タグ

2014年8月22日のブックマーク (12件)

  • 「ごちそうさま」の前に欲しい言葉があるんです | 干物のモドシカタ

    とうとう“ほぼ週刊”から“何となく隔週刊”ですよ、どんだけサボっていたのでしょうか。でも、お盆とかで皆さんも忙しいだろうし、ココ見てないよね、じゃぁ休んでてもいいよね、そういえば今年も夏コミ行けなかったなぁ、などとダラダラゴロゴロ過ごしておりました、お久しぶりです。 初めての料理には、いつだって「淡い下心」が潜んでいる…のに! さて、前回は結婚半年を振り返ってみましたが、それからさらに数週間経ちましたある日。 \チャラララッチャッチャー!/(←ドラ○エのレベルアップ音) しーなはれべるあっぷした!「ぼうきょうざ」をおぼえた! これはわたしの卓です。旦那にはプラス3ランチョンマットをチラシにすると捨てるだけで便利だぉ! …と、毎日台所に立ちながら経験値を積んでいく錯覚手応えを感じております。塩か「ほんだし」でも舐めてりゃお酒がぐいぐいススムちゃんで充分だった独身・独居時代を振り返れば、

    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    ランチョンマットがチラシ、に干物感が溢れてるw
  • 夫が全てを台無しにする - トウフ系

    子供の前では父親である夫の悪口を言ってはいけない。良い所を褒めるべきだ。という事はよく言われています。 夫の帰りが遅く子供がさびしがる時も「君やママのために働いてくれているんだよ。パパだってきっとさびしいけど、がんばってるんだよ」と、持ち上げます。 朝起きるとリビングに夫のパンツや下が脱ぎっぱなしになって落ちています。事をしながら全裸になるのか、セルに吸われた跡のように卓の椅子周辺にそれらは落ちています。 何故事をしながら全裸になるのか…。 それを見た息子が「なんでパパはこんなに散らかすの!?ぼくが寝る前にせっかく部屋を片付けたのに」と言うので「パパは私たちのために働いて夜遅く帰ってきて疲れているんだよ。パパのために片付けてあげよう」とフォローします。この時私はイライラを抑え込んでハゲそうになっています。 ↑こういうかんじ 息子が「パパの会社はどこにあるの?何の仕事をしているの?」

    夫が全てを台無しにする - トウフ系
    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    既存ブコメ一切読まないで純粋に記事を読んでみたんだけど、面白いお父さんだった。私は好き。純粋な時期は???だろうけど、ある日あーそういうことかーwって気づいて笑い話になると思う。
  • ブログ用の写真加工に何使ってる?JTrimはかなり便利! - 鈴木です。別館

    ブログを書く時の写真加工(フォトレタッチ)のソフトって何使っていますか? ボクの場合は、先のエントリーで書いた通り人を写り込んでいる場合はモザイク処理をしています。 画像をブログで扱う上で気をつけたい事を自分なりにまとめてみた - 鈴木です。 で、実際に皆さんどんなフォトレタッチソフトを使っているのかな?と思いつつボクが使っているソフトを紹介します。 はてなブロガーはWebデザイン関係を仕事にされている方も多いので、そういう方には釈迦に説法だと思います。あくまで画像加工に詳しくなく、簡単に、安く出来るものを紹介します。また、Windows用のアプリです。 念の為にモザイク処理 前のエントリーに書いていますが、写真に写り込んだ人を画像加工せずにブログ等でアップしてしまうと場合によっては肖像権の侵害等で訴えられる可能性は0ではありません。 そうなると、念の為に顔にはモザイクを入れた方が良いです

    ブログ用の写真加工に何使ってる?JTrimはかなり便利! - 鈴木です。別館
    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    そう、JTrimはほんと簡単な画像リサイズとか切り抜きとかシャープネスかけるぐらいだったらさくさく軽いし必要十分で超便利。わざわざフォトショ使うまでもないときに重宝してる。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    村田さん以外で結束するところとか相変わらず面白いw
  • 2008年5月14日(水)桃とモッツアレラのサラダ | ツレヅレハナコ blog ver.

    と酒と旅を愛する編集者。ブログは、ほぼ更新していません。現在のメインSNS⇒◎Instagram turehana1 ◎ツイッターturehana◎メール⇒turehana0000★gmail.com(★を@に変えてお送りください)似顔絵は、漫画家の新久千映さん画。 by turehana

    2008年5月14日(水)桃とモッツアレラのサラダ | ツレヅレハナコ blog ver.
    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    これはブクマしてからじゃないと眠れない!正統派桃モレシピ!
  • 神々しいほどの美しさ、世界の偉大にて壮大なる16の樹木 : カラパイア

    我々がいかに木々により恩恵をもたらされているか数えだしたらきりがない。光合成をして二酸化炭素を酸素に変えてくれる。木陰でさまざまな生き物が命をはぐくみ、体を休ませることができる。そしてその美しさで心を癒してくれる。これから紹介する木は、厳密に言うとすべてが樹木ではない。低木もあるし、つる植物の仲間もある。だがどれも非常に美しく壮大で必見の価値のあるものばかりだ。

    神々しいほどの美しさ、世界の偉大にて壮大なる16の樹木 : カラパイア
    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    ちょっとした藤棚ですら見とれるほどキレイなのに、この樹齢144年の藤棚の壮大さと圧倒的な美しさときたら...
  • お豆腐の石ころ - バンビのあくび

    石ころをつま先でコツンと蹴っ飛ばした。 石ころはピョコンと跳ねてからコロ、コロコロと転がり、大通りの真ん中で止まった。 *** その石ころは学校を出て30mぐらい歩いたところにある、お豆腐屋さんの前に落ちていた。白くて「つるん」としていたから、私はお豆腐のカケラが落ちてるんだと思って近づいたんだけど、よく見たら全然違くてカチンコチンの石ころだった。でもキレイだった。 手のひらの上に乗せてみたら、つるんとした肌触りが伝わってきた。そんな石ころのツルツルを感じながら、「やっぱり、この石ころはお豆腐と関係があるんじゃないかな?」と想像し、楽しんでいた。 石ころをポケットにしまおうかと思ったけど、その日私が着ていたワンピースにはポケットがついていなかった。ランドセルにしまおうかと思ったけど、給の残りのきなこ揚げパンが入っているから一緒にするのが嫌だった。だって、きなこ揚げパンはお母さんへのぷれぜ

    お豆腐の石ころ - バンビのあくび
    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    うん、すごくいい!お豆腐の石の「白」と、青い屋根の家、黄色い自転車、そしてランドセルやスニーカーの「赤」と、信号の「赤」と「青」。随所にちりばめられた色のカケラを感じながら読みたいカワイイお話。
  • 【雑記】ブログを書き続ける理由は、好きだからだけじゃダメですか? - Sakak's Gadget Blog

    トピック「書き続ける」について。 ふだん、あまり「お題」とか「トピック」にはのっからないのですが、今日はちょっとだけ、のっかっちゃいます。 ◇ 私の場合、ブログを書き続ける理由は、ただ、好きだから。好きだから、っていう理由だけじゃダメですかね。 最近、そういう理由しかないことに気づきました。目標とか、目的とか、求めているものとか、そうものは特になく、ただ、好きなことだけをやっているんだな、と。 承認欲求とか出会いとか、気づきとか新たな自分発見とか、そういうことは、あくまでも後からついてきた結果であって、それが理由で自分が動いているのではないことに気づきました。 ◇ 何が好きなのかっていうと、ざっくりいうと、この4つです。全部、感覚的な話ですよね。 ネットワークにつながるPCを触るのが好き 自分が書いた文章や写真を整理するのが好き それをブラウザ越しに眺めるのが好き 自分が書いた文章や写真を

    【雑記】ブログを書き続ける理由は、好きだからだけじゃダメですか? - Sakak's Gadget Blog
    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    やっぱりこのブログ、素敵。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    個人的にはここに和田ラヂヲ「和田ラヂヲのここにいます」を加えたい。
  • kindle paperwhite買ってみたのでオススメポイントとかまとめますね - nerumae

    抹茶です。 Kindle Paperwhite (第6世代) ―Wi-Fi AmazonAmazon 買いましたー。 結論からいうと、買って良かったです。満足度90点くらい。 まだ買って2週間ですが、今のところ感じる買ってよかったお気に入りポイント、こんな人にオススメしたい、あえていうならの要望点をさくっとメモしてみます。 photo by John-Morgan 買ってよかったお気に入りポイント ・目に優しい とにかく「目に優しい」を第一優先して買いました。 以前にiPhoneで長編小説を読みきったときに、気であーこりゃぶっつぶれるなと思うくらい目が痛くなりました。 kindle paperwhiteは「最高の読書体験を」がキャッチコピーなだけあって、一般タブレットよりも目に優しいフロントライトで長時間の読書も気にせず楽しめます。 とはいえ、疲労感はゼロではなかったですね。ふつうに紙媒

    kindle paperwhite買ってみたのでオススメポイントとかまとめますね - nerumae
    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    iPhoneで電子書籍読み続けたときの疲労感は異常だから、kindle paperwhiteの快適性はわかります。通常の活字主体の書籍ならベストかな、って力説敗れたiPad Air推しより。
  • MARLOWE(マーロウ)期間限定「ラフランスプリン」がすごく美味しかった - ウォーキングと美味しいもの

    四川麻婆豆腐丼をべたあと逗子をぶらぶら歩く。黄色いお店が目印のMARLOWE(マーロウ)逗子店。1984年創業で秋谷店、葉山店、逗葉新道店、逗子店、横浜そごう店があるプリンがとても有名なお店。美味しいんだけどちょっと高級なんだよなあ・・と思いながら店を通ると・・ 「期間限定ラフランスプリン」の文字が。これは気になる。 お店に入ってみると美味しそうなプリンがたくさん。 買うしかない・・「ラフランスプリン」と合わせて「野いちごプリン」も購入。 入れ物がちゃんとしている。開けてみる。美味しそう・・。 「MARLOWE」という名前はあのレイモンド・チャンドラーの小説に登場する探偵「フィリップ・マーロウ」に由来していて、入れ物のビーカーにもイラストが。かっこいい。プリンがこの「ビーカー」に入っているのがMARLOWEの特徴。限定ビーカーやコラボビーカーなどもある。(ちなみにべ終わった後ビーカー

    MARLOWE(マーロウ)期間限定「ラフランスプリン」がすごく美味しかった - ウォーキングと美味しいもの
    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    ラフランスプリンほんとおいしそー。あと器もたしかに無地のモロゾフよりある意味再利用性が高いかも!
  • 【大阪厨歓喜】「東京」VS 「大阪」 - 地下ダンジョンで喫茶店バトル! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。日は東京駅の地下にある八重洲地下街に来ております。 良く「ダンジョン」「迷宮」などと揶揄される地下街ですが、実はこの地下街、一大グルメスポットになっている事をご存知でしょうか。 飲店がこんなにいっぱい! ラーメンに和にスイーツに喫茶店と、地下街にはありとあらゆる飲店が集まっております。 東京駅と言えば新幹線の時間までに「ちょっとお茶でも飲むか……」と喫茶店なんかを利用する事も多いはず。そんなわけで今日はこの東京駅の地下街で喫茶店巡りをしてみようと思います。 東京駅の喫茶店はオシャレすぎる ちなみに東京駅の地下街は2010年に大規模な改装が行われてかなり道が綺麗! なんか床がピカピカしてる! そんな中で喫茶店を探したのですが…… 「クゥ~~~!」 「オシャレすぎて入れる気がしねぇ……!」 そうなんです。なんて言うか「喫茶店」というより「カフェ」的な所がほとん

    【大阪厨歓喜】「東京」VS 「大阪」 - 地下ダンジョンで喫茶店バトル! - ぐるなび みんなのごはん
    flclover7
    flclover7 2014/08/22
    大阪の喫茶店めぐりもいいな。名古屋と比較したりとか。