タグ

2018年7月15日のブックマーク (10件)

  • 天界の眼 切れ者キューゲルの冒険 - サイテー男が次々とやってくる難題をテキトーに乗り切る抱腹絶倒の冒険ファンタジー - シミルボン

    天界の眼 切れ者キューゲルの冒険 / ジャック・ヴァンス/中村 融 についてのレビュー。鋭い批評眼でSFファン・ミステリファンを唸らせていた殊能将之氏もブログで絶賛したシリーズが、この<切れ者キューゲル>である。 しかし書の解説で訳者が「無責任男のスチャラカ珍道中もの」と評しているように、<切れ者>とは名ばかりでどちらかというとなぜか災厄を引き寄せてしまう男が達者な口上だけで周りに少なからぬ迷惑をかけながら苦難をすり抜ける様子がなんとも可笑しいというコメディなのだ。 この

  • 衣紋抜き(えもんぬき)とは。衣紋が詰まらない衣紋抜きの使い方|きものと着付けの基本のき【お祝いの着物】

    トップページ 着物と着付けの基のき 着付け小物の名称と解説 衣紋抜き 衣紋抜き(えもんぬき)ってどんなもの? 絶対必要? 使い方は? 衣文抜きと書いて「えもんぬき」です。 大人の女性の着付けでは、 首の後ろのカーブの部分を開けますが、この首の後ろの開きを作ることを「衣紋を抜く」と言います。 ■目次(目的の場所に飛びます) ・衣紋抜き(えもんぬき)ってどんなもの? ・衣紋抜き(えもんぬき)付け方。 ・衣紋抜き(えもんぬき)使い方。 ・普段着着物におすすめ「装道・美容衿」の衣紋抜き 衣紋抜きは、無くてはならない「必要不可欠」な物ではありませんが、使うことに慣れてしまっているワタシにとっては「必要なもの」です。 衣紋抜きがあった方が、キレイに着れるし・衿も詰まりにくい(広がりにくい)と思っています。 ということで、「衣紋抜きについて」とおすすめの付け方・使い方についてご紹介させていただきます。

    florentine
    florentine 2018/07/15
    わたしのもってる正絹の長襦袢には全部ついてます。あれば絶対に抜けるので便利
  • Wisdom〜ビジネスに役立つ「次の一手」をあなたに

    ビジネスパーソンの問題意識を刺激するビジネスポータルサイト。国内外のビジネストレンドや、注目の新技術、ソリューションを紹介し、テクノロジーが創る新しい価値づくりの最前線を追います。

    Wisdom〜ビジネスに役立つ「次の一手」をあなたに
    florentine
    florentine 2018/07/15
    “角倉了以”
  • 高瀬川開削400年―角倉了以と素庵|京の風物詩 京都鴨川納涼床への誘い

    柳の新芽が川面に揺れる高瀬川。街中でありながら、清らかな水と緑あふれる川辺は憩いのひとときを与えてくれます。 実は高瀬川は人工の運河だということをご存知でしたか。今年は高瀬川が開削されて400年という記念の年に当たります。 京の三長者の一つ角倉家 高瀬川開削という後世に残る画期的な事業に取り組んだのは京都の医家、吉田家四代目として生まれた角倉了以(1554-1614)。吉田家は足利家から代々幕府に仕え医学の発展に尽くし土倉業(金融業)も営んで、「京の三長者」の一つに挙げられる富裕な家でした。了以は家業である医者を継ぐことなく、実業家として生きました。 角倉という名字は、京都の東西南北それぞれに官倉があったことからのちに角倉と言い表すようになったといいます。 了以は南蛮貿易で財をなし、慶長8年(1603)以降は徳川氏の朱印を得て、安南(ベトナム)などと交易していました。朱印船貿易は元和、寛永

  • 織田信長に仕えた黒人侍「弥助」が世界で脚光 ハリウッド映画化も

    今夏、仏ルモンド紙など欧州メディアが相次いで「黒人のサムライ」を記事に取り上げた。彼の名は「弥助」という。イエズス会のアレッサンドロ・ヴァリニャーノが来日して織田信長に謁見した際、奴隷として連れていたアフリカ出身の人物で、信長に気に入られ武士になった。昨年、弥助の伝記実写映画がハリウッドで企画されたことで、改めて世界各地で注目を集めているのだ。 ◆日のアニメやゲームからじわじわ人気に 海外での弥助ブームは、彼を描いた日漫画などを通して数年前から始まっていた。例えば、2007年に漫画『アフロサムライ』(岡崎能士著)がアニメ化されると、アメリカでは先行放送。声優を務めたサミュエル・L・ジャクソン主演で実写映画化も持ち上がっている。徳川家康に仕えた三浦按針ことウィリアム・アダムスが主人公のゲーム『仁王』(2017年)でも、「ヤスケ」が欧米での認知度を押し上げた。 欧州の場合、南蛮貿易や遣欧

    織田信長に仕えた黒人侍「弥助」が世界で脚光 ハリウッド映画化も
  • 音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』オフィシャルサイト

    キングレコード EVIL LINE RECORDSが手掛ける音楽原作キャラクターラッププロジェクト“ヒプノシスマイク“公式サイト

    音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』オフィシャルサイト
  • 10  元祖は皇帝ナポレオン?

    「いや要するに、マダム、貴女方は何も不平をおっしゃるには及ばないのですよ」と彼は意味ありげに微笑しながら言葉をつづけた。「魂はお持ちだと認めてさしあげたのだから。ご存じのように、決定しがたいという哲学者もおりますよ。平等だとおっしゃりたい? それは狂気の沙汰ですな。女というのはわれわれの所有物(propriété)であるが、われわれは女の所有物ではない。女はわれわれの子供を作ってくれるが、男が女の子供を作ることはない。それゆえ、実のなる木がその木を育てる庭師のものであるように、女は男の所有物である。男がを裏切って浮気をしたら、正直に白状して、後悔すればよい、それできれいさっぱり跡形も残らない。女房は怒るかもしれないし、赦すかもしれないし、あるいは適当に折り合いをつけるかもしれない、それで得をすることだって、たまにはあるだろう。ところで浮気となると、そうはゆかない。白状して、後悔しても

    10  元祖は皇帝ナポレオン?
    florentine
    florentine 2018/07/15
    “人は人を所有できない。人は他人の生を神聖なものとみなし、独りで死んでゆく人間の孤独を引き受けなければならない――スタール夫人の主張は普遍的に、つまり男にとっても女にとっても正しいのではありませんか”
  • 明日はテキレボ!(コラボ花うさぎ委託-31) - がらくた銀河

    こんにちは、もうほんとにイベントに出るときしか、ていうか、出るときですらブログ書かなくなってしまった磯崎愛です、御無沙汰です。 明日、コラボ花うさぎは委託でテキレボさん参加しております! 開催概要はこちら。 2018年07月16日(月祝)都立産業貿易センター台東館 4階 11時開場~16時閉会 入場無料 17時頃まで懇親会(参加費無料、どなた様でも参加できます) 会場の場所は以下からご確認ください。 【台東館公式ホームページへ】 ※ここに印刷用の地図もあるのでオススメです! 第7回Text-Revolutions 開催概要 | Text-Revolutions わたしもお友達と一般でおうかがいする予定です。 #テキレボ サークル花うさぎ(委託ー31)ウェブカタログを整えました。アイテムは「シズムアンソロジー」と「あけびかづら」で、いずれも手製・一冊500円です。シズムアンソロは装丁違いの

    明日はテキレボ!(コラボ花うさぎ委託-31) - がらくた銀河
    florentine
    florentine 2018/07/15
    新刊は「あけびかづら」、既刊「シズムアンソロジー」です。磯崎は金継ぎアンソロさんにも「こどもたちのたそがれ、おとなたちのかはたれ」という短編で参加しております。どうぞよろしくお願いします!
  • https://kinokonojikan.com/how_to_cut_the_enoki-13876.html

    https://kinokonojikan.com/how_to_cut_the_enoki-13876.html
  • 小西甚一「日本文学史」 序説 雅と俗

    florentine
    florentine 2018/07/15
    歌仙さんの言う雅、このへん読んだりしてる