2020年9月15日のブックマーク (4件)

  • 面倒くさがりやがドーナツを揚げる - asaの足あと

    すっかり丁寧な暮らしを損なってしまった と、心をざわつかせていたのだけど、 よくよく考えてみるともともとが ずいぶん面倒くさがりやで だらしない性格だった。 はなから損なうほどのものは 持ち合わせていなかったのかもしれない。 土曜日の昨日、 いくらひどく気怠いからといって 休日だというのになんにもしないのは いかがなものかと、 娘との約束をひとつ果たすことにした。 意を決して、 卵と砂糖とココナッツオイルをまぜ、 小麦粉とベーキングパウダーもまぜあわせ、 鉄フライパンに油をたんまり入れ、 ドーナツを揚げた。 娘につくってほしいと何度も言われ ちょっと涼しくなったらね とかわし続けていたドーナツ。 気がつけば、ちょっと涼しくなっていた。 揚げたてに砂糖をまぶし、頬張る。 「むちゃくちゃ美味しい! 将来ドーナツ屋さんになれるんちゃう?」 と、娘が興奮する。 穴は消え、いくつも黒焦げにする ドー

    面倒くさがりやがドーナツを揚げる - asaの足あと
    flemy
    flemy 2020/09/15
    実はこんにゃくはたまにアク抜きしないでぶちこんじゃう面倒くさがり屋です。こんにゃく大好きだから別に気にしない!(^^)揚げたてドーナツいいね。私も今度やってみたい。
  • すれ違う一瞬に喜びを爆発させる - ママンの書斎から

    今日は、曇り時々雨の天気予報に反して気持ちよく晴れてきたので、銀行やスーパーなどの外回りの日にして、ドライブ気分で行ってきました。 良いお天気ね~。 対向車の知人を華麗にスルー 打ち上げ花火の笑顔を持つJK 飼い犬を驚かせるママ友さん 手を振り合えることが嬉しい 対向車の知人を華麗にスルー よく言われるのですが、私は、運転中に知人とすれ違っても、ほぼ気がつきません。 「さっきママンちゃんとすれ違ったから手を振ったけど、全然気がつかないでスルーしていったよ(^▽^;)。」 と、何度ママ友さんから言われたかわかりません。 あら? 今、誰かすれ違ったかしら? でも、わざとではないのです。 運転中は、考え事をしたり熱唱したりするのに忙しいので、信号の色や歩行者の有無など、最低限の情報以外は取り込めていないのだと思います。 対向車の存在は確認しているけれど、車種とか、運転しているのが誰かとか、そんな

    すれ違う一瞬に喜びを爆発させる - ママンの書斎から
    flemy
    flemy 2020/09/15
    歳の離れたお友達、素敵な関係ね!ママンさんのこと大好きなんだろうねぇ。いるだけで明るくなる魅力やパワーのある子なのかなと思ったけど、ママンさんも彼女にとってそうなのかもしれないね。
  • エコバッグの代わりに風呂敷を持ち歩く。コンパクトで汎用性が高い風呂敷の魅力 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    パン屋さんに行ってきた ただいま〜! また僕を置いてお出かけっすね!もう! そんなにすねないでよ… お土産にパンを買ってきたから。 わーい! エコバッグは持って行ったの?最近パン屋さんでも袋は有料でしょ? エコバッグは持って行かずだよ。 エコバッグって便利だけどかさ張るからねえ… その代わり最近風呂敷を持ち歩いているんだ。 これがすごく便利! MS家では風呂敷の使用頻度が上昇中なんだ。 買い物は昔からエコバッグだけど… MS家の普段のお買い物はマックスバリュ。 節約のために2週間に一回献立を立てて 必要な分だけ買い物をしている。 ■最初は1週間に一回▶︎現在は2週間に1回へ 家計見直しで費ダウン。秘訣は無印のスケジュール帳で献立作り マックスバリュはレジ袋有料化の前から プラスチック袋は有料だった。 だから制度として有料化されても 料品の買い物で困ってはいない。 使っているエコバッグは

    エコバッグの代わりに風呂敷を持ち歩く。コンパクトで汎用性が高い風呂敷の魅力 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    flemy
    flemy 2020/09/15
    風呂敷って凄い文化だよねぇ。海外で流行らないかなぁ?っておもってる。ミナのむす美もってるよ(^^)もちろんうさぎさん柄〜。ふきちゃんとペルホネンがコラボしてるっ!!
  • 新しい眼鏡 - holiday(仮)

    視界が広がるような大きめのフレームの眼鏡が欲しいなぁと思ってはいたけど、なかなか気にいる物がない。 元々美しい顔立ちの人はどんな眼鏡でも似合いそうだけど^^; 私ののっぺりとした顔にはなかなか合うものが見つからない。 コンタクトが快適ならいいけど、ドライアイで午後になると目がしょぼしょぼして疲れてくる。 コンタクトはここぞ!という時に使うだけになりました。ここぞ!って、例えば久しぶりに友達と会うために都会出かけるとか。 昨日娘が鬼滅の刃を買いたいというので隣町まで出かけた。 を2冊買って、後から来る息子を待っている時間になんとなく入った眼鏡屋で「おっ」と思う眼鏡に出会いました。 試しにかけてみるとなかなかいい感じです。 フレームに丸みがあるので視界が良く、柔らかい雰囲気。 何よりリーズナブル! 今なら30分で仕上がるということ\(^-^)/ 買っちゃいました。ほぼ、まる眼鏡! 軽くて

    新しい眼鏡 - holiday(仮)
    flemy
    flemy 2020/09/15
    嬉しくて描いちゃうのわかります。メガネも可愛いけれど椅子の布も可愛いです(^^)