2014年10月20日のブックマーク (4件)

  • 海水でも育つジャガイモが食糧危機を救う革命的な一歩になる可能性

    By Tommy Hemmert Olesen 世界の糧危機の原因の一つは、塩水化により栽培に必要な淡水が不足することだと言われています。これまでの対策では海水などから塩分を除去して農業に適した淡水を作り出す方法が採られていましたが、オランダで開発された海水でも育つジャガイモが将来の農作物の生産に革命的な変化を起こすことになるかもしれません。 Humble spud poised to launch a world food revolution | Science | The Observer http://www.theguardian.com/science/2014/oct/18/humble-potato-poised-to-launch-food-revolution ジャガイモが試験的に栽培されているのは、オランダ北部に位置するテセル(Texel)と呼ばれる地域。四方を海に

    海水でも育つジャガイモが食糧危機を救う革命的な一歩になる可能性
    flatpine1012
    flatpine1012 2014/10/20
    これは画期的だと思う。育つもんなんだ( ̄ー ̄)
  • 【保存版】ネイティブと会った時に使いたい英語の挨拶表現フレーズ総まとめ | English Hacker

    漫画英語で読めるwebサービス・アプリ ComicWalker 『Comic Walker』はKADOKAWAが運営するサイトで、日語のマンガはもちろん英語版のマンガが無料で50冊程度読むことが可能。 サイトにアクセスして右上にあるLanguageから【English】をタップすると英語で読めるマンガが表示され、その中からFree Comicsをタップすると無料で読める漫画のリストが出てきます。 【ケロロ軍曹】【ガンダム】【エヴァンゲリオン】【ラブライブ!】など、かなり有名なマンガも英語に翻訳されているので日語ですでに読んだことがある漫画も多いと思います。

    【保存版】ネイティブと会った時に使いたい英語の挨拶表現フレーズ総まとめ | English Hacker
    flatpine1012
    flatpine1012 2014/10/20
    これはいい^ ^
  • 古いiPad活用術! コツは何かの専任にすること

    古いiPad活用術! コツは何かの専任にすること2014.10.20 18:307,071 そうこ 新しいの買ったら、私はもういらないの? 先日発表されたiPad Air 2にiPad mini 3。新しいのがでれば欲しくなる、買ってしまえば今までのものは古いものになり触らなくなる。でも、古いって言ったって昨日まで使っていた端末ですもの、それなりの使い道があるはずです。では、新しいのを買ったあと、古端末はどう活用すればいいのか? 使い道のコツは、なにかの専門にすることです。例えばこんな、ね。 ◆その1:電子リーダー専用最前線では使わないiPadがあるのなら、何もKindleやら別途購入する必要はないでしょう。iPadを電子リーダー専用端末として考えればいいのです。iBooks、Newsstand、Flipboard、Kindleなどアプリもそろっています。まぁ、Kindle Paperwh

    古いiPad活用術! コツは何かの専任にすること
    flatpine1012
    flatpine1012 2014/10/20
    古いiPhoneがあるから参考にしてみよう。
  • 2015年問題と3年後のIT業界について - novtan別館

    問題の丸みたいなところにいるとひしひしと感じるいろんなこと。 とにかく人が足りない。いや、ぶっちゃけ人は足りてる。人材が足りない。半分はいない方がマシ。いなくてもアレやらコレやらがあればできるし品質は上がる。偉い人にはそれはわからない。なぜなら100点を目指しているから。95点を取ることは割と簡単なんだけど、100点を目指すと95点の10倍の労力が掛かった上に85点くらいにとどまってしまうリスクが物凄い高い。残り15点をどうするって?ひたすらやるだけさ。 人手不足というのは幻想なので、エンジニア不足の現状においてもクズエンジニアは雇わない。新人でもいいからかき集めろみたいな記事が出たことがあったけど、新人の方がまだクズでない可能性が高いというくらいは人材は不足している。クソみたいなエンジニアのおもりをしなければならないせいで。 問題は、システムの開発ヒエラルキー(これは単に契約関係でしか

    2015年問題と3年後のIT業界について - novtan別館
    flatpine1012
    flatpine1012 2014/10/20
    この部分はすごくわかる。"ぶっちゃけ人は足りてる。人材が足りない。"