タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (71)

  • “AR+位置ゲー”でクーポン獲得――電通がiPhoneアプリ「iButterfly」を開発

    電通は1月21日、拡張現実(AR)や位置情報を活用してゲーム感覚でクーポンやコンテンツを配信するiPhone 3GS向けアプリ「iButterfly ~クーポン/エンタテインメント!~」の実証実験サービスを発表した。実験の開始に伴い、1月20日~3月31日までApp Storeでアプリを無料公開する。 同社はエンターテインメント性の高い企業プロモーションを実現するアプリとしてiButterflyを開発。同アプリでは、端末のカメラ画像内にクーポンやコンテンツを運ぶ「ちょう」が飛び回り、iPhoneを虫取り網のように振ることでちょうを捕まえられる。アプリは端末の位置情報と連動し、場所によって捕まえられるちょうの種類が変わる。捕まえたちょうをBluetoothを使ってユーザー間で交換することも可能だ。新種のちょうの情報やユーザーのランキング情報などは、Twitterを通じて発信する。

    “AR+位置ゲー”でクーポン獲得――電通がiPhoneアプリ「iButterfly」を開発
    flvy
    flvy 2010/01/22
    ランキング+twitter連動なので位置ゲー風に遊べる。まぁ、電通というところがアレだが。。QT @jp_iphone: “AR+位置ゲー”でクーポン獲得――電通がiPhoneアプリ「iButterfly」を開発
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    flvy
    flvy 2010/01/15
    特亜は当然だとして、日本には未だ無いのか。。「ネットに自由を!「海賊党」世界で拡大 - ITmedia News」
  • iPhoneストリートミュージシャンになれる「Fingerist」がCESデビュー

    iPhoneストリートミュージシャンになれる「Fingerist」がCESデビュー:2010 International CES ラスベガスで開催されている2010 International CESで、日発のiPhone用周辺機器が発表された。iPhoneをドック接続する「Fingerist」。iPhoneで路上ライブをするためのデバイスだ。 開発したのは、iPodやiPhoneの周辺機器メーカーであるトリニティとバード電子。iPodやiPhoneの情報サイトであるiPod Styleも協力している。今回は、3者の共同ブランド「エベンノ」から、CESに出展しているトリニティのブースで発表された。 ギターライクなスタイルでアンプ内蔵 この「Fingerist」、スタイルはまるでギターだが、ストラトキャスターやレスポールなど、特定のモデルに似ているわけではない。ただ、iPhoneやiPod

    iPhoneストリートミュージシャンになれる「Fingerist」がCESデビュー
    flvy
    flvy 2010/01/08
  • Gumblar(ガンブラー)対策を再チェック 基本的な作業で感染防止を - ITmedia News

    Gumblarウイルス(別名:GENOウイルス)が年末年始にかけて猛威を振るっている。JR東日ローソン、ハウス品、田技研工業、モロゾフなどがそれぞれ、サイトが改ざんされユーザーがGumblarウイルス亜種に感染した恐れがあると発表。JPCERT/CCやIPAも、ユーザーやサイト管理者に改めて注意を呼び掛けている。 Gumblarは、改ざんされたWebサイトを閲覧すると感染するウイルス。未対策のPCでは、改ざんサイトをWebブラウザで閲覧しただけで感染してしまうのが特徴で、被害が拡大する原因になっている。 改ざんサイトには不正なスクリプトが埋め込まれており、閲覧した未対策PCにウイルスをダウンロードさせてインストール。悪意のあるサイトを閲覧させたり、ユーザーのFTPアカウントを盗み出し、さらに別のサイトを改ざんするなどして増殖していく。 昨年4月~5月ごろに流行し、その後一時は落ち着

    Gumblar(ガンブラー)対策を再チェック 基本的な作業で感染防止を - ITmedia News
    flvy
    flvy 2010/01/08
    RT @itmedia_news 猛威を振るうGumblar。対策を改めてまとめました。^IT戦士
  • 「Web専業メディアはオープン化対象外」 総務省記者クラブに定例会見への参加条件を聞いた

    「会見を開放するといっても、Web専業メディアは対象外。現時点では、質問権を持つ参加は認められない」──「開放」したという総務省の定例記者会見に参加したい。ITmedia News編集部が総務省記者クラブに問い合わせをしたところ、こんな回答があった。 総務省は1月5日、記者クラブに加盟していないメディアに対して総務相の定例会見を開放した。会見には「J-CASTニュース」といったWebメディアも参加し、ニコニコ動画のライブ配信「ニコニコ生放送」が生中継も行った。 総務省が主管する分野はITmediaとも関係が深い。地上デジタル放送と「ダビング10」や、ネット上の「有害情報」問題、携帯電話の周波数割り当て問題などをめぐり、これまでもたびたび同省に取材をしてきた。会見の開放は、大臣から直接コメントを得られるチャンスでもある。 定例会見に正式に出席するべく、総務省に問い合わせたところ、会見を主催す

    「Web専業メディアはオープン化対象外」 総務省記者クラブに定例会見への参加条件を聞いた
  • Amebaのブログパーツ「ノートン警察」閲覧者にトロイの木馬感染のおそれ

    サイバーエージェントは1月7日、ブログサービス「Ameba」のセキュリティ啓発キャンペーン「ノートン警察」で配布していたブログパーツ「Norton Police City in Ameba」が不正アクセスで改ざんされ、閲覧したユーザーがトロイの木馬型ウイルスに感染した恐れがあると発表した。 感染の恐れがあるのは、2009年12月26日~10年1月6日に同ブログパーツを閲覧したユーザー。設置されていたブログ数やブログパーツの閲覧数、ウイルスの挙動などは「調査中」としている。 12月26日午後11時15分、委託先の制作会社が運営管理するブログパーツのサーバが不正アクセスを受け、プログラムを改ざんされたという。ユーザーからの情報と委託先からの報告で改ざんが発覚。1月6日にブログパーツをすべて削除した。 ノートン警察は、シマンテックと共同で昨年9月17日~12月9日に行った広告キャンペーン。中川翔

    Amebaのブログパーツ「ノートン警察」閲覧者にトロイの木馬感染のおそれ
    flvy
    flvy 2010/01/07
    RT @topitmedia 芸能人ブログの件に続き、またセキュリティ関連の不祥事。^宮本 :Amebaのブログパーツ「ノートン警察」閲覧者にトロイの木馬感染のおそれ
  • iPhoneで位置情報なしの写真を撮影するには

    iPhoneは、位置情報付きの写真を撮影できる。初期状態では、“位置情報を付加するかどうか”のアラートが出るが、このアラートに対して2回「OK」を選ぶと、あとは写真に自動で位置情報が付加されるようになる。 位置情報付きの写真は、それをどこで撮ったかをマップ上で確認できて楽しかったりもするが、その半面、うっかり自宅周辺で撮った写真を位置情報付きでばらまいてしまうような恐れもあるので注意が必要だ。位置情報付きの写真はMMSでの送信時に自動で位置情報が削除されるなど、意図しない位置情報の公開に配慮している面もあるが(i.softbank.jpドメインのメールなど、MMS以外のEメール送信時には削除されないので注意が必要)、iPhone上では何らかのアプリを入れないと写真に位置情報が付加されているかどうかを確認できないなど無防備な面もある。 位置情報付きの写真の扱いが不安な人は、設定を初期状態に戻

    iPhoneで位置情報なしの写真を撮影するには
  • ITmedia Twitter |著名人・企業アカウントリスト

    Moved

    flvy
    flvy 2010/01/06
    著名人・企業アカウントリスト
  • ITmedia Biz.ID:PowerPointのお節介をなくす10の方法

    何かとお節介な動きをすることが多いOffice。これらの設定を変更し、直感的に使うためのTipsを紹介する。今日はPowerPoint編。 Excel、Wordに引き続き、今日はPowerPointにおける「お節介をなくす10の方法」を紹介する。PowerPoint 2002/2003に加え、最新版のPowerPoint 2007で確認した。 PowerPointの「お節介をなくす10の方法」インデックス テキストを貼り付けた際、サイズがやたら大きくなるのを防ぐ 文字の量が多い時、フォントが自動縮小されるのを防ぐ プレースホルダ内にテキストを貼り付けた際、2行目以降の行頭が1文字下がるのを防ぐ テキストボックスや図形がグリッド単位でしか移動できないのを止める(その1) テキストボックスや図形がグリッド単位でしか移動できないのを止める(その2) アルファベットの1文字目が勝手に大文字になるの

    ITmedia Biz.ID:PowerPointのお節介をなくす10の方法
  • ITmedia Biz.ID:Excelのお節介をなくす10の方法

    何かとお節介な動きをすることが多いOffice。これらの設定を変更し、直感的に使うためのTipsを紹介する。まずはExcelから。 WordやExcelPowerPointといったOfficeソフトを操作していると、まったく意図していない“お節介”な動作にイライラすることがある。 アルファベットの1文字目が勝手に大文字に書き換わったり、URLに自動的にハイパーリンクが張られるのが代表例。新規にExcelのブックを作成するとデフォルトで3枚のワークシートが用意されていたり、Wordの新規文書のフォントが「MS P明朝」「1Tips 0.5」という値であるなど、毎日利用するユーザーからすればある意味“馴染み深い”ものだったりする。 そうした「お節介」な機能をオフにしたり、設定値を書き換えるためのTipsを紹介しよう。まずはExcelだ。Excel 2002/2003のほか、Excel 200

    ITmedia Biz.ID:Excelのお節介をなくす10の方法
  • ITmedia Biz.ID:Wordのお節介をなくす10の方法

    何かとお節介な動きをすることが多いOffice。これらの設定を変更し、直感的に使うためのTipsを紹介する。Word編。 前回のExcelに引き続き、今日はWordの「お節介をなくす10の方法」を紹介する。内容的にはExcelと一部重複するが、設定画面の階層が異なる場合も多いので、同じTipsについても改めて紹介する。Word 2002/2003のほか、Word 2007でも検証した。 Wordの「お節介をなくす10の方法」インデックス アルファベットの1文字目が勝手に大文字になったり、記号に変換されるのを防ぐ 「1.」や「・」が行頭にある文章を改行した際、勝手に箇条書きになるのを防ぐ URLにハイパーリンクが勝手に張られるのを防ぐ 単語の下に波線を引かれるのを防ぐ 勝手にスペルチェックされるのを防ぐ 図を挿入する際に、勝手に描画キャンバスが作られるのを防ぐ あまり使わないメニューが勝手に

    ITmedia Biz.ID:Wordのお節介をなくす10の方法
  • 桜坂洋×セカイカメラ×Twitter新企画、年末年始はiPhone持って足立区へ

    桜坂洋×セカイカメラ×Twitter新企画、年末年始はiPhone持って足立区へ:西新井エクスペリメント 小説家、桜坂洋さんと私、堀田純司は、拡張現実(AR)の技術に則った、新たなストーリーの展開を模索しています。 桜坂さんは「よくわかる現代魔法」や、「All You Need Is Kill」などの作品(ともにスーパーダッシュ文庫)で知られる小説家。私、堀田は「自分でやってみた男」(アフタヌーン新書)などの奇書で人に知られないライターです。 桜坂さん、そして後から参加した堀田のこの両者は拡張現実について独自の取材を行い、その技術が社会に普及して可能になる物語や、マネタイズ、パッケージ化について「なにか面白いことができないだろうか」と構想してきました。いや、正確にいうと、“構想を始めよう”としています。 拡張現実とは、デジタル技術によって現実の持つ意味を拡張する技術。強化現実とも呼ばれます

    桜坂洋×セカイカメラ×Twitter新企画、年末年始はiPhone持って足立区へ
  • iPhoneやめました

    この冬、携帯電話を新しく買いました。今まではauのExilimケータイとiPhone 3Gを2台持ちしていたのですが、仕事用と私用を1台にまとめようと思い、メイン回線のiPhone 3Gを解約してNTTドコモへMNP(番号ポータビリティ)することに。 事前にソフトバンクでMNPの予約番号を取っておいてから、ドコモのカウンターへ。ドコモの説明員は「え、iPhone解約するんですか」とちょっと驚いていたようでした。その後私を見る目に「このお姉ちゃん、iPhoneを使いこなせなかったんだろうなあ、きっと」という哀れみが浮かんでいたように見えたのは、私の被害妄想でしょうか……。 左が2009年6月に発売された「iPhone 3GS」。筆者が使っていたのは写真右側の「iPhone 3G」。使い始めたころはiPhone OS 3.0のリリース前で、コピー&ペーストができないなど制限も多かった iPho

    iPhoneやめました
  • Google、ページの表示範囲シミュレートツール「Browser Size」発表

    「何%の人がページのどこまで表示できるか」を視覚的に見せてくれるWebデザイナー向けのツールがGoogle Labsに登場した。 米Googleは12月16日、Webページがユーザーからどのように見えているかをシミュレーションするWebデザイナー向けツール「Browser Size」をGoogle Labsの機能として公開したと発表した。 Webページでは、重要なコンテンツやダウンロードボタンなどはスクロールしなくても見える位置に置くことが重要だ。例えばGoogle Earthのダウンロードボタンの位置を100ピクセル上に移動しただけで、インストール率が10%増加したという。 だが、PCの解像度やWebブラウザの表示サイズなどの要因で、ユーザーによって表示している範囲は異なる。Browser Sizeでは、サイトの入力枠にシミュレートしたいページのURLを入力すると、表示できる範囲を示す半

    Google、ページの表示範囲シミュレートツール「Browser Size」発表
    flvy
    flvy 2009/12/21
  • 転送手間いらずの無線LANデジカメ「Cerevo CAM」、一般販売開始

    Cerevoは12月15日、ネットワーク対応デジタルカメラ「Cerevo CAM」の一般販売を同日より開始した。価格は1万9999円で、同社直販サイトならびに楽天市場、Amazon.co.jp(在庫入荷次第)で販売される。 Cerevo CAMは無線LAN(802.11b/g/n)に対応し、撮影した写真をFlickrやMixi、フォト蔵、twitter、各種ブログなどとの連係機能を備えたサービス「CEREVO LIFE」に転送する機能を持ったデジタルカメラ。転送について一切の操作は必要なく、アップロードは全自動で行われる。 カメラとしての機能はシンプルで、撮像素子は900万画素CMOSセンサーで、レンズは35ミリ換算42ミリ相当の単焦点レンズを備える。背面には2.4型液晶を搭載する。サイズは120(幅)×60(高さ)×16(奥行き)ミリ。なお、イー・モバイルのデータ端末(D01HW/D02

    転送手間いらずの無線LANデジカメ「Cerevo CAM」、一般販売開始
    flvy
    flvy 2009/12/15
    これはほしい「転送手間いらずの無線LANデジカメ「Cerevo CAM」、一般販売開始 - ITmedia」
  • 楽天ブログに「Twitterバナー」 広告につぶやき表示

    楽天は12月14日、広告主がTwitterに投稿したつぶやきをバナーに掲載する広告商品「Twitterバナー」の配信を「楽天ブログ」上で始めた。 RSS広告社とCGMマーケティングが開発した「Tweet banner」のシステムを活用した広告商品。バナーには最新のつぶやき5件を掲載。Twitterでつぶやいてから1時間以内に反映する。広告主は最新の情報を表示でき、タイムセールなどの告知にも使えるとしている。 まずは楽天ブログのユーザーページ上部に掲載するバナーに、楽天市場の出店店舗の広告掲載をスタート。今後、社外の広告クライアントへの提供や、楽天グループ内のほかの媒体への展開を進める。

    楽天ブログに「Twitterバナー」 広告につぶやき表示
  • 拡張現実アプリ「セカイカメラ」、バージョン2.0を配信開始

    頓智・(とんちどっと)が開発するiPhone向け拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」のバージョン2.0が、App Storeで配信開始された。新規ダウンロード、アップデートともに無料。 セカイカメラは、ユーザーの居場所とひも付いた「エアタグ」と呼ばれるテキストや画像などの情報が、端末のカメラ映像に付加されるARサービス。新バージョンにはコミュニケーション機能群「セカイライフ」が追加されており、端末を縦持ちにすると自動で起動する。セカイライフでは、自分が投稿したエアタグの履歴や、エアタグに対するほかのユーザーの反応などが時系列順に確認できる。また、ほかのユーザーをフォローすると、そのユーザーの振る舞いが「タイムライン」に表示され、Twitterのような感覚で閲覧できる。

    拡張現実アプリ「セカイカメラ」、バージョン2.0を配信開始
  • 「Amebaなう」PC版公開 Twitter似のUI

    サイバーエージェントは12月10日、Twitterに似たミニブログ「Amebaなう」のPC版を、予定より6日前倒しして公開した。「モバイル版が好評なため、公開を早めた」という。AmebaのIDで利用できる。 絵文字や画像入りの140文字までのつぶやきを投稿し、タイムライン「マイなう」に表示する。ほかのユーザーをフォローすれば、フォロー相手のつぶやきもマイなうに表示。返信機能「Re:」や、他人のつぶやきをコピーし、コメントを付けて投稿できる「RN」機能も備えた。 叶姉妹や布川敏和さん、矢口真里さんなど芸能人約50人も利用しており、来年3月ごろまでに600人程度に増やす予定だ。芸能人のアカウントは、Re:やRNが利用できないものもある。 関連記事 「Amebaなう」スタート 矢口真里さんなど有名人も参加 サイバーエージェントは、Twitterに似たミニブログサービス「Amebaなう」のモバイル

    「Amebaなう」PC版公開 Twitter似のUI
    flvy
    flvy 2009/12/10
    当初予定より6日前倒しで公開、早く同期ツール出ないかな。「Amebaなう」PC版公開 Twitter似のUI - ITmedia News"
  • Webと同期できる「紙copi」、2010年春に登場――Mac/携帯/iPhone対応も

    ユミルリンクは12月7日、テキストメモとWebサイトのクリッピングが行えるソフト「紙copi」をバージョンアップし、2010年春を目安に提供すると発表した。新版の「紙copi 3」では、Webサービス「紙copi Net」と連係し、ローカルデータとWeb上のデータの自動同期などが可能になるという。 紙copiシリーズは、現在20万人以上に利用されているというメモ帳&Webクリッピングソフト。書き込んだテキストを自動保存するエディタ機能と、Webページの内容を選んで保存し、フォルダ構造を使って管理できるクリッピング機能を併せ持っている。 今回発表した「紙copi 3」は、Windows専用ソフトの「紙copi」「紙copi Lite」と、iPhoneや携帯電話にも対応したWebサービス「紙copi Net」を統合するもの。開発者の洛西一周氏によると、 Webとローカルの完全な統合 モバイルサ

    Webと同期できる「紙copi」、2010年春に登場――Mac/携帯/iPhone対応も
  • セカイカメラ2.0はモバイルARのスキヤキになれるか

    昨年のTechCrunch50で世界に名をとどろかせたセカイカメラ。iPhone向けの無料アプリが公開されたのがこの9月24日だ。ラブプラス姉ヶ崎寧々のタグテロ、わずか4日間での10万ダウンロード達成など世間を賑わせた。しかし、それは日だけの地域限定デビュー。世界はまだ当のセカイカメラを知らない。 AR(拡張現実)技術を使ったアプリでは、Android向けにWIKITUDEやLayarが先行。AppleAPIが緩和されたことによりようやくリリースできたセカイカメラiPhone版のリリース時には、AndroidアプリもこぞってiPhoneにも対応した。現在は数十もの「AR系」アプリがApp Storeを賑わせている。 Android版だけだったときはさして話題になっていなかったARだが、iPhoneアプリの登場により認知度は非常に高まっている。デスクトップPCとWebカメラを使ったさま

    セカイカメラ2.0はモバイルARのスキヤキになれるか