タグ

2019年7月22日のブックマーク (3件)

  • 被告「返事がない人を刺した」 相模原殺傷、記者と面会:朝日新聞デジタル

    相模原市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年7月、入所者ら46人が殺傷された事件で、殺人罪などで起訴された元職員の植松聖(さとし)被告(29)が朝日新聞記者との面会に応じ、「話しかけて返事がない人を刺した」と事件当時の状況を説明した。「意思疎通がとれない人は安楽死すべきです」と障害者を不当におとしめる考え方を変えておらず、来年1月に予定される公判でも同様の主張を展開するとみられる。 植松被告は今月18日、勾留中の横浜拘置支所(横浜市港南区)で、「寝ている人に『おはようございます』と話しかけ、返事がない人を刺した」と説明した。逮捕後、神奈川県警の調べに「障害者は周りを不幸にする」などと供述したとされ、記者との面会でも同様の主張を繰り返した。 植松被告は事件当時は短い金…

    被告「返事がない人を刺した」 相模原殺傷、記者と面会:朝日新聞デジタル
    flowersroadside
    flowersroadside 2019/07/22
    刺されて死ぬのは安楽死じゃない
  • WEB特集 幼すぎる結婚、少女を襲う“恥辱の病” | NHKニュース

    15歳で結婚させられてすぐに妊娠。しかし、幼い体は出産に耐えられず、大切な産道などに穴が開き、失禁が止まらない病気にかかってしまう。「フィスチュラ」と呼ばれるこの病気に、世界では200万人と推定される女性がかかっています。その背後には、格差の広がりとともに増え続けている「児童婚」があります。アフリカで見たその実態は極めて深刻なものでした。(ヨハネスブルク支局長 別府正一郎) 1人の女性が生涯に産む子どもの数の平均を出生率と言います。日は1.4。韓国は1.1。アメリカは1.8です。では世界で最も出生率が高い国はどこか。それはアフリカのニジェールです。出生率は7.0。この国では、女性は平均して7人の子どもを産んでいる計算になります。 首都ニアメーの中心部を訪ねると、どこも、人、人、人。人波にもまれ、40度近い灼熱の気温でもうろうとしながら、「ここがまさに“人口爆発”の現場なのだ」とまざまざと

    WEB特集 幼すぎる結婚、少女を襲う“恥辱の病” | NHKニュース
  • アニメ会社放火「現場は十分な防火対策」京都市消防局 | NHKニュース

    京都市の「京都アニメーション」のスタジオが男に放火された事件で消火活動に当たった京都市消防局が22日、市議会で状況を報告し、現場の建物では十分な防火対策がとられていたと説明しました。消防局はそれでも大きな被害が生じた詳しい状況を検証し、今後の取り組みに反映させるとしています。 この中で山内博貴局長は「全力をあげて現場活動を実施し、夢と希望、将来をもった方をなんとか救出したかったが、多数の死傷者が出てしまい、大変残念だ」と述べました。 そして、現場の建物の防火対策については、去年の査察でも法令違反はなく、防災訓練も適切に行われていて、十分な対策がとられていたと説明しました。 建物内部にはらせん階段がありましたが、煙が上がるのを防ぐ「垂壁」と呼ばれる設備が法令に基づいて、設置されていたということです。 平成26年には防火対策をしっかり行っているとして、消防から表彰されたこともあるということです

    アニメ会社放火「現場は十分な防火対策」京都市消防局 | NHKニュース