2020年1月28日のブックマーク (4件)

  • 市販のルーで喜ばれる - asaの足あと

    せかせかと準備する こまごました惣菜風なあれこれよりも ドカンッ と市販のルーでつくる シチューやらハヤシやらの方が 娘も夫も嬉しいよう。 チッと思いながらも、 やっぱりらくちんだから、 ヒヒッとも思う。 ひと箱8皿分と箱にかかれているけど、 小1娘と夫と私の3人家族の我が家では 一分でほぼなくなってしまうことが多い。 作り置きの鶏ハムをのっけた山盛りサラダを 添えてみたりもするのだけど、 副菜が足りないのだろうか。 おかわりがとまらない。。。 今日の晩ごはんに 市販のルーでつくったトマトハヤシ。 あれ?箱の写真以上にトマト感が強い。 圧力鍋でつくって ル・クルーゼの蓋にかえて、 その横で朝の味噌汁をつくる。 繰り返される日々は、 忙しないようでいておだやかで、 平和で愛おしい。 それなのに、 毎日のように 小さな後悔をくりかえす。 ちっぽけで自分勝手な自分に 幾度となくがっかりする。

    市販のルーで喜ばれる - asaの足あと
    flemy
    flemy 2020/01/28
    私も昔お付き合いした人に、一番好きな手料理はキャベツのバター炒めとカレーって言われたよ( ̄∇ ̄)みんなカレー好きよね…。
  • 宅配ボックスDIY〜誘導サイン&印鑑編〜印鑑と説明書き設置で置き配をスムーズに - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    自作宅配ボックスを使えるように みなさんこんにちは。 ゴロ子です。 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」 のワクワクさんの助手ゴロ子。 記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら ワクワクさんのガチなDIYと違って ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。 ↓例えばガーデニングのネームプレート作り 先月ワクワクさんと作った 宅配ボックスがついに完成! 記事▶︎宅配ボックス作りはこちらを ベア「でもこれボックスってわかりにくいっす」 ポニ「印鑑どうするの?鍵は?」 それを今回は解決して使えるようにするよ。 1.フックで鍵&印鑑を設置 まずは鍵&印鑑をボックス内に 設置しよう。 そもそもボックスの使い方の流れはこう。 ・ボックスを開け荷物を入れる ・ボックス内に設置した印鑑を押す (印鑑は安いやつ) ・同じくボックス内にある鍵をとる ・蓋を閉めて鍵をする だからボックス内にさっと取れる鍵や印鑑を 設置

    宅配ボックスDIY〜誘導サイン&印鑑編〜印鑑と説明書き設置で置き配をスムーズに - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    flemy
    flemy 2020/01/28
    これ配達屋さんの間で話題になって、多分説明書みずともわかってる!ってなりそう(о´∀`о)私は荷物は全部日時指定して一回で受け取ってるけど、ボックスがあれば急用があった時も安心だよね。
  • 焼き鶏ハムと柿の柚子胡椒乗せ〜日常の中にあるデート❣️😆 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

    夫が日入りしてほぼ1週間、こちらは冷蔵庫の材が思ったように減らなくて未だペースが掴めずにいます💦 「美味しい!美味しい!あ〜幸せ❣️」 と言いながらべてくれる夫につられて、子供達の欲も進んでいたのかな⁈ 長男は、お味噌汁とご飯さえあれば良い感じだし、お姉ちゃんずはしっかりべてくれるけれど、この時期たまたま習い事やお友達のお誕生日会等でお夕不在のことも度々で… 毎日お買い物していたのに、今は週に2、3回で十分過ぎるくらい😳 saki家朝の定番、鶏ハムもなかなか減らないので、(手作りは賞味期限が短い…)少し焼き目をつけておかず一品にしました。 こんなお酒のあてみたいなのは、長女(←大人の味覚より)しかべないかな?と思ったら、意外と甘味が絡んだ鶏ハムがウケたのか、あっさり消費! 🌟焼き鶏ハムと柿の柚子胡椒乗せ🌟 【材料】 鶏ハム、柿、柚子胡椒、 【作り方】 薄くスライスし

    焼き鶏ハムと柿の柚子胡椒乗せ〜日常の中にあるデート❣️😆 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
    flemy
    flemy 2020/01/28
    お寿司みたいにみえました!器も珍しいデザインですね。デートだね、ってかわいい…パパさんと息子くんかわいい…💕
  • 卒業式を無事終えて放心状態 - ママンの書斎から

    娘の卒業式が終わりました。 放心状態です_(:3 」∠)_。 卒業式前日 卒業式当日 卒業式番 娘の心の成長 卒業式前日 卒業式前日の夜は、当日の朝の早さに備え、バタバタと洗濯を済ませたり持ち物を揃えたりしていました。 翌日に大事なことを控えていると、プレッシャーから眠れなくなる私"(-""-)"。 でも、眠れなかった翌日は自分が使い物にならないため、 「なんとしてでも寝ないと!」 と思うと、その思いがまたプレッシャーになるんですよね…(*´Д`)…。 「前日の睡眠確保」が、私の第1関門でした(´Д`)。 できるだけ疲れるようにバタバタと夜を過ごし、なんとか眠ることができました。 第1関門突破(゚Д゚)ノ。 卒業式当日 そして当日の朝。 袴の着付けが5時半だったので、4時に起きました。 「4時に起きられるか」というところが第2関門だったので、無事に起きたときには、心からホッとしました(*

    卒業式を無事終えて放心状態 - ママンの書斎から
    flemy
    flemy 2020/01/28
    感動。娘ちゃんは出さなくても深い感情を中に秘めているんだよね。会ったこともないけれど、娘ちゃん像がくっきりたちあがる。