タグ

2012年5月2日のブックマーク (6件)

  • ソーシャルメディアにも積極的な20代男子「カフェオレ様」って?

    美容やファッションへの関心が高い一方、女性には“オレ様”的に男らしく振る舞うという20代男性「カフェオレ様」。新たな男性消費のけん引役になりうるという。 美容アイテムやファッションへの関心が高い一方、女性には“オレ様”的に男らしく振る舞う──若者男性のファッション・美容意識を調べた電通総研の若者問題研究所が、女性的な行動と男性的な性格がブレンドされているという20代男性を「カフェオレ様」と名付けた。当てはまるのは20代男性の約1割だったが、予備軍を含めると4割を占めており、消費やソーシャルメディアでの発信も積極的なことから「新たな男性消費のけん引役となりうる」としている。 カフェオレ様は美容とファッションの両方に対し関心が高い。ヘアワックス、化粧水の利用率は約7割と高く、お気に入りのファッションブランドがある人は7割に上った。男性同士で恋愛トークをする割合も55%と、一般層の30%を上回る

    ソーシャルメディアにも積極的な20代男子「カフェオレ様」って?
  • iPadを立てることのできるソフトケース付きのZAGG flex

    iPad をそのままノートパソコンのようにしてしまう ZAGG folio に夢中になっていたのもつかの間、新しい iPad に機種変更したら若干厚みが増した影響でケースに収まらなくなってしまいました。 しかしそこで、ZAGG から登場したもう一つの iPad ケース、ZAGG flex をモニターで使用させていただけることになって、その使い勝手をしばらく試していました。folio と違ってキーボードと、それを立てかけるためのケースからできているところは以前紹介した Logicool TK600 に似ています。 しかし違うのはそのコンパクトな横幅で、これならば「撮れるカメラバッグ」にも入ります。 キーボードをケースでくるんだところ。ソフトな材質で作られていて、さわると温もりがある感じです。 このキーボードの一つの特色は iOS / Android の両方に対応している点で、背面のこちらのス

    iPadを立てることのできるソフトケース付きのZAGG flex
  • 新しいSpringpadはPinterest風味を加えてEvernoteを追撃

    さあこれは面白くなってきた! SpringpadはEvernoteと似た、個人的な情報をクリッピングするためのサービスです。しかしよく競争相手と紹介されるEvernoteとはさまざまな考え方や使い方が違います。 Evernoteはより自由度の高いデータの保存やクリッピングを目的としているのに対して、Springpadは映画といったコンテンツをクリップした整理することを目的にしています。その違いは Springpad のクリッピングの様子を見てもわかります。 Springpad のクリッピングはデータそのものというよりも、「場所」「映画」「」「アルバム」「ワイン」といったようなカテゴリ分けを重要視していて、自由なデータベースと言うよりは、テーマを決めたスクラップブックのようです。Springpad でもテーマごとにノートブックを作成して、そこに整理したい情報を投げ込んでゆくことが奨励さ

    新しいSpringpadはPinterest風味を加えてEvernoteを追撃
  • UIデザインに役立つツール

    UI Parade is closed. We now work on Blocs The Best Website Builder for the Mac.

  • リンク:「会社のワガママちゃん」対処法 - 発声練習

    Diamond.jpに連載されていた「『会社のワガママちゃん』対処法」が非常に面白く、身につまされて痛い。大学で学生指導を担当している教員のみなさんは目を通した方が良いと思う。 「会社のワガママちゃん」対処法 ここで言っているワガママちゃんというのは、ギャングエイジと呼ばれる精神的成長時代に人にもまれなかったために、ストレス耐性が著しく弱い未成熟な人のこと。 では私たち精神科医が捉える、人格の成熟の「指標」とはなんでしょうか? 精神科医の斎藤環先生(※1961年生まれ。筑波大学医学研究科博士課程修了、医学博士。専門は思春期・青年期の精神病理学、病跡学)は次の2点をあげています。 ・ストレスに耐えて葛藤を克服できる能力 ・相手の感情を感じて自分の感情を適切にコントロールできる能力 これらは、小学生時代から高校生くらいまでの思春期前後に、親子関係や友人関係における精神的葛藤体験の克服から獲得さ

    リンク:「会社のワガママちゃん」対処法 - 発声練習
  • Yuki Matsueda

    Yuki Matsueda Works Contents List Top Info Works Profile Contacts Blog © Yuki Matsueda.

    flyeagle
    flyeagle 2012/05/02
    EXITの緑の人の作品をTumblrでおみかけしたので。