タグ

ブックマーク / mainichi.jp (75)

  • X線:感度1000倍アップ、東大などが撮影装置を開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    指の関節を写した従来のX線画像(左)と、新装置による画像。矢印の先に軟骨の輪郭が写っている=埼玉医大提供(共同) 東京大、兵庫県立大とコニカミノルタエムジーなどの研究チームは、従来より約1000倍も高感度のX線撮影装置を開発したと発表した。骨など硬い組織に比べ、従来のX線装置では撮影が難しかったがん細胞や軟骨などを画像化することができ、指先を動かす細い筋肉まで判別できる。実用化すれば、乳がんのより早期の発見や、関節の軟骨の異常からリウマチの早期診断が可能になるという。 従来の装置は、X線が体を透過する時に吸収される量が多いほど濃い画像になる仕組みで、X線をあまり吸収しない軟骨などの撮影は困難だった。百生(ももせ)敦・東大准教授(X線光学)らは、X線が透過時にわずかに屈折することに注目。体の組織による屈折率の違いを識別し、画像にする技術を開発した。この方法なら軟らかい組織でも鮮明に写せるうえ

    flowrelax
    flowrelax 2011/02/21
    期待大の技術。
  • 都立墨東病院:時間外労働で是正勧告 - 毎日jp(毎日新聞)

    医師に労使協定で定めた以上の時間外労働をさせていたなどとして、東京都立墨東病院(墨田区)が向島労働基準監督署から昨年3月に是正を勧告されていたことが分かった。深夜労働の割増賃金の未払いもあり、病院側は勧告を受け、医師延べ132人に07~08年度分として計約1億1400万円を支払った。同病院は06年7月にも同様の理由で是正勧告を受けていた。 都病院経営部によると、小児科医に月120時間超の時間外労働を行わせていたケースがあった。昨年12月には、都立広尾病院(渋谷区)も同様の是正勧告を受けている。 都立病院への是正勧告が繰り返されていることについて、病院経営部は「医師不足のため、医師に超過勤務をお願いせざるを得ない状況が続いている」としている。 墨東病院を巡っては08年10月、妊娠中に脳内出血を起こした36歳の女性が同病院など複数の病院に受け入れを断られた。最終的に同病院が受け入れたが、そ

    flowrelax
    flowrelax 2010/11/09
    もう全国一斉に取り締まればいい。
  • 脳卒中:まひの手回復に新手法 慶応大チーム開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    脳卒中の後遺症で長期間まひした手の機能を改善させる手法を、慶応大の里宇明元(りう・めいげん)教授と牛場潤一講師らのチームが開発した。スポーツのイメージトレーニングのように手を動かすことを想像し、脳に刺激を与える訓練を繰り返すことで、筋肉の働きを誘発させた。チームは、新しいリハビリ法になるとみて、実用化を目指した臨床試験に着手した。【西川拓】 国内の脳卒中患者は約150万人と推定され、まひが残る人が多い。現在のリハビリでは、比較的軽度のまひを電気刺激などで回復させる方法がある。しかし、数年間も動かなくなった完全まひの患者では、まひしていない方の手足を鍛えるしかなく、事実上治療を断念している。 チームは、手を動かす際に出る脳波が現れると、手首に装着した電動装具が動くシステムを構築した。 まひした患者の場合、最初は動かすことのできる人と異なる波形になる。そこで、コンピューター画面を通して違いを確

  • 稲城市立病院:9月から医師説明を録音 訴訟増加、背景に - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都稲城市は31日、市立病院(290床、一條真琴院長)が今秋、患者への医師の説明を録音して電子カルテに記録する「医療現場録音システム」を格導入すると発表した。インフォームド・コンセント(十分な説明に基づく同意)の強化が狙いで、カルテに音声記録を組み込むシステムの導入は全国初という。一條院長は「医療事故訴訟が増加する中、医師と患者の溝を埋められれば」と話している。 稲城市立病院は、07年から電子カルテ化を進め、昨年3月に全面移行した。新たに導入する音声記録システムは、一度録音すれば改ざんできない仕組み。既に3月から試行し、7月末までに入院患者延べ23人を対象に、手術などの説明について7~50分の録音を行った。9月以降、機材を増やし、外来診療にも導入する。医師と患者の信頼関係に配慮し、使用は医師の判断に任せる方針。 「現場からの医療改革推進協議会」を設立するなど医療現場再生に向けて提言して

    flowrelax
    flowrelax 2010/09/01
    残念な病院。
  • 脊髄損傷:安全なiPS細胞移植…マウスの運動機能回復 - 毎日jp(毎日新聞)

    腫瘍(しゅよう)にならない人工多能性幹細胞(iPS細胞)を選び、脊髄(せきずい)を損傷したマウスに移植、運動機能を回復させることに、岡野栄之・慶応大教授と山中伸弥・京都大教授の研究チームが成功した。iPS細胞はさまざまな組織や臓器の細胞になり、再生医療への応用が期待されているが、腫瘍を作る危険性があった。米科学アカデミー紀要(電子版)で発表する。 研究チームはマウスの脳にiPS細胞を移植し、半年たっても腫瘍を作らなかったiPS細胞を選んだ。次に、さまざまな神経細胞になる神経幹細胞に変化させ、脊髄が損傷したマウスに損傷9日目に50万個移植すると、だめになった後ろ脚を使って歩いたりできるまでに回復した。 一方、腫瘍化の可能性があるiPS細胞で同じように実験すると、運動機能は一時的に回復したが、約5週間後には脊髄内で腫瘍が形成され、機能も低下した。岡野教授は「安全性を厳密に評価すれば、iPS細胞

    flowrelax
    flowrelax 2010/07/07
    これは期待大。
  • 夕張市立診療所:受け入れ拒否問題 医師「1人では困難」--市が聴取 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

    夕張市立診療所が5月に心肺停止状態の男性の受け入れを断った問題で、同市は8日、診療所を運営する医療法人「夕張希望の杜」(理事長・村上智彦医師)からの聴取結果を、市議会行政常任委員会に報告した。 村上医師は拒否の理由について「1人態勢で心肺蘇生は困難」とし、今後の対応について「高次医療機関に運ぶべきだ」と答えたという。藤倉肇市長は「一刻一秒を争う心肺停止患者の受け入れは最も近い医療機関にお願いしている。(診療所と)今後も話し合いを続ける」と述べた。 昨年9月、心肺停止状態の少年の受け入れを診療所が拒否したことから、その後、市と診療所との間で▽ホットラインの設置▽心肺停止患者を受け入れて初期対応する--などで申し合わせをしている。【吉田競】

    flowrelax
    flowrelax 2010/06/12
    まだ言ってる、この市長。どうしようもない。自分のすべきことを考えるべき。
  • 腱:国立成育医療研、生成遺伝子を発見 アキレス腱断裂完治も - 毎日jp(毎日新聞)

    flowrelax
    flowrelax 2010/05/25
    遺伝子モホークか。
  • 山崎直子飛行士:赤いシャボン玉できた 長女の疑問に実験 - 毎日jp(毎日新聞)

    地上で作ったシャボン玉。引力に引き寄せられ赤いインクは下部にたまる=東京都千代田区で2010年4月18日 【ココビーチ(米フロリダ州)奥野敦史】「真っ赤なシャボン玉ができたよ!」。スペースシャトル「ディスカバリー」に乗り組んだ山崎直子宇宙飛行士(39)が、長女、優希(ゆうき)ちゃん(7)の「無重力では色つきのシャボン玉が作れる?」という疑問に実験で応えた。 優希ちゃんは2年前、幼稚園の自由研究で「色つきシャボン玉」に関する疑問を発表した。入浴剤で着色したお湯で作ったシャボン玉は、なぜか透明になる。父、大地(たいち)さん(37)と試してみると、シャボン玉の下のしずくだけに色がつくことが分かった。「しずくができない無重力なら色がつくかも」と、宇宙飛行士の母に謎を託した。 大地さんによると、米中部時間14日、ジョンソン宇宙センターでシャトル乗組員と家族がテレビ電話で会話する催しがあり、山崎さんが

    flowrelax
    flowrelax 2010/04/19
  • 医療事故:気管チューブ挿管ミス 女性死亡、因果関係は不明--大館 /秋田 - 毎日jp(毎日新聞)

    大館市消防部は10日、救急救命士が9日夜に女性患者(78)を救急搬送中、気管チューブを誤って道に挿管するミスを起こしていたと発表。女性は搬送先の病院で死亡し水死と診断され、ミスとの因果関係は分からないとしている。大館署が司法解剖するなどして詳しく調べる。 同部によると、9日午後7時ごろ、心肺停止の女性を救急車で搬送中、同市消防署北分署の救急救命士(38)が医師の指示で気管チューブを挿入した。同市の扇田病院に搬送後、病院の医師が、気管チューブが誤って道に挿管されているのを見つけた。女性は約1時間半後に死亡した。 女性は同市の自宅の浴槽でうつぶせになっているとの親類からの通報で搬送され、同病院は死因は水死と診断。同部はミスと死亡との因果関係は分からないとしている。また同部から通報を受けた大館署は女性を司法解剖をするほか、関係者から事情を聴くなど詳しい死因を調べている。 同部による

    flowrelax
    flowrelax 2010/04/11
    救急救命士にもっと挿管の練習をさせてあげてください。実戦で一発で入れるためにはそれなりの訓練が必要です。
  • 経済 | 毎日新聞

    ◇ソフトバンクグループ経営の実態(71) 日銀行による利上げを発端とする世界的な金融市場の混乱は「投資会社」であるソフトバンクグループも直撃した。同社が8月7日に発表した2024年4~6月期決算は重視する指標である時価純資産(NAV)が直近1カ月で約10兆円減少した。世界的に株価が調整局面に入る

    経済 | 毎日新聞
  • 損賠訴訟:術後の注意怠り後遺症、医療センターに7500万円命令--地裁 /千葉 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 米国:医療制度改革署名、大統領の支持率上昇 14州が「違憲」と提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ワシントン小松健一】オバマ米大統領は23日、事実上の国民皆保険制度を導入する医療保険制度改革法案の署名式典で演説し、「1世紀にわたる努力の末に、改革はかなわぬ約束ではなく国家の法律となった。これは私の勝利ではなく、米国民の勝利だ」と強調した。 ギャラップ社が23日発表した世論調査では、オバマ大統領の支持率は51%で、下院での法案可決前の46%から上昇。医療保険改革法案の可決についても「良いことだ」との回答が49%と「悪いことだ」の40%を上回り、賛成よりも反対が多かった状況が逆転した。 一方、フロリダ、ペンシルベニアなど14の州政府は23日、州民に医療保険加入を義務付けるのは合衆国憲法に違反するとし連邦政府を相手取って提訴した。

    flowrelax
    flowrelax 2010/03/25
    いい法案だと思うが、反対勢力が多くてびっくりする。
  • 解説:特定看護師 日医、押し切られ - 毎日jp(毎日新聞)

    看護師に認められる医療行為は、医療の高度化に伴って「グレーゾーン」が拡大している。合法と違法の線を引くには、さまざまな養成課程がある看護師の能力差がネックだったが、経験豊富な看護師と一般の看護師を区分し、それぞれの果たす役割を明確にするのが、特定看護師導入の目的だ。今後、救急医療や在宅医療などの現場で、看護師はより重要な役割を担うことになる。 医師と看護師の役割分担は、長年の課題だった。例えば、静脈注射は厚生労働省が02年に容認する前から、現場では看護師が受け持っていた。一方で、最近は訴訟への警戒などから、看護師の積極活用をためらい、知識や技能を生かし切れていない医療機関も多い。しかも、日医師会(日医)や日看護協会(日看協)が看護師の業務拡大に慎重だったため、十分な整理がされてこなかった。 だが、医師不足が深刻化する中、看護師の業務拡大は医師の負担軽減につなげるチーム医療推進の観点から

    flowrelax
    flowrelax 2010/03/20
    看護師にもっといろいろな仕事をまかせてもいいと思う。なぜ東京では看護師が静脈ラインの確保をできないのか。
  • 妊婦転送死訴訟:遺族の請求棄却 裁判長、救急医療充実を - 毎日jp(毎日新聞)

    奈良県大淀町立大淀病院で06年8月、同県五條市の高崎実香さん(当時32歳)が分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、転送先で死亡した問題を巡り、遺族が町と産科医に約8800万円の賠償を求めた訴訟の判決が1日、大阪地裁であった。大島真一裁判長(島村雅之裁判長代読)は遺族の請求を棄却したが、19病院から受け入れを断られた経緯に触れ、「産科救急医療の崩壊と言われており、充実を願いたい」と意見を述べた。 原告は、夫晋輔さん(27)と転送先で生まれた長男奏太ちゃん(3)。 実香さんは06年8月7日、分娩のため同病院に入院。8日午前0時ごろ頭痛を訴え、間もなく意識不明になり、けいれんを起こした。産科医は妊娠高血圧症の子癇(しかん)と診断し、病院は産科救急の転送先を探し始めたが、19病院から受け入れを断られた後、同5時47分ごろ、約60キロ離れた国立循環器病センター(大阪府吹田市)に搬送。頭部CT検査で血腫

  • 厚労省:医療機関領収書「明細付き」義務づけ 中医協に提案 - 毎日jp(毎日新聞)

    flowrelax
    flowrelax 2010/02/04
    詳しい領収書でしょ。今まで発行してこなかったことがおかしい。
  • 読む政治:厚労省、診療報酬増を「偽装」 加速する省内統制(その1) - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「長氏主導」空回り ◇玉虫色の数字、実質ゼロ改定 官僚、巧み操作 「財務省との激しい交渉では、基的な社会保障を守っていくため神経を使った」 14日、厚生労働省の講堂に都道府県の担当幹部らを集めた会合で、長昭厚労相は0・19%増と10年ぶりにプラスとなった診療報酬改定など、10年度予算の成果を誇った。 10年度予算の社会保障費はほぼ同省の意に沿う内容に落ち着いた。最近顔がふっくらし、口数も増えた長氏を周囲は「自信を深めている」と見る。ただ長氏が「政治主導の実績」と誇示する診療報酬のプラス改定を巡っては、官僚が数字を操作しプラスを「偽装演出」していたことが明らかになった。 「プラス改定は公約同然」。昨年12月末、診療報酬の交渉で長氏が「押し」の姿勢に終始し、藤井裕久財務相(当時)を辟易(へきえき)させていたころ。その少し前から、水面下で別の動きが進んでいた。 「玉虫色で工夫できま

    flowrelax
    flowrelax 2010/01/31
    なにこれ ”診療報酬の内か外” わけわからないな。どういう操作?
  • 学術雑誌:ネット購読料高騰に悲鳴 3年で2.5倍 - 毎日jp(毎日新聞)

    科学や医療などの学術雑誌がネット上で閲覧できる「電子ジャーナル」の購読料が高騰を続け、各大学の図書館が悲鳴を上げている。国内の大学全体の購読料は04年度の約62億円が07年度には約155億円に急増。学術界で論文出稿が増加したことが主な要因で、各大学は、国公私立の壁を越えて、出版社側との値下げ交渉を模索している。 電子ジャーナルは90年代後半から紙媒体に代わって一般的になり、出版社の持つ全雑誌や分野ごとに購読するパッケージ契約が普及した。購読料を支払って契約すればネット上で雑誌を読んだりダウンロードできる。 購読料は高額だが、電子化の初期投資の回収後は、一冊当たりの経費が安上がりになるとみた各大学は、多くの雑誌が閲覧できるパッケージ契約を進めた。ある私立大図書館長は「研究者が成果を上げるには幅広い雑誌を閲覧できる環境が必要。パッケージ契約は雑誌ごとの購読より大幅な割引になり魅力的だった」と話

    flowrelax
    flowrelax 2010/01/27
    これは困る。なんとかしてほしい。
  • エコ・ピックアップ:周産期医療の立て直しには女性の労働環境改善が必要だ - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇いま周産期医療が崩壊しつつある。だが、医療だけを見ていては問題は解決しない ◇小林美希(こばやし・みき=労働経済ジャーナリスト) 脳内出血を起こした東京都内の妊婦の救急搬送が8病院で断られ、最終的に受け入れた都立墨東病院で出産後に死亡した、いわゆる「墨東病院事件」(2008年10月)から1年余り。この事件は、周産期医療(妊娠22週から生後7日未満の母子を対象とした医療)の崩壊を象徴するものだった。 事件を受けて都は周産期医療体制の再構築を表明。09年3月には「母体救命対応総合周産期母子医療センター」(スーパー総合周産期センター)制度を開始した。緊急に母体救命措置を必要とする妊産婦について、昭和大学病院など3病院が、救命救急センターと連携して必ず受け入れるシステムだ。また、厚生労働省は同年11月、「周産期母子医療センターの整備指針」を13年ぶりに全面改定。妊産婦の救急受け入れ医療機関を増や

  • ブログ市長:「命刈る作業を」と発言 障害者問題を念頭に - 毎日jp(毎日新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長。福岡市での講演ではウクレレの演奏も披露した=福岡市博多区で2009年12月21日、田中雅之撮影 ブログでの障害者への差別的記述が問題化した鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)は、21日に福岡市であった講演会で「活力ある社会を作るというのは、命の定義に踏み込まなければいけない。刈り取る作業をしなければ全体が失われる」などと語った。障害者問題を念頭にした発言とみられ、改めて波紋を呼びそうだ。 講演会は福岡市の経営情報誌主催で、企業経営者ら約30人が出席。「刈り取り発言」は「NICU(新生児集中治療室)」のドキュメンタリー番組の内容に触れた後に飛び出した。社会づくりを「木」にたとえ「枝が腐ってきたら、切り落とさないといけない」とも語り、差別的記述問題については謝罪する意思がないことを改めて強調した。 講演後の会見で、報道陣から発言の真意について質問が出たが竹原市

    flowrelax
    flowrelax 2009/12/22
    市長の発言としては適切ではない。
  • JIN:最終回は視聴率25.3% 民放連ドラでは今年最高 - 毎日jp(毎日新聞)

    flowrelax
    flowrelax 2009/12/21
    なぜ高視聴率なのか理解できない。冷めた目でしか見れないからかな。