警視庁によりますと、8日午前11時前、東京・立川市の立川市立第三小学校に不審者が侵入したという110番通報がありました。 小学校の校舎内に男2人が侵入し、窓ガラスを割るなどしたということです。2人はすでに教職員によって身柄を確保されたということです。 教職員少なくとも4人がけがをしているということですが、いずれもけがの程度は軽いとみられるということです。 これまでのところ児童にけが人はいないということです。

追記 ・コストのかからない彼女/妻が欲しいと言ってるのと同じ →これはまあ同じだと思う 好きで付き合っていたいし、相手が喜ぶ顔は見たいから仕方なくコストを払っているけど、お金や労力は可能であれば払いたくないと思う人がいる (再追記:言葉足らずでごめん、自分はここのコストをかけることは全然嫌じゃない。友人や家族に対しても同じ。) まあでもそれを口に出したら叩かれるよな、と思う ・彼氏が欲しいというのがわからん、友達じゃダメなのか →いやそれは相手の特別になりたいし、性行為以外の全てはしたいし...と思ったら、もしかしたら性欲は弱くなくてあるけど、性行為が苦手なだけかも キスやハグをしたいと思うことは性欲由来だもんな ・相談しろ →相談についてはもちろんしたことはあって、過去に以前付き合っていた人に実は痛いんだよねと言った時、ショックそうな顔した後に俺も痛いと言われて、え?となった 特にそこか
日本学術会議を特殊法人化する政府提出法案を審議した7日の衆院内閣委員会では、東京都内で4月14~16日に開かれた学術会議総会で「この法律が通ることで、これまでとは違う人が入ってくる」と懸念を示した一部会員の発言が問題視された。 学術会議は「特定思想で固めるか」自民党の平沼正二郎衆院議員らによれば、この会員は総会で「文系には政府にすり寄る、かなり右に立っている人が確実にいる。そういう人たちがここに入ってくる。そういう状態を許していいのか考える必要がある」と述べたという。 平沼氏は「素直に解釈すると右の人に入ってほしくないととらえられる」と述べ、会員が推薦した候補者を首相が形式的に任命する方式で行われる従来の会員選考について「一定の政治的考えを持つ人を排除し、特定の思想で会員を固めていたとの疑念が生じる」と指摘した。 その上で今回の法案に基づく会員選考について、「異なる考えを持つ者を排除する選
東方はジャンルとして若返りを果たしている――そんな噂を時折耳にするようになった。曰く、現在の東方人気投票では、票の過半数が10代から投じられているらしい。 博麗神社例大祭に行こうものならあちらこちらに小中学生、親御さん連れの幼児までいて、迷子放送も流れるのだという。 迷子なのはこっちの認識である。東方って、今そうなの??????? いや、もちろん現在も東方が大人気ジャンルなのはわかっている。新作も定期的に出て続けている、押しも押されぬ日本の一大コンテンツだろう。 しかし、ソシャゲの隆盛からVtuberの台頭までさまざまなムーブメントがオタクジャンルを駆け抜けた中で、さすがの東方もいま現在、かつてのような圧倒的なフロントランナーではないはず。 現在30代のわたしにとって、自分が10代のころハマっていたコンテンツであり、いまはほかにも非常に勢いのあるジャンルがいくつも並ぶという状況の中で、「東
■ 東京都「痴漢は重大な犯罪です」←これをアンフェが炎上させてる tps://archive.md/19C7n ■ 何が「フェミが先に殴ってきた!!」だよ https://megalodon.jp/2025-0424-2302-48/https://anond.hatelabo.jp:443/20250423013729 ■ 埼京線で10年間で20回以上痴漢にあった話が嘘松認定、中傷、罵倒されまくってる (※掲示板ミクルとのマルチポスト) tps://archive.md/UWATS ■ おまねこ作者への殺害予告→はてブに上がる 元鈴木さんへの殺害予告→上がらない 元鈴木さんの失言→上がる tps://archive.md/cduNl ■ 男は悪い男と自分を切り離して「女の落ち度」にできる https://megalodon.jp/2025-0303-2317-44/https://ano
「消費者の世界」と「プレイヤーの世界」 togetter.com ↑コンテンツの世界には「消費者の世界」と「プレイヤーの世界」があると思った。アニメ/マンガ/小説/映画は前者、(e)スポーツは後者。音楽はその中間。「消費者の世界」ではクリエイターが1番エラく、「プレイヤーの世界」ではプレイヤーが1番エラい。 両者のちがいは消費者の作品への介入度だ。 「消費者の世界」のコンテンツはそれ単体で完結している。作品を産み出したのはクリエイターであり、読者/視聴者の役割は受動的にそれを消費するだけだ。ゆえにこの世界では圧倒的にクリエイターが1番「エラい」ことは論を待たない。 これに対して格ゲーやFPS等eスポーツのタイトルは、消費者がプレイヤーとして作品に参加する前提で作られている。プレイヤーがいなくては作品は完成しない。ゆえにこの世界での消費者=プレイヤーは、もはやクリエイターの一員といえるほどに
山がくる @yama_ga_kuru 先日、友の妹(小学生)がオンラインゲームの友達(写真見たがどうもAI臭い)と会う!つって聞かないため、私が「いいよお~お友達〇県の子なの?山ちゃんもお仕事で行くから二人におごってあげる!」と言ったら大喜びで連絡してて 本日その"お友達"のアカウントが消えました この世は腐海 2025-05-02 19:04:45 山がくる @yama_ga_kuru 今時のお子様、ネットの知人と会うのに抵抗ないもんだね!?!? 親が危ないことだよと教えても「仲良しだから大丈夫!」の一点張り そうか……子供には好きになった人を疑う機能がついていないんだ…… ウッウ あまりに無垢 山ちゃんが君を守るからね──store.shopping.yahoo.co.jp/tosahamono/ebi… 2025-05-02 19:04:46 リンク Yahoo!ショッピング 海老鉈
こんな記事を書きました。 プレジデントの4月度月間読まれたよBEST記事にもなったようです。お読みいただき、ありがとうございます。 賛否両論、ご批判もあって然るべき内容ですが、事実関係だけ記事に書いたのに、何の根拠もなく「それは間違っている」と党派性丸出しでご指摘いただくケースもありました。 なかでも、この問題に詳しいはずの橋本直子さんから割と微妙な角度からの批判が来ていました。お考えは理解しますが、そもそもの調査や制度の趣旨がご理解いただけていなかったようなので、他の読者の皆さまにもご参考賜れるように解説を書きます。 この記事なぜか 「外国人(だけ)による未納や踏み倒しを日本人(だけ)が負担してる」という虚構になってるけど、 実態は 「外国人と日本人による未納や踏み倒しを、真面目に税金や保険料を払っている外国人と日本人が負担してる」 だよね。 かなり基本的な認知ミス。 https://t
リンク Yahoo!ニュース 国内100社の株を不正に売買 証券口座不正アクセス“相場操縦”の疑いも(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース 証券会社で、口座の乗っ取りなど不正アクセスによる株の売買が相次いで確認されている問題で、少なくとも国内の100社の株が不正に売買されていたことがわかりました。 「相場操縦」の疑いもあるとして、証券 2 users リンク 日本経済新聞 証券口座乗っ取り、三菱UFJモルガンも確認 大手で9社目 - 日本経済新聞 三菱UFJモルガン・スタンレー証券は30日、第三者が顧客の証券口座に不正にログインして取引した事例が確認されたと明らかにした。証券会社をかたるメールなどから偽サイトへ誘導する「フィッシング」により顧客情報が盗まれたとみられる。被害が確認された証券会社は少なくとも 1 user cis@株 先物 FX 新信長の野望 @cissan_9
Saussure @mamiyac330 還暦過ぎてしみじみ実感しているのやけど、いわゆる社交的で会話が弾んでいる「ように」見える人というのは「内容ではなくて形式」なんだよね。ワシ、最近までそういう内容の無い形式のみの会話の意義が分からなくて見下し傾向だった。でも、その内容の無い会話ってのは「あんたとはケンカしない」→ 2025-04-30 18:12:47 Saussure @mamiyac330 という「毛繕い」なんだよね。もしかしたら会話のメソッドを物語や小説、テレビドラマや映画で学んで、現実場面でのコミュニケーションを「本物ではない」と誤学習してしまったせいなのかも知れない。つくづくASなんだな、と。 2025-04-30 18:20:52 Saussure @mamiyac330 思えば特に馴染めなかったのは、方言で交わされる会話。今さらだけど、内容より形式でイントネーションやノ
自由の女神があるニューヨーク州では嗜好用マリフアナが合法化されている ILLUSTRATION BY OLEG SIBIRIAKOV/GETTY IMAGES <経済は成長し、司法の負担が減り、適切な規制を受けた安全な産業が生まれるはずだったが> アメリカでマリフアナ合法化の動きが勢いを増し始めると、社会は歓迎ムードに包まれた。この施策は刑事司法制度の負担を減らし、経済成長を促し、公衆衛生上の利益につながる進歩的な一歩だと喧伝された。合法マリフアナは闇市場を排除し、税収をもたらし、適切な規制を受けた安全な産業を生むと約束された。 だが、そんなことは起こらなかった。いま全米には幻滅が広がっている。違法な販売店は儲け続け、大麻取引関連の犯罪は増えている。さらに批判派は、市民は合法市場にあふれる高濃度マリフアナのリスクを知らされていなかったと主張する。 専門家、政治家、そして以前はマリフアナ合法
無議 @ldk111bt 通報した女性ナイス。「太ももが触れるので詰めて」と言ったのに体くっつけたままなら相手がヘルプマーク付けてようが通報して当然。 痴漢に「間違われて」ショック〜じゃねえよ。怖い思いさせて女性に申し訳なかっただろ。他人に体を密着させないなんて基本ができない息子を単独で外に出すなよ。 x.com/YahooNewsTopic… 2025-04-28 13:45:39 無議 @ldk111bt >長男が通報された母親は「気になる行動を見ても、悪意があると決めつけず、ヘルプマークなどを手がかりに『配慮が必要な人かな』というまなざしで対応してくれる人が増えてほしい」と願う 体密着させた加害側のくせになんで被害者ヅラ。女性を怖がらせないよう配慮しなきゃいけないのはそっちだろ。 2025-04-28 14:04:04 無議 @ldk111bt 女の方が悪い!と言う男たちの言い分。大
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く