タグ

2023年9月30日のブックマーク (1件)

  • 授乳室そのものがいらない問題

    授乳室のデメリットシンクが無い ミルク作れない片付けできない 雑に給湯器だけ置いてあるときもあるが、湯だけ貰ってどないせえっちゅうねん 作業台が無い(時もある) シンクが無いと一緒 要するに母乳を出す分にはいいけど調乳ができない 男侵入禁止 パパは入れないので、親子3人で来た場合などもパパだけ締め出されることになる よって「授乳室」を利用する際、必然的に父親は手持無沙汰となる。そこらへんでボーっと突っ立って荷物番でもしてることを仕組み上強要される 父親の育児参加とかいう建前isどこ?母親と子供しか入れんのやけども? 受益者が少ない 前述のとおり父親は完全に使用禁止で締め出されている。シングルファザーとか子供が落ち着いたところでしか飲まないなどの事情があってもお構いなし、父親は一律で進入禁止。ミルク?そのへんの椅子であげてろ! 「母乳が出る女とその子供」のみであり、子育て世帯全体から見ても限

    授乳室そのものがいらない問題
    flowersroadside
    flowersroadside 2023/09/30
    車内でケープして授乳してても近くを人が通ると緊張したよ。覗き込まれたりしてもどうすることもできないからね。以前は「授乳室あります」って書いてあっても物置用プレハブ小屋だったりしたし良い時代になった。