タグ

2015年6月5日のブックマーク (1件)

  • 「土の中の宇宙」を見つけた男:日経ビジネスオンライン

    1グラムの土には1兆もの微生物がいます。土の中には夜空の星のような世界があるんです――。土壌微生物の研究をしている横山和成の決めぜりふだ。微生物は作物の生育にどんな役割を果たしているのか。土の中の「夜空の星」とは何を指しているのか。 横山は北大の大学院を出たあと、米コーネル大などで研究生活を送り、土壌について研究を重ねてきた。日材をたくさん使う店を示す「緑提灯」の仕掛け人でもある。国の研究機関の農業・品産業技術総合研究機構から今春、埼玉県の尚美学園大学に移った。 土壌微生物オリンピック@群馬 その最初の格的な仕事が、田畑の土の豊かさを競い合う「世界土壌微生物オリンピック」だ。今回は、群馬県榛東村で5月12日に開かれた記者会見の内容にそって、土の豊かさの意味と、その課題の難しさについて考えてみたい。 「べ物は命の源なのに、命を殺さないといけない農業って何なんだ」「こんなことをしな

    「土の中の宇宙」を見つけた男:日経ビジネスオンライン