ROSでサーボモーター「Dynamixel」を動かしてみた 以前、ARMプロセッサーを搭載したシングルボードコンピューター「Raspberry Pi 3 Model B+(ラズベリー パイ、通称ラズパイ)」に、ロボット用のソフトウェアプラットフォーム「Robot Operating System (ROS)」をインストールした過程を記事に書いた。 今回はその続きで、ROSでROBOTIS Japanのサーボモーター「Dynamixel」を動かす。ご縁があって、ROBOTIS Japanさんから「DYNAMIXEL 入門キット 梅」をいただいた。 入門キットには、以下の物が入っている。 ・Dynamixel XL430-W250-T×2 ・PCインターフェース U2D2×1 ・電源分配基板 U2D2 Power Hub×1 ・アルミ製ヒンジ FR12-H104K ・XL430用フリーホーンH
