タグ

slackに関するflatbirdのブックマーク (12)

  • Twitterを襲った大規模不正ID利用、サイバー攻撃者はSlack経由で情報入手か?(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    水曜日に発生した、世界的に影響力のあるTwitterアカウントから発信されたビットコインの不正送金を狙った詐欺は、その規模の大きさから世界中で大きな話題を集めている。NY Times紙のインタビューによって、サイバー攻撃者はTwitter社のSlackを利用して内部システムにアクセスしていた可能性が出てきた。 ■大規模不正ID利用の概要 2020年7月15日、イーロン・マスク氏やビル・ゲイツ氏といった、世界的に影響力のあるTwitterアカウントから、ビットコインの送金を促す詐欺メッセージが投稿された。Twitter社は同日この一連の投稿が不正アクセスによるものだと判断し被害にあったと推測されるアカウントの利用停止措置を実施した。 Twitter公式ブログの調査内容から判明している事実は以下のとおり。 サイバー攻撃の方法:Twitter社を標的としたソーシャルエンジニアリング攻撃によって、

    Twitterを襲った大規模不正ID利用、サイバー攻撃者はSlack経由で情報入手か?(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Slack × GASで作る、KPI通知Botのススメ

    2019年1月22日、freee株式会社にて、Data Driven Developer Meetupが主催するイベント「Data Driven Developer Meetup #4」が開催されました。サービスをより良いものにするために日々データと向き合っているデータサイエンティストやエンジニアなど、様々な職種で活躍する人々が集い、知見を共有するイベント。今回は日経済新聞社とエムスリー株式会社の2社がメインセッションに登壇し、自社の取り組みについて語りました。LT「SlackへのKPI通知Botを作ったらいろいろ捗った話」に登場したのは、Yagi氏。社内で活用しているKPI通知Botの活用法と、実装方法について解説しました。講演資料はこちら GASで手軽にKPI通知Botを作る Yagi氏:よろしくお願いします。グロービスでデータサイエンティストをやっている柳沼と申します。今日はよろ

    Slack × GASで作る、KPI通知Botのススメ
  • Slackアプリケーション開発者の支援ツール「Slack Developer Tools」発表

    チャットサービス「Slack」を提供するSlackは、米サンフランシスコで同社にとって初めてのデベロッパーカンファレンス「Spec」を開催。Slackアプリケーションの開発を支援する「Slack Developer Tools」を発表しました。 Slack Developer Toolsとして紹介されたのは、SlackのDeveloper Toolsのワークスペースです。 ここで「/sdt help」と入力すると、Slack Developer Toolsのコマンド一覧が表示されます。

    Slackアプリケーション開発者の支援ツール「Slack Developer Tools」発表
  • 赤字転落のIT企業、よどんだ組織を「Slack」で変えた

    「隣の部署は別の会社。悪い報告は上げない。そんな言葉が社内でまかり通っていた」。 セゾン情報システムズの小野和俊常務取締役CTO(最高技術責任者)は2013年に同社に加わると、想像を超えた組織の風通しの悪さに驚いたという。 小野氏はデータ連携ソフト「DataSpider」などを開発・販売するアプレッソの社長を務め、2013年にセゾン情報が同社を買収した際に入社した。セゾン情報のHULFT事業CTOなどを経て、現在は全社のCTOを務めながらアプレッソの社長も兼務している。 ベンチャーの経営者から連結で社員数が1200人近い大組織に転じると、意思決定の遅さに加えて縦にも横にも風通しが悪い組織のあり方に疑問を感じた。小野氏の疑問は、単に組織規模による社風の違いにとどまらず、やがてセゾン情報が抱える組織の問題として顕在化する。 2016年3月期決算で、セゾン情報は当初の黒字予想から純損失60億円あ

    赤字転落のIT企業、よどんだ組織を「Slack」で変えた
  • Slackのセキュリティに不安? 暗号化とメッセージ自動消去で「Wickr」が次世代ツールに名乗り

  • Slack、僕は君と別れようと思う【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Samuel Hulickさんによる寄稿記事です。オレゴン州ポートランドに住むUXデザイナー。新しいプロダクトにユーザーを迎え入れ定着して利用してもらうプロセス「User Onboarding」への関心が高く、専用のWebサイトを運営しています。Twitter アカウントは、@SamuelHulick。記事は、Mediumへの投稿記事を許可を得て翻訳したものです。元の英語記事もどうぞ。 「過去、革命が暴政の重荷を軽減したことはない。それはただ重荷をまた別の肩の上に移したに過ぎない。」 — George Bernard Shaw やあ、Slack。これは決して簡単ではないけれど、僕たちにとってベストな選択だと思う。 君も僕も承知の通り、最初のうちはすごく上手くいっていた。僕の溢れかえったメール受信箱と、君のそのEメールを置き換えるという(すごくセクシーな)野望と。 ただ、結局、僕たちの相性

    Slack、僕は君と別れようと思う【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • SlackのCEOが力説「IBM Watsonがボットに与えるインパクト」

    米IBMは10月26日、「IBM World of Watson 2016(IBM WoW)」において、コラボレーションツールを手掛ける米Slackとの提携を発表した。「IBM Watson」をSlackプラットフォーム上に組み込み、Watsonが提供する自然言語での対話能力を活かしたチャットボット(Bot、会話エージェント)の構築を容易にする。 IBM WoWでは、SlackCEOであるスチュワート・バターフィールド(Stewart Butterfield)氏とIBM Watsonのゼネラル・マネージャーであるデービット・ケニー(David Kenny)氏が揃って登壇し、「Watsonを利用することで、(Slack)ユーザーはコミュニケーションの“質”を高め、(ユーザーの)利便性も向上させられる」と、今回の提携でユーザーが得られるメリットを強調した。

    SlackのCEOが力説「IBM Watsonがボットに与えるインパクト」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Anterior, a company that uses AI to expedite health insurance approval for medical procedures, has raised a $20 million Series A round at a $95 million post-money valuation led by…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • SkypeにはないSlackの便利な8つの機能

    最近日でもエンジニアを中心に広く使われ始めているチャットツール「Slack(スラック)」。 ではいったいどういった点が具体的に優れているのでしょう。 今回は、有名なチャットツールの1つであるSkypeと比べて、Slackの方が便利だと言える機能をピックアップして紹介したいと思います。 Slack(スラック)とは Slackとは、チャットベースのコミュニケーションツールです。 2013年8月にリリースされた北米発のサービスで、2015年の7月時点で1日に110万人を超えるユーザーが利用するほどの人気を誇っており、海外や日でも多くの会社で利用され始めています。 特徴としては、UIが非常にシンプルなこと、ショートカットが豊富にあること、他のサービスとの連携が充実していることなどが挙げられ、特にエンジニアのコミュニケーションツールとして人気を誇っています。 Slackを生み出したのは、写真共有

    SkypeにはないSlackの便利な8つの機能
  • Slackはもはやチャットツールではない!外部連携、bot、IoTまで広がる活用法 | SELECK

    今回のソリューション : 【Slack/スラック】 〜チャットだけではなくあらゆるコミュニケーションに役立つ「Slack」の使い方〜 サービスSELECKは「働く人のSELECTが集まる場所」として、様々なITツールの活用事例を紹介しているが、同サービスを運営するリレーションズ株式会社でも数々のツールを活用している。 その中でもチャットサービス「Slack(スラック)」の活用方法は多岐にわたり、議事録の作成からカスタマーサポート、そして電化製品のリモコンまでをSlackに集約している。 同社で大学向け自転車シェアリングサービス「COGOO(コグー)」事業に携わる福里 さや香さんに、その具体的な活用事例を聞いた。 ▼Slackの使い方を徹底解説!シリーズ記事はこちら 【保存版・1/全10回】大流行中!Slackの使い方を隅々まで徹底解説!【設定いろいろ】 ゼロから事業を立ち上げるためにリレ

    Slackはもはやチャットツールではない!外部連携、bot、IoTまで広がる活用法 | SELECK
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raising. Even stranger, the founders didn’t seem to be…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Slackがカップル専用アプリだった件 - くまのからあげ

    エンジニアの彼氏がある日「LINEで連絡するのをやめよう」と言ってきました。 理由を訊いてみたところ、「LINEは親や他の友人との連絡にも使っているので、その人たちに間違って『うにゃーん』とか、柄にもないテキストを送る危険性があるのはよくない」とのことでした。 なるほど一理あるなと思った私は、「では、いわゆるカップル専用アプリを使いましょう。そういう誤送信のリスクはかなり下げることができるはずです」と提案してみました。すると彼は難色を示しました。「俺はそんなキャラではない……」と。 うん、まぁそれもわかるよ。 でもカップル専用アプリにはなかなか便利な機能があるんですよ、例えばカップル専用アプリの中では老舗どころであるBetweenの場合。 ◆デートの予定調整も「カレンダー」機能でスムーズに ◆思い出をずっと残せる「フォトアルバム」機能 ◆ふたりだけの「チャットルーム」 ◆恋人と離れていても

    Slackがカップル専用アプリだった件 - くまのからあげ
  • 1