2008年11月18日のブックマーク (12件)

  • FAQ - Windows Vista Wiki(ブートローダー)

    Q:Windows Vista Capable PCって何ですか? † A:Windows Vista Home Basic以上へのアップグレードが可能なパソコンのことです。要するに最低限の動作が可能なパソコンということであり、Vistaの全機能がフルに動くというわけではありません。条件は「メモリ 512 MB 以上搭載」「DirectX 9.0 対応のグラフィックスハードウェア搭載」「最新の CPU 搭載」「Windows Vista 発売後順次必要なハードウェアドライバの提供」の4つです。これら条件を満たすことによりWindows Vista Capable PCとなります。詳細はこちらを参照してください。 ↑ Q:Windows Vista Premium Ready PCって何ですか? † A:Windows Vista Ultimate Editionへのアップグレードが可能なパ

  • pasofaq.jp

    アイドルイメージシリーズ第58弾。田中美鈴ちゃんが登場。可愛いさと美しさを兼ね備えた美鈴ちゃんがさまざまな衣装に身を包み、大はしゃぎ。美鈴ちゃんの全てみてください。

    pasofaq.jp
  • [CSS]簡単にエラスティックや高さの揃ったカラムが実装できるスタイルシートのフレームワーク -Elastic css

    Elastic cssは、印刷対応も考慮した、エラスティックレイアウトや高さの揃ったカラムが実装できるスタイルシートのフレームワークです。 Elastic css エラスティックレイアウトの実装例 レイアウトのカラム数はデフォルトで4カラムまで対応しており、それぞれのカラムに固定・可変とスタイルシートで指定ができます。 固定するカラムの幅は、インラインで指定します。 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <div class="unit two-columns"> <div class="fixed-left-column" style="width:250px;">first column content</div> <div class="elastic-column">second column content<

    flakwing
    flakwing 2008/11/18
  • ソーシャルネットワークをめぐる10の理論 - 橋本大也氏 | 経営 | マイコミジャーナル

    日立システムアンドサービスは11月13日、「企業の人的資源を引き出す社内SNS / Blog活用術」をテーマとした定期セミナー「Prowiseビジネスフォーラム」を開催。 基調講演では、データセクション代表取締役の橋大也氏が、「ソーシャルネットワークと集合知 - SNSBlog、Wiki活用の知識経営」と出する講演を行った。 データセクション代表取締役 橋大也氏 ブログ「情報考学 Passion For The Future」で知られる同氏は、「ソーシャルネットワークのデジタル化によって、人脈が可視化され、研究しやすくなった」とし、ソーシャルネットワークに関する10の知見 / 理論を概観しながら、それらをどう企業活動に活用できるのかについて考察を行った。橋氏が上げたソーシャルネットワークに関する10の知見 / 理論は、以下の通り。 スモールワールドの理論 郵便物をランダム転送してど

  • CSSテンプレート配布サイト色々まとめ:phpspot開発日誌

    CSS Tools: Free Templates CSSテンプレート配布を行っているサイトが色々紹介されていました。 総数でいうと8000近くのテンプレートがあります。 FreeCSStemplates.org 332のクールテンプレート Free-CSS-Templates.com 219のフリーテンプレート FreeWebTemplates.com 4200のフリーテンプレート FreeCssTemlates.com 36色のテンプレート CSScreme.com いくつかのフリーのクオリティの高いテンプレート TemplateWorld.com XHTML/CSSのクールテンプレート DreamTemplate.com 3000以上のテンプレート これだけあると迷ってしまって、その時間の方が心配になってしまいますね。 関連エントリ デザインされたフリーのCSSテンプレート集 フリー

  • 美しくデザインされた汚れた感じのサイトデザイン集:phpspot開発日誌

    30 Beautiful Examples of Grunge in Web Design - Six Revisions 美しくデザインされた汚れた感じのサイトデザイン集。 どっちなのかよくわからないタイトルになってしまいましたが、とってもクールなサイトデザインのサイトが一杯で参考になります。 TROZO GALLERY The Lippincott Von Dutch Originals Bridge55 James Lai Creative Biola Undergrad The Trian Woodburns revolution church Jared Campbell nYq Design Studio Jeremy Zevin Sarah Hyland Casio Exilim Lab The Farmer & The Chef Syc Fuk Red9ine Tattoo

  • 日本語にも対応:PDFをWordに変換するオンラインサービス -Convert PDF to Word

    Convert PDF to Wordは、PDFをWordに2クリックで変換するオンラインサービスです。 Convert PDF to Word 使い方は簡単です。 「Select your pdf file」でPDFファイルを選択。 「Convert and Download」をクリック。 変換したWordファイルをダウンロードできます。 日語のPDFファイルで試したところ、エラーや文字化けすることなくWordファイルに変換できました。

  • 僕がブログを書く時に気をつけていること - GoTheDistance

    下記2つのエントリを読んで。つらつらとした長文が多い僕が通りますよ。 ブログ。長文を書くとき気をつけたいこと。 - かみんぐあうとっ ブログを読んでもらうためには - 北の大地から送る物欲日記 読んでもらう為に重要なのは、まずタイトルと序文です。タイトルで何を言わんとしているのか概観できるようなものが望ましい。もしくは想像力を書き立てるようなもの。それに逸脱せず道案内をする序文。どうしてこれらが重要なのか。人間に例えるとそれが第一印象に相当するからです。ブログは斜め読みのメディアなので、最初の400文字で既に破綻をきたしているとまず読まれないと思われます。 長文は読まれないんじゃないかとか、短文や箇条書きのほうが好まれるのではないかとよく言われます。僕はそれに違和感を感じている。ハッキリ言うけど直接的には関係ない。読まれないのは、その文章が適当に書かれているからです。そういう文章は読んでい

    僕がブログを書く時に気をつけていること - GoTheDistance
  • 彼氏がオープンソースやっていた。別れたい。

    久しぶりに柔かそうな「ネタ」で始めたいと思います。 最近,ブログ界隈で「彼氏が××だった。別れたい」というコピペ改変が流行ってます。ちょうどこの連載のネタを考えている時に流行りを感じたので,「じゃあ,『彼氏がオープンソースやっていた。別れたい』でも書くかな」とtwitterでつぶやいていたら,「オープンソースには中毒性があるから,結構シリアスな問題かも」というコメントが来ました。確かにそう考えてみると,あながち単なるジョークでは済まないなということと,前回の話題とも関連があるので,あえてこのネタで考えてみたいと思います。 問題のコピペ元ネタ 件のコピペの元ネタは以下のように整理されてます。どうやら元はどこかの質問サイトのようですが,コピペとして整理されたものを転載します。 ■彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい… 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめ

    彼氏がオープンソースやっていた。別れたい。
    flakwing
    flakwing 2008/11/18
    オープンソースと企業の関係について
  • OpenSSH 情報 - [Security][OpenSSH] SSHプロトコルに平文を回復できる脆弱性

    http://www.cpni.gov.uk/Docs/Vulnerability_Advisory_SSH.txtやCPNI-957037: SSH 通信において一部データが漏えいする可能性, Plaintext Recovery Attack Against SSH - SSH - Company - News, CPNI-957037: SSH 通信において一部データが漏えいする可能性 - セキュリティホール memoによると, SSHプロトコルに設計のエラーがあり, OpenSSHの標準の設定だと, 2の-14〜-18乗の確率で14〜32bitの平文を回復できる可能性があるとのことです(当初32バイトと書きましたが間違いでした, また手法によって確率と回復できる平文のbit数に違いがありました). 攻撃の詳細はわかりませんが, 対策として暗号モードにCTRモードを利用することが挙げ

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 第1回■ぜい弱性がなくならない本当の理由(わけ)

    2008年に入り,SQLインジェクション攻撃が猛威を奮い続けている。8月6日には,アウトドア商品などを扱う通販サイト「ナチュラム・イーコマース」が外部からSQLインジェクション攻撃を受けたことを明らかにした(関連記事)。約65万件の個人情報が流出した可能性があるという。その少し前の7月23日には,ECサイト事業を手がけるアイリスプラザが攻撃を受けたと発表した。使っていない古いプログラムのぜい弱性を突かれ,カード情報2万8000件が漏えいした可能性があった。 SQLインジェクション攻撃では,情報を盗み出すものだけでなく,サイト改ざん事件も多発している。例えば(米国のビジネスウィーク誌のサイトが乗っ取られた事件(関連記事)。Webページではないが,ゴルフダイジェストオンラインもSQLインジェクション攻撃によって,メルマガ配信用のコンテンツを書き換えられた。 SQLインジェクション以外のぜい弱性

    第1回■ぜい弱性がなくならない本当の理由(わけ)
    flakwing
    flakwing 2008/11/18
    SQLのwhere句を書ける検索フォームという仕様について、開発企業側から危険性を指摘したのに、ユーザの「いいから作れ」の一言でそのままに実装したことも…