いいたします🙇‍♂️🍵 ついに、ついに✩.*˚ 2025年がスタートしてしまいましたね︎💕︎😭 当に時の流れが早すぎてあっという間💭 今年はどんな1年にしようか めちゃくちゃ迷ったけど、、、 ズバリ!!! 「自分探しの年」にしたいな🤍ྀི 2025年の7月で20歳になります。 今年は色んな意味で濃い1年になると思う🙈💭 グループでも個人でも、、、 活躍出来るような人になれるように 全力で頑張っていきたいと思います🍀*゜ そして、今年は自分に素直に生きたいです︎🤍ྀི 個人的には大きな目標なんですよね。 自分に素直に

    OCHA NORMA『✏️★2025年★1年。✏️中山夏月姫』
  • OCHA NORMA『✏️輪島★年内ラスト★✏️中山夏月姫』

    でも、能登に行って感じたのは、、、 まだまだ傾いた家や潰れてしまった家が そのままの状態だったり 道も歪んでいたり地面が割れた所も 修正されていない所も沢山あるんです。 9月には大きな雨の災害もあり 落ち着いたのかなと個人的には思っていたけど 全くそんなことはなくて まだまだ大変な状態が続いているな。 と個人的には思いました。 でも、皆さん凄く明るくて素敵でしたね😭 朝市にお邪魔したのですが、、、 元々あった朝市は大きな火事があって その場所では出来ない状態なので ショッピングモールの1階で 何店舗かだけお店を開いていたのですが なんか上手く言葉には出来ませんが💦 めちゃくちゃ感動したんですよね。 場所は違うけど、私の知っている 朝市の雰囲気で心が温かくなりました💭 能登には能登空港もありますし すごく素敵な癒される場所です。 お時間ある方、遊びに行ってみてください🙇‍♂️ 202

    OCHA NORMA『✏️輪島★年内ラスト★✏️中山夏月姫』
  • インドネシア・スマトラ沖地震から20年 各地で追悼式

    【12月26日 AFP】インドネシア・スマトラ沖地震とインド洋大津波の発生から26日で20年となった。大きな被害を受けたインド洋周辺の国々で、追悼式が始まった。 地震は2004年12月26日、インドネシアの西端沖で発生した。マグニチュード(M)9.1の巨大地震で、それに伴って発生した大津波は、インドネシアからソマリアまで14か国を襲い、計22万人が犠牲となった。 震災から20年となったインドネシア・アチェ州のモスクでは、地震発生時刻にサイレンが3分間鳴らされ、スリランカ、インド、タイなど津波で被災した国々で追悼式が始まった。 モスクを訪れていた教師(54)は、「まるで終末の日のようだった」と述べ、「日曜朝、家族全員が一緒に笑っていたところに突然災害が襲い、すべてが消えた。言葉では表現できない」と当時を振り返った。 インドネシアは最も被害の規模が大きく、16万人以上が命を落とした。そのうち1

    インドネシア・スマトラ沖地震から20年 各地で追悼式
  • 愛と発信で支える復興と未来。元Juice=Juiceリーダー・宮崎由加が見つめる能登と石川 #知り続ける能登 #災害に備える(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    の女性アイドル界をリードしてきた「ハロー!プロジェクト」に所属し、その中から2013年に結成された「Juice=Juice」で初代リーダーを務め、日武道館公演や海外公演を経験した宮崎由加さん。2019年の卒業後は、地元・石川の魅力発信にも取り組んでいる。先日、能登地方の被災地へボランティアとして足を運んだ彼女は、改めて人手不足や情報発信の大切さを実感したという。アイドル時代に培った“伝える力”を、今度は故郷のために注ぎ込む。地元への思い、被災地支援、そして後輩たちへ示したい新たな道について、宮崎さんにじっくりと話を聞いた。(取材・文・撮影・編集:島田 龍男/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 能登震災支援で実感した「人手不足」と発信の使命──先日、能登地方の被災地でボランティア活動をされたと伺いました。現地を訪れてどのようなことを感じましたか。 一番に感じたのは「人手が足

    愛と発信で支える復興と未来。元Juice=Juiceリーダー・宮崎由加が見つめる能登と石川 #知り続ける能登 #災害に備える(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)