タグ

2019年1月14日のブックマーク (4件)

  • SKE須田亜香里、関与メンバーの「謝罪や解雇は避けたほうがいい。酷だと思う」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    SKE48の須田亜香里(27)が13日、自身のツイッターを更新。同日に放送されたTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)で、NGT48・山口真帆(23)の帰宅時間を教えたメンバーについての発言を改めて説明し直した。 【写真】NGT48・中井りかは「関係ないんだけど なんなの」とツイート 須田は同番組で「アイドルとしての品格を保ってさえいれば、ファンとの距離で帰宅時間を教えるということはありえなかったと思う」と非難。「いつになるか分からないけど、関わったメンバーはアイドルを続けるのか、卒業という道を選ぶのか、そこは自分の気持ちなのかな」と今後の進退に決断をせまっていた。 同番組へのVTR出演が終了すると連続でツイッターを更新し「アイドルとしての品格を保ってファンと接するべきという話をさせていただきました。でも私は加害者側に関わってしまったメンバーだとしても表立った謝罪や解雇は避け

    SKE須田亜香里、関与メンバーの「謝罪や解雇は避けたほうがいい。酷だと思う」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2019/01/14
    10代20代の女の子は非難されるべきではない、ってことなら秋元傘下の一派はやりたい放題ってことなんだよなぁ。
  • 芥川賞後、廃人気分の作家に 将棋界から突然のオファー:朝日新聞デジタル

    作家 高橋弘希さんの寄稿 朝日新聞には、A賞受賞時にもエッセイを寄稿した。一般の読者は知らぬと思うが、とゆうか私も知らなかったが、A賞を受賞すると各新聞紙へのエッセイ寄稿が慣例である。 しかし「私がA賞を受賞して」というテーマで、何紙にもエッセイを書くので、すぐにネタが尽きる。結果として紙に寄稿したエッセイは「私がA賞を受賞して」ではなく「私が竜王を諦めた理由」になってしまい、文化部からは完全にひんしゅくを買ったものと思っていた。 しかしそこは懐の広い紙である。この度、再びエッセイの依頼がきた。一月初旬の掲載なので、干支(えと)について記せ、あるいは亥(いのしし)年なので猪突(ちょとつ)猛進をテーマにしても可、とのことだ。 亥と言えば、私は過去に秩父で猪鍋(ししなべ)をべたことがある。豚肉とは違い、脂身に軽さがあり、しかしながら淡泊とも言い難い芳醇(ほうじゅん)な味わいがあり、大

    芥川賞後、廃人気分の作家に 将棋界から突然のオファー:朝日新聞デジタル
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2019/01/14
    なんかよくわからんけど面白い文章。
  • スマホゲームで位置把握か 捜査にGPS利用可能性 | 共同通信

    捜査当局がスマホゲームの運営会社を通じ、GPS機能を使って事件関係者の位置情報を取得している可能性が高いことが13日、分かった。検察の内部文書に取得方法を示した記載があり、当局が捜査上必要な場合に企業などに令状を示さず報告を求める手続き「捜査関係事項照会」で取得できるとされていた。 大手携帯電話会社から当局が位置情報の提供を受ける際は、令状が必要とされているため、ゲーム会社を通じる手法が抜け道になり得る。GPSでは、17年の最高裁判決が令状なく端末を取り付ける捜査手法を違法と認定。当局が実際にゲーム会社から取得していれば、問題性の高い取り扱いと言える。

    スマホゲームで位置把握か 捜査にGPS利用可能性 | 共同通信
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2019/01/14
    法の抜け穴を突くのは良識がないとかなんとか、こないだ総務大臣が怒ってなかったっけ?こっちはお咎めなし?
  • 日本人が何をされるかわかりません

    今の韓国の様に、常軌を逸した国へ渡航した場合、日人が何をされるかわからないというツイートを基に、いったい何をされるのかの事例が集まりましたのでご紹介します。ああ、ホント何をされるやら… ※コメント欄は荒れていますのでスルー推奨 (個人的に削除はしない方針なので荒れたままにしています。これもまた、今の日の現実ですので。) 코멘트란은 황폐되어 있으므로 참고하지 마십시오. 続きを読む

    日本人が何をされるかわかりません
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2019/01/14
    衆議院議員が煽ってるのかよ…