タグ

2014年10月15日のブックマーク (7件)

  • 今日からiPadでLINEができるようになりました!

    ずーっと待っていた人もいるのでは? おなじみのSNSアプリ「LINE」にiPad版がついに登場しました。 今回リリースされたLINEアプリはiPadの広い画面に最適化されたものですが、いくつか制限があります。たとえば、音声通話・ビデオ通話には非対応。また、スマートフォン版のLINEアプリでID登録をする必要があります。つまり、iPad版はスマートフォン版のサブ的な扱いで、iPadだけで新規アカウント登録ができるわけではないみたいです。 スマホだけでなく、PCでもLINEって便利ですよね。ずっとiPadでも使いたいなぁと思っていたので嬉しい! ダウンロードはこちらからどうぞ! source: LINE株式会社 (塚直樹)

    今日からiPadでLINEができるようになりました!
    flclover7
    flclover7 2014/10/15
    個人的にどっちつかずになって結局あまり使わないと思う。気軽にスマホかじっくりPCかな。
  • ミルク好きのミルクコーヒー 白のひとときを飲んでみた - 不思議の国のアラモード

    ・ミルクコーヒー 白のひととき。 明治から9月30日(から順次発売)に発売したコーヒー。 いろいろなコンビニで見かけて気になっていてようやく飲んでみました。 紙パックのコーヒーだけど、キャップ付きというのは珍しいよね。 そんな、白のひとときを期待値高めで飲んでみたのでレポートです。 ・飲んでみて気に入ったコーヒーの紹介 白のひとときのパッケージ。 商品の説明などが詳しく書かれてるよ。 ミルク好きのミルクコーヒー。 リキャップでもう1回ボトルを閉めることができるよ。 白のひとときを飲んでみた。 まろやかさがたっぷりなミルクコーヒー。 ミルク好きのミルクコーヒーと書いてあるけど、まさしく! ミルクコーヒーが好きな人は気にいると思います。 他社の製品と比較になるから恐縮とあらかじめ書いておきます。 最近は近所であまり売ってるところを見かけなくなった、 大山乳業農業協同組合の白バラコーヒーが近い味

    ミルク好きのミルクコーヒー 白のひとときを飲んでみた - 不思議の国のアラモード
    flclover7
    flclover7 2014/10/15
    まさしく今飲んでるんだけど、アマアマされどあっさりミルクコーヒーな感じですね。ペットボトルよりキャップが開けやすい。白バラコーヒーの方がやっぱり好きだけど、系統は似てると思う。
  • 【グルメ観光】名古屋に20年住んでる僕がおすすめするお店15選 - LITERALLY

    かれこれ名古屋に住んでから20年になる。最近は、関東や関西から遊びに来た友達の観光案内をすることも多いが、名古屋には観光スポットが当に少ない。そのぶん、名古屋には美味しいご当地グルメがたくさんあるので、たいていべ歩きのグルメ観光案内をする。 今回は名古屋に観光・出張に来た人に一度は行ってみて欲しいオススメのお店を紹介する。どこに行っても外れはないはずだ。 目次 ランチにおすすめな名古屋グルメ 軽におすすめな名古屋グルメ お酒を飲みながらべたい名古屋グルメ その1:ランチにおすすめな名古屋グルメ 1.麺屋はなび(台湾まぜそば) 名古屋に来たらぜひ足を運んでほしい麺屋はなび。ピリ辛でにんにくがたっぷり入った台湾まぜそばは一度べるとヤミツキになる。ぼく自身、昨年はじめて行ってからすでに5回は繰り返し行ってしまった。 麺の上には台湾ミンチや卵をはじめとしたトッピングが大量にのっていて、そ

    【グルメ観光】名古屋に20年住んでる僕がおすすめするお店15選 - LITERALLY
    flclover7
    flclover7 2014/10/15
    大体知ってるところだけど、やっぱり安心ってことですかねー。住吉のきしめん抜いているあたり微妙。
  • クソリプだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々、あるところにおじいさんとおばあさんがいるのは、おじいさんとおばあさんがいない人に対して不謹慎だと思います。 おじいさんが山へ柴狩りに、おばあさんが川へ洗濯に行くと、川上から大きな桃がドンブラコドンブラコと流れてきました。 「ネタ乙。川上から大きな桃が流れてくるなんて普通ありえない」 家に持ち帰って桃を割ってみると、桃の中から赤ちゃんが生まれてきたことくらい私は小学生の頃から気付いてましたけど? 「桃から生まれたから、名前は桃太郎にしましょう」 「それは桃から産まれなかった人は桃太郎と名乗ってはいけないということか?」 すくすくと育った桃太郎は、ある日おじいさんとおばあさんに言いました。 「おじいさん、おばあさん。僕は鬼ヶ島へ鬼退治に行ってきます」 「そんなことよりきび団子の真実を知ってください!」 桃太郎が鬼ヶ島ヘ向かっていると、向こうから犬がやってきました。 「桃太郎さん桃太郎さん

    クソリプだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ
    flclover7
    flclover7 2014/10/15
  • 娘を持つすべての父親が知っておくべき15のこと

    「子どもたちが10代の年齢になってしまって残念ですね」「おやおや、女性ばかりに囲まれて・・・」「そのような目に遭うなんて、何をしたのですか?」 4人の娘たち(と1人の息子)の父親として、私は毎日のようにこのような質問を受けてきた。正直、私はこのような考え方をする人を気の毒だと思っている。

    娘を持つすべての父親が知っておくべき15のこと
    flclover7
    flclover7 2014/10/15
    いい父親像の理想が高すぎて、実際こんなベタベタされたら気持ち悪いなって思っただろうな。
  • やる気をなくす方法 - おうつしかえ

    今日はやる気がナシナシふなっしーなんですよ。 「なんだかなー」というモヤモヤが消えないんですね。 そうよ!そういうときこそブログを書くんじゃないの!やる気が起きないときやネガティブなときこそ、ブログは元気よく書くものよっ!! ということで、やる気のなくなる方法、やる気をなくす方法について書いてみましょう。 ゴールの位置を下げる 「ここまでだよーーー」「ここがゴールだからがんばってー」と言っておいて、やっとのことでゴールに到達すると「当のゴールはこっち」と、ゴールを下げられてしまう。 または「ゴールなんて意味ないの。頑張り続けることが大事なの」とか言われる。 これなーーー!!! かなりやる気がなくなる。 1回ならいいの。 ゴールの位置を下げられても。 まだがんばれる。 でも、これを何回か連続してやられると、完全にやる気ダウンしちゃう。 ゴールしたことを1回は評価しようよ。 [広告] で、そ

    やる気をなくす方法 - おうつしかえ
    flclover7
    flclover7 2014/10/15
    もう言うのもめんどくさくなって、結果無言っていうのもあるなー。そうなった人とはあまり上手く行かない感じ。まあさ、ファーストクラス、観ようぜ!
  • これは意外!廃棄予定のビールでフルコースを作ったらメチャ美味しかった! | LIQ (ライク)

    おススメ度:★★★☆☆ 感想 チェダーチーズの濃厚な味わいと、ビールの苦みがほんのり残るスープです。 かなりこってりしたスープなので好き嫌いは分かれますが、パンとの相性は抜群です。 スープが濃ければブイヨンや水を入れて調節しますが、敢えてドロッと煮詰めて、パンに付けるディップ感覚でべてもよし。 ポイント ビールの苦みがほんのり残るので、苦みの少ないビールがいいかもしれません。 アルコールが気になる人は、ビールを加えたあとにしっかりと加熱して飛ばしましょう。 ベーコンやチーズの塩分もあるので、塩はあまりしない方がいいです。 材料 チェダーチーズ・・・150gピザ用チーズ・・・80g厚切りベーコン・・・200gセロリ・・・1玉ねぎ小・・・1個ハラペーニョ(もしくはタバスコ)少々ニンニク・・・2片タイム・・・大さじ1ビール350ml・・・1缶コンソメスープキューブ・・・1個水・・・500ml

    flclover7
    flclover7 2014/10/15
    ああ、この牛肉のビール煮とかビールドレッシングとか良さ気。このレシピ、実際にやってみて書いてるんだから本当に美味しいんだろうな。