ブックマーク / www.kawaii-ie.work (64)

  • クリスマスツリーを飾りました - インターデコで建てるかわいい家

    メリークリスマス! 新しい家に住み始めてから初めてのクリスマスがやってきました。 アパート住まいの時はスペース的に限界があって我慢していたんですが、家が広くなったのでクリスマスツリーを飾ってみることにしました。 ツリー 初めてなのでツリー体は安めのものを選びました。 www.doshisha-enjoyment.com ドウシシャのヌードツリーにしたんですが、家に届いてみるとちょっと寂しい気がしました。 というのも、安いツリーは足元の枝が少ないんですね。幹で高さを稼いでいるので、そこにコストの差が出ているのだとわかりました。 【Amazon.co.jp限定】 松かさ付きフロストヌードツリー180cm メディア: おもちゃ&ホビー ただ、枝の密度が高いのは良かったかな、と思っています。 足元はプレゼントを置いたり木で囲って、目立たなくさせることにしました。 www.dot-st.com オ

    クリスマスツリーを飾りました - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/12/25
    大きなツリー飾るの私も憧れます😊✨なんだかんたそんなに広くないのであまり大きいのは買えないけど、いつかちゃんとしたの欲しいな!オーナメント素敵です✨
  • 10月の光熱費はそこそこまで落ち着いてきました - インターデコで建てるかわいい家

    9月は電気代が高すぎてびっくりしたんですが、10月に入って少し落ち着いた感じが出てきました。 www.kawaii-ie.work 10月は電気の消費量、電気代ともに前月比大幅マイナスを達成。右肩下がりで嬉しいのは、光熱水費くらいのものですね(^_^;) 消費量:369KWh(前月比-131KWh) 電気代:12,633円(前月比-4,727円) 電気の消費量が少なくなったのは、たぶん除湿機を止めたせいだと思います。 夏場は家の中の湿気がすごくて除湿機をフルパワーで動かしていたんですが、シャープのプラズマクラスター除湿機CV-J120Wの、除湿の場合の1時間あたりの消費電力は290Wなので、24時間まる一ヶ月動かした場合は208.8KWにもなります。 常時フルパワーでないことを考えると、131KWの減は多分ほぼほぼ除湿機のせいだと思って間違いはなさそう。 電気代は消費量に応じて3段階で値段

    10月の光熱費はそこそこまで落ち着いてきました - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/12/05
    ガス代がかなり高くなるのですね💦うちもガスはプロパンで、都市ガスよりも割高だと聞いていたので最初は心配してました。光熱費右型下がりにしたいところだけど、ある一定のところからは難しそうですね。
  • すまい給付金がもらえないことになりました - インターデコで建てるかわいい家

    家を建てるとなるとお金が出ていくことばかりなんですが、逆に「すまい給付金」という、お金がもらえる制度もあるんです。 sumai-kyufu.jp これは消費税の増税に伴って増えた負担を軽減するための制度で、わたしたちは10%の増税前に建てたので最大で30万円、増税後に建てた人なら最大で50万円もキャッシュバックされるという嬉しい制度です。 といっても、もとから税金で取られているんだから、朝三暮四という気がしないでもないんですが(^^;) この制度、誰でももらえるかというと実はそうでもなく、ローンを組んだ人の年収で貰える金額が変わってくるんです。 ちなみに夫の場合は年収要件から外れたため、もらうことができませんでした(泣 これは最初から工務店の方から言われていたので理解していたんですが、我が家は夫婦共稼ぎでペアローンを組んでいるので、のほうがもらえるはずだと言われて書類が送られてきました。

    すまい給付金がもらえないことになりました - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/12/03
    15万円は大きい!この数日の差は残念ですね😭
  • ダンボールストッカーを買いました - インターデコで建てるかわいい家

    このブログにはGoogleのアドセンスを貼ってあるんですが、正直なところあまり効果がないんですよね。 このくらいの読者数なら、むしろ消してしまったほうが読みやすくなっていいかもな、とも思っています。 はてなブログProの期間がもうすぐ終わるので、それを機に無料プランに移行して広告も消してしまおうかな〜、と考えています。 その代わり、好調なのが楽天Amazonの商品リンク。 アフィリエイトの金額的にも大きいし、そして何より、何が原因でクリックされているか分からない広告よりも、自分で使って試して紹介した商品が売れているのを見ると嬉しくなります。 ちょっとおもしろいのは、自分が紹介した商品ばかりが売れているわけではないというところ。 例えばこのブログで塗料の紹介をして、誰かがそのリンクをクリックしたとします。 その人がリンク先で商品説明を読んで、「塗料はもう家にあるから、代わりに刷毛を買おう」

    ダンボールストッカーを買いました - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/11/28
    物販のアフィリエイトが好調とはうらやましいです🥺でもたしかに商品のレビューがとてもうまくて、欲しくなる気持ちわかります。
  • 東芝のIH炊飯器、RC-5XLを購入しました - インターデコで建てるかわいい家

    最近はずっと仕事の方が忙しくて、ブログの方がおそろかになっていました。 ようやく少し落ち着いてきたので、前回の続き、炊飯器のレビューから再開したいと思います。 東芝 IHジャー炊飯器(3合炊き) ホワイトTOSHIBA RC-5XL-W 出版社/メーカー: 東芝メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る 炊飯器を決める決め手になったのはいろいろあるんですが、ポイントはコンセントがホットプレートみたいに取り外しできるところ。 前の機種がコンセント周りが断線してダメになったんですが、これだとコンセントをプラグから抜き差ししなくても台所からリビングまで体を運んでくることができるので、故障の心配が少なくなりそうです。 それともう一つ良いと思ったのは、3合炊きの割に釜が深くなっているところです。 わが家ではよく炊き込みご飯を作るので、具を入れても溢れないようなものが欲しかったんです。

    東芝のIH炊飯器、RC-5XLを購入しました - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/11/26
    全部外してお手入れできるのは良いですね♪私も先日買い換えた炊飯器はお手入れのしやすさで選びました。
  • 玄関ドアはスマートドアが便利すぎる! - インターデコで建てるかわいい家

    わが家の玄関ドアは、リクシルとYKKで迷った結果、スマートドアにした時のハンドルがかっこいいからという理由でYKKのヴェナートにしました。 www.kawaii-ie.work ショールームでスマートドアと出会って、 「これは便利!」 と一目惚れしてオプション費用約5万円にも目もくれず決めてしまったんですが、実際の使い勝手は、というと、 「やっぱり便利すぎる!」 の一言です。 ポケットキーをカバンの中に入れておけば、家から出る時も帰ってきた時も、カバンの中から鍵を探し出す必要がなく、ハンドルのスイッチを押すだけで施錠・解錠がワンタッチ。 雨の日でも寒い日でも速やかに家の中に入ることができて、毎日助かっています。 このくらいコスパがいいオプション装備って、家の中を見回してみてもなかなかないかもしれません。 そういえば先日、びっくりする記事を読みました。 なんと、YKK APの玄関ドアを買う人

    玄関ドアはスマートドアが便利すぎる! - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/11/09
    私もそれがよかったな…一応YKK APのドアなんですけどね…これだから建売は仕方ないですね〜。
  • 食洗機があっても水切りかごは必要 - インターデコで建てるかわいい家

    わが家のプランではキッチンには標準で食洗機がついてくる仕様だったので、特にあまり考えることなく、そのまま標準仕様で決めることにしました。 食洗機のモデルは一番ベーシックな、R7シリーズの深型です。 パナソニック ディープタイプ(幅45cm) ドアパネル型 ビルトイン器洗い乾燥機 NP-45RD7S (シルバー) R7シリーズ 出版社/メーカー: パナソニックメディア: この商品を含むブログを見る 容量的には62リットルもあり、家族6人分の器が収まるとのことで十分なスペックです。 が、意外とこれが使いにくいんですよね。 というのも、鍋を入れようとするとすぐにいっぱいになってしまうし、その日使った物を全部洗えるわけじゃないのです。 そもそもわが家は夫婦二人暮らしなので夕飯で使う器の量も大したことがないので、食洗機に並べて入れるだけの時間があったら普通に洗えてしまうというのも問題です。 な

    食洗機があっても水切りかごは必要 - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/11/02
    私も最初この水切りカゴが置きたかった…でもシンク横にスペースがない作りでおけなくて、仕方なくシンク内に引っ掛けるようにして置いていました。
  • オーバーフロー管にカバーをつけてもらいました - インターデコで建てるかわいい家

    家が完成してからもう何ヶ月も経つんですが、ひとつだけ手付かずだったところがありました。 それは、バルコニーにあるオーバーフロー管です。 オーバーフロー管とは、バルコニーにある排水溝が万が一詰まってしまった時に、家の中に水が侵入しないよう、床に近い壁面に開けた穴のこと。 このように塩ビパイプが通っているだけなんですが、これがないとバルコニーがプールみたいになってしまう危険があるので、保険の意味でもつけておいた方が安心だと思います。 ここまでは注文通りだったんですが、これを外から見ると、家から灰色の塩ビパイプが突き出ているんですよね。 工事中みたいでカッコ悪いからなんとかして欲しいと頼んだところ、あとで大工さんに頼んで白く塗ってくれるとのことでした。 ただ、それでもあまりカッコいいものでなさそうな気もします。 探してみると、オーバーフロー管につけるカバーがあったので、これを買ってつけてもらうこ

    オーバーフロー管にカバーをつけてもらいました - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/10/26
    オーバーフロー管という存在を今初めて知りました。うちはルーフバルコニー なので、これついててほしかったなぁ。
  • 庭にハーブな絨毯を敷き詰めました 〜ローマンカモミール編〜 - インターデコで建てるかわいい家

    庭にハーブな絨毯のクリーピングタイムを敷き詰めてから一週間たちましたが、残るローマンカモミールはなかなか発送されません。 電話で尋ねてみると、根の伸びがいまいちで、なかなかシート状にならないので、もう少し待って欲しいとのこと。 植え付けは10月でも全然大丈夫とのことですが、まだ根付かない弱いうちに霜が降りてしまったりしたら嫌だなあ、と思い、やきもきされられる日々が続きました。 そうこうしているうちにクリーピングタイムを植えてからちょうど一ヶ月がたち、ついに発送の連絡が入りました。 しかしその週末は、台風19号が日に上陸する日! なんという日に送ってくるんだ! と震えました。 ハーブな絨毯が届いてすぐに植え付けができない場合の対処法も伺ったのですが、とりあえず、ダンボールに入ったままの状態だと蒸れて腐ってしまうので出した方がいいとのこと。 さらに、ロール状に巻かれているままではストレスなの

    庭にハーブな絨毯を敷き詰めました 〜ローマンカモミール編〜 - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/10/25
    なんとか台風の影響を受けずに敷くことができて良かったですね!
  • 庭にハーブな絨毯を敷き詰めました 〜クリーピングタイム編〜 - インターデコで建てるかわいい家

    わが家の庭のグラウンドカバーには、ハーブな絨毯を使うことに決めました。 ハーブな絨毯とは、マット状に密集させて育てたハーブで、ロール状になっているものを敷き詰めるだけでグラウンドカバーになってしまうという素敵な商品です。 herb-carpet.com ハーブは積雪にも強く、北海道ではぴったりのグラウンドカバーなのですが、種や苗から育てて庭いっぱいに広げようとすると大変なので、いきなり敷き詰められるこのような製品があって助かりました。 早速注文してみると、苗の生育状況に合わせて発送するため、クリーピングタイムはすぐに発送できるものの、ローマンカモミールは少し時間がかかるとのことでした。 やっぱり生き物なので、管理に気を使うんですね。 こちらとしても、一度にたくさんの作業ができる自信がなかったので、分割で発送されてむしろラッキーでした。 土日に作業したかったので、金曜日に送ってもらって土曜日

    庭にハーブな絨毯を敷き詰めました 〜クリーピングタイム編〜 - インターデコで建てるかわいい家
  • 9月の電気代が高すぎた! - インターデコで建てるかわいい家

    家ブログにつきものといえば、毎月の電気代の報告です。 太陽光発電をつけている人の場合はその他にその月の発電量の発表などもしているようですが、わが家にはそのような気の利いたものはついていないので、使った分だけになります。 9月は残暑が厳しかったのでエアコンをつけたり、湿度が上がりすぎて除湿機をフルパワーで24時間かけっぱなしにしていたので相当電気を使っていたので怖かったんですが、その結果はこちらになりました。 使用量 500kWh ものすごい使用量! そして、電気料金は、 電気料金 17,360円 大変なことになっていました\(^o^)/ いくらなんでもここまで高いとなると死活問題です。 このままだと電気代で破産してしまう! と震えました。 そこで思い出したのが、ガス屋さんが置いていった一枚のパンフレットです。 eneone-hokkaido.jp それは、新電力。 電気を送る経路は従来どお

    9月の電気代が高すぎた! - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/10/16
    床下の除湿機が大きそう!これをやめやた時(普通の生活スタイル)でいくらくらいになるかですね。新電力、まだ足を踏み入れていません。そろそろ検討してみようかな!
  • 第一種換気のフィルターを掃除しました - インターデコで建てるかわいい家

    さて、我が家の換気システムは第一種換気にしました。 外の暑さや寒さだけでなく、強力なフィルターで花粉もシャットアウトできるすぐれもの。 ただその代わり面倒なこともあって、月に一度はフィルターを掃除しなければならないんです。 そのことはすっかり忘れてのほほんと暮らしていたんですが、ある日お風呂に入ろうとしたら、フィルターお手入れサインが赤く光っているのを見つけました。 これはフィルターを開けてしまったので点灯が消えてしまったあとですが、自動的に教えてくれるのでわざわざリマインダーに登録しておかなくても良いのがいいところ。 というわけでお手入れをすることになったんですが、これが結構結構厄介でした。 というのも第一種換気は天井に設置されているので、掃除するたびに脚立に上がらなければならないんです。 しかも洗濯機の真上にかかっているのでなおさら大変。 これだったら、壁の中に埋め込んでおけばよかった

    第一種換気のフィルターを掃除しました - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/10/11
    実際に住んでる人の声は貴重ですね!壁付けだとのちのちのお掃除も楽そうだ!これから第一種換気の家を建てる人の参考になる記事ですね〜。
  • やっぱり第一種換気にして良かった - インターデコで建てるかわいい家

    家の換気システムには第一種、第二種、第三種の3種類があります。 一般的なのはダクトレスの第三種換気で、家の各部屋に外とつながった通気口があり、トイレや台所にあるファンで機械的に排気をするシステムです。 わが家の場合も第三種換気が標準でしたが、あえてオプションのダクト式第一種換気に変更することにしました。 第一種換気は吸気もファンを使って行い、ダクトを経由して各部屋に空気が送られ、そこからトイレにあるファンで排気するシステム。 www.kawaii-ie.work 第三種換気に比べて第一種換気のいいところは、真冬でも部屋の中に入ってくる空気が冷たくないということ。 というのも吸気の際に、排気される部屋の暖かい空気と『熱だけ』が交換されて入ってくるので、外の冷たい空気がそのまま入ってくることがないんです。 前に住んでいたアパートは第三種換気だったので、冬には冷気が滝のように入ってきて、どれだけ

    やっぱり第一種換気にして良かった - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/10/08
    第一種換気いいですね〜わがやは…冷たい空気たぶんガンガン入ってきてるだろうなぁ。
  • 踏石をDIYしてみました 〜庭造り〜 - インターデコで建てるかわいい家

    造園屋さんに依頼した庭の土の入れ替えは、早朝8時から始まって夕方には完了していました。 さすがにユンボが入ると早いですね! 荒れ地だった頃とは雲泥の差です。造園屋さんにお願いして良かった〜。 ただ、これもすんなりとは行ったわけではなく、裏の家の人が 「うちの私道が土で汚れている!」 と業者さんを怒鳴りつけたりして大変だったみたいです。 夫が出勤のときに業者さんには、はみ出さないように、汚さないようにと業者さんにはお願いしていたんですけど、多少は汚れますよね。 最後にはきれいにするわけだし、悪気があってやっているわけじゃないんだから多少は大目に見て欲しいなあ。 ほんと、ご近所トラブルというのは面倒なものです。 なにはともあれ、ひとまずは庭としての体裁が整いましたが、ただ土だけというのも寂しい感じがします。 土部分は今後なにかグラウンドカバーにする植物を植えることにして、とりあえず排水桝だけが

    踏石をDIYしてみました 〜庭造り〜 - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/10/01
    すごいきれいに整ってる〜!これからのお庭計画楽しみにしてます!
  • 土を入れるだけではもったいない 〜庭造り〜 - インターデコで建てるかわいい家

    DIYで取り組むことを諦め、造園屋さんに庭づくりをお願いすることにしたわが家の庭。 造園屋さんからは単に土を入れ替えるだけの見積もりに加え、オプション付きのものも見せてもらうことにしました。 土だけ入れ替えるパターン 土を30cm掘り下げて入れ替えることにすると、だいたい20万円くらいかかるとのこと。 うちの狭い庭でも土の量にすると11㎥もあり、土が1㎥あたり6,500円だったので71,500円。 その他にユンボを持ってきたり残土を処分したりする金額を含めるとそのくらいの金額になるらしいのですが、実際に自分たちで手作業でやったことを考えたら妥当な金額だと思います。 コニファーを植えるパターン 2つ目は松竹梅の竹バージョン。 ただ土を入れ替えるだけでなく、庭の周囲にコニファーを植えるパターンがこちら。 造園屋さんにしては珍しくインターネットから見積り依頼を受けたりしているだけあって、ちゃんと

    土を入れるだけではもったいない 〜庭造り〜 - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/09/29
    自分でDIYも素敵ですが、プロにお庭を作ってもらったら、それはまたステキなお庭になるのでしょうね〜✨
  • ポップインアラジンで寝室がシアタールームに大変身! - インターデコで建てるかわいい家

    それは家の引き渡しの前日のことでした。 担当の営業さんが、事前に不具合がないか家の中をチェックしに来たときのことです。 部屋の一つ一つの電気のスイッチを入れて、きちんと計画通りに点灯するか確かめていたんだそうです。 寝室に入って照明が点くのを確認し、それからウォークインクローゼットの照明も確認して、寝室を出ようとした時のこと。 白い壁に謎の文字が浮き出ていたんです! 誰もいない家の中に突如浮かび上がる「Now Loading...」の文字。 一体何が起こったの!? と総毛立ったそうです。 その正体はもちろんこちら、ポップインアラジンでした(^^) popIn Aladdin ポップインアラジン プロジェクター付きシーリングライト/高音質スピーカー/36段階調光調色 出版社/メーカー: popIn株式会社発売日: 2018/11/01メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る シ

    ポップインアラジンで寝室がシアタールームに大変身! - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/09/20
    すごい✨大画面で準備なくすぐにみられるのは最高ですね!
  • シャープのプラズマクラスター除湿機CV-J120Wを買いました - インターデコで建てるかわいい家

    前回は、新築の家の湿度が大変なことになっているというお話でした。 というわけで早速、Amazonで温湿度計を買って、一週間続けて測定してみることに。 Inkbird 温度計 湿度計 Bluetooth スマートセンサー 温湿度センサー データロガー プローブ付き デジタル温湿度計 マグネット付き °Cと°Fの切り替え 温度ロガー ( IBS-TH1 PLUS ) 出版社/メーカー: Inkbirdメディア: この商品を含むブログを見る 値段は安いのですが温度と湿度のデータを記録して、スマホとBluetoothで接続してグラフを作れてしまうスグレモノです。 まずはエアコンを24時間点けっぱなしにしたときの温度の記録です。 さすがにエアコンさん。室内の気温を一定に保ってくれていますね。 そしてこちらが湿度の状態。 温度は一定なのに、湿度はかなり乱高下していることが分かります。 原因はふたつあっ

    シャープのプラズマクラスター除湿機CV-J120Wを買いました - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/09/15
    ホース付きの除湿機なんてあるんですね!!早くおうちの湿度が落ち着いてくるといいですね😊
  • 引越しの挨拶回りに行ってきました - インターデコで建てるかわいい家

    引越しが終わったらまずやらなければならないこと。 それが、ご近所さんへの挨拶回りです。 前回は家を建てる前、地鎮祭のときに伺って以来なので、もう半年近くたつんですね。 www.kawaii-ie.work 引越しで一つ後悔しているのは、挨拶回りの品物も、アート引越センターで買ってしまえば楽だったなあ、ということです。 作業が終わってヘトヘトで、慌ただしい中でちょうどいいものを探すのは予想以上に大変だったので、ちょっと高上がりになってもお願いしたほうが楽だったと思います。 しかし後悔先に立たず。へとへとの体でイオンに向かいました。 前回は簡単なものをということで、サランラップを2包んで持っていったんですが、引っ越しの挨拶周りのときはもうちょっといいものを、ということで、サラダ油あたりを考えていました。 味の素 オイルギフト 【キャノーラ油 ギフト セット 贈り物 人気 お取り寄せ ランキン

    引越しの挨拶回りに行ってきました - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/08/27
    ご近所さんとの関係は良好に保ちたいですね^ ^
  • 予想以上に大変だったお引越し - インターデコで建てるかわいい家

    引越し屋さんもアートに決まり、いよいよ引越し当日がやってきました。 直前まで夫婦二人とも仕事が忙しくて、家の中はまったく片付けができていない荒れ果てた状態です。 そこにやってきたのは、若い女の子の作業員さんがふたり。 お盆休みで夫が家にいたので、わたしたち夫婦とこの二人の4名で、山のような荷物を片付ける必要があります。 果たして当に一日で梱包が終わるのか不安でいっぱいでした。 しかしアートの二人はプロでした。 ホコリまみれの毛まみれの家の中で、文句一つ言わずテキパキと箱詰めしていきます。 床に乱雑に積まれたは一冊一冊丁寧にしまわれ、壊れ物はひとつひとつ柔らかい紙に包まれて、次から次に箱に収まっていきました。 それでもリビングと寝室を片付けるのに午前中いっぱい、午後からは台所と作業部屋、それからお風呂をかたづけて、全部終わるまで朝9時から夜7時過ぎまでかかりました。 もし二人だけでやっ

    予想以上に大変だったお引越し - インターデコで建てるかわいい家
    floorplan
    floorplan 2019/08/25
    お引越しお疲れ様でした。我が家もアートでしたがプロの仕事で気持ちが良かったです。
  • 基礎断熱の床下探検 - インターデコで建てるかわいい家

    前回は床下点検口のことに少し触れたので、今回は床下についてのお話です。 点検口を開いてみると、床下はすべてコンクリートで覆われています。 わが家は家の下全体を基礎にするベタ基礎ではなく、壁の部分だけを基礎にする布基礎です。 ただ、床下部分は基礎ができあがった後でメッシュを伏せ込んで、防湿コンクリートを打ってあるので、床下は全面がコンクリートになっています。 強度は布基礎だけで出ているので、この役割は地面からの湿気が上がってくることを防ぐ意味のほかに、メンテナンスのためという意味合いが強いそうです。 昔は家の下は防湿シートを敷いてその上に砂を撒くだけのやり方もあったそうですが、それだと床下に潜り込むのも大変ですからね。 下がコンクリートで外気も入ってこないので、床下収納としても使える、かな? 家の下を防湿コンクリートにする理由はもう一つ、地面からの虫の侵入を防ぐという大事な役割があります。

    基礎断熱の床下探検 - インターデコで建てるかわいい家