管理職になった経験がない人は、上司は部下に仕事を押し付け、威張り散らして過ごしていればいいと考えている。しかし、管理職をしたことがある人なら、上司は、ただ部下に指示通りに仕事をさせるためだけに、非常に多くの時間を費やしているという現実を知っている。 そうなってしまう原因の一部は、明確な指示を出していない上司の側にあるのかもしれない。しかし、指示を誤解したり、受動攻撃的な態度で文字通りにしか指示に従わなかったり(これは筆者自身が自分の上司にやっていたことなので、因果応報とも言える)、単に何をしなければならないかについていちいち交渉する必要があったりする部下の方にも同じくらい責任がある。 筆者がプログラミングを好きな理由の1つがそれだ。プログラミングでは、コンピューターは人間の指示通りに動き、指示から外れることは一切ない。もちろん、プログラムが正確に指示に従ったことでバグにつながる場合も多いし
