flyinggardenのブックマーク (118)

  • 映画版と大きく違う、絵コンテで見る『風立ちぬ』のラストシーン

    ジブリの絵コンテから分かること。今回は『風立ちぬ』より。 以前の投稿【『風立ちぬ』のラストシーン、二郎と菜穂子は○○の予定だった。】では、当初書かれていた終盤の台詞は映画版とは180度と言っていいほど異なっており、作品全体の印象も大きく違うものだった、ということを紹介しました。 今回はその変化を絵コンテを引用して具体的にご紹介したいと思います。 ※作品のネタバレを含みます。まだ『風立ちぬ』を観ていない方はご注意ください。

    映画版と大きく違う、絵コンテで見る『風立ちぬ』のラストシーン
  • 【ディズニートリビア】他作品にゲスト出演する隠れディズニーキャラクター!

    大ヒットを記録したディズニー映画『アナと雪の女王』に、『塔の上のラプンツェル』からラプンツェルとフリンがカメオ出演しているのはやや有名な話です。 しかし、他の作品にチラッとだけ特別出演しているディズニーキャラクターはこれだけではありません。今回は『他のディズニー作品にゲスト出演したキャラクターたち』をご紹介します。 リトル·マーメイド トリトン王が最初に登場した時、群衆の中にミッキー、ドナルド、グーフィーが紛れている。

    【ディズニートリビア】他作品にゲスト出演する隠れディズニーキャラクター!
  • 『風立ちぬ』のラストシーン、二郎と菜穂子は○○の予定だった。

    ちなみにこのキャッチコピー「生きねば。」は、引退会見での宮崎監督いわく「たぶんこれは鈴木さんが『ナウシカ』の最後の言葉を引っ張りだしてきて、ポスターに僕が描いた『風立ちぬ』という言葉よりも大きく書いて、これは鈴木さんが番張ってるなと思ったんですけど(笑)。僕が生きねばと叫んでいるように思われてますけど、僕は叫んでおりません(笑)」だそうです。 ※今回の話は、ラストシーンのネタバレを含みます。 スタジオジブリの代表取締役であり、プロデューサーである鈴木敏夫氏のインタビューを収録した書籍『風に吹かれて』(中央公論新社)によると、当初『風立ちぬ』のラストは、現在公開されているものとは違うものだったそうです。以下、引用です。 鈴木「宮さんの考えた『風立ちぬ』の最後って違っていたんですよ。三人とも死んでいるんです。それで最後に『生きて』っていうでしょう。あれ、最初は『来て』だったんです。これ、悩んだ

    『風立ちぬ』のラストシーン、二郎と菜穂子は○○の予定だった。
  • 千尋の先祖はもののけ姫のサン!?スタッフの語る『千と千尋の神隠し』の裏設定!

    『千と千尋の神隠し』の関連書籍 千と千尋の神隠し 千尋の大冒険 別冊COMIC BOX vol.6 [雑誌] には、スタッフアンケートおよびインタビューが収録されているのですが、中には「そうなんだ!」と驚いてしまう豆知識から、思わず「当なの!?」というような冗談とも気とも付かない裏設定(?)が書かれていますので、そちらの気になった発言を抜粋してご紹介します。 ■千尋には来年かわいい妹が出来る予定。(賀川愛/作画監督) ■湯婆婆と銭婆の違い。湯婆婆は胸元にイボが1つ。銭婆は胸元にイボが4つ。(田中敦子/原画) ■(千尋は)歳をサバよんでいるらしい。(山田伸一郎/動画) ■千尋のおしりには蒙古斑が…。(古屋勝悟/原画) ■1/4秒ほどしか出てこない、キューピーもどき人形(佐藤雅子/動画) ■千尋にはアゴがないのです。固い物もべなくちゃ。(伊藤望/動画) ■う~ん、足袋を履いたハクがいるか

    千尋の先祖はもののけ姫のサン!?スタッフの語る『千と千尋の神隠し』の裏設定!
  • クオリティ高し!男女逆転したディズニー&ジブリキャラクターのイラスト画像!

    ジブリの雑学&豆知識 (230) アニメーション (76) ジブリ関連 (68) 宮崎駿 (64) ジブリ動画 (57) 錯視&トリックアート (52) ディズニー&ピクサー (49) となりのトトロ (47) ジブリの絵コンテから分かること (45) 天空の城ラピュタ (44) アート (43) 雑学&豆知識 (39) インスピレーション (37) 映画 (37) 画像&イラスト (37) パロディ (34) 千と千尋の神隠し (33) 魔女の宅急便 (31) 奇妙なもの (29) 凄い動画 (28) 風の谷のナウシカ (26) 高畑勲 (26) 【重要&オススメ】 (25) もののけ姫 (25) ジブリ画像 (24) ビックリ (24) アメコミ (23) SF (21) 美しい (21) デマ (20) PV・MV (19) ゲーム関係 (16) ハウルの動く城 (15) 耳をすませ

    クオリティ高し!男女逆転したディズニー&ジブリキャラクターのイラスト画像!
  • 『ハウルの動く城』に登場する星の子たちを使った呪文の意味がネガティブすぎる!

    ジブリの雑学&豆知識 (229) アニメーション (76) ジブリ関連 (68) 宮崎駿 (64) ジブリ動画 (57) 錯視&トリックアート (52) ディズニー&ピクサー (49) となりのトトロ (47) ジブリの絵コンテから分かること (45) 天空の城ラピュタ (44) アート (43) 雑学&豆知識 (39) インスピレーション (37) 映画 (37) 画像&イラスト (37) パロディ (34) 千と千尋の神隠し (33) 魔女の宅急便 (31) 奇妙なもの (29) 凄い動画 (28) 風の谷のナウシカ (26) 高畑勲 (26) 【重要&オススメ】 (25) もののけ姫 (25) ビックリ (24) アメコミ (23) ジブリ画像 (23) SF (21) 美しい (21) デマ (20) PV・MV (19) ゲーム関係 (16) ハウルの動く城 (15) 耳をすませ

    『ハウルの動く城』に登場する星の子たちを使った呪文の意味がネガティブすぎる!
  • 宮崎駿の書いた『千と千尋の神隠し』の幻のテーマ曲「あの日の川で」

    『千と千尋の神隠し』の主題歌といえば、もちろん「いつも何度でも」です。しかしこの曲に決まる前には、宮崎駿監督が作詞し、久石譲氏が作曲した曲が主題歌になる予定でした。(詳しくはこちら) 今回は、そんな幻のテーマ曲(宮崎監督が久石氏にテーマ曲のイメージとして充てた詩)「あの日の川で」をご紹介します。 「あの日の川で」 陽のさす裏庭から 忘れていた木戸をぬけ 生け垣が影おとす道をいく むこうから走って来る幼い子は わたし ずぶぬれで泣きながらすれちがう 砂場の足跡をたどって もっと先へ いまは 埋もれてしまった川まで ゴミの間の水草が揺れている あの小さな川で、私はあなたに出会った わたしのクツがゆっくり流れていく 小さな渦にまかれて消える 心をおおうチリが晴れる 目をかくすくもりが消える 手は空気に触れ 足は地面のはずみを受けとめる 誰かのために生きている私 私のために生きてくれてた誰か わた

    宮崎駿の書いた『千と千尋の神隠し』の幻のテーマ曲「あの日の川で」
  • 『千と千尋の神隠し』の主題歌「いつも何度でも」は、千と千尋の神隠しのための歌ではなかった。

    「呼んでいる 胸のどこか奥で いつも心踊る 夢を見たい」このフレーズだけでメロディーが蘇ってくる『千と千尋の神隠し』の主題歌「いつも何度でも」。 この曲、来は違う映画の企画のために作られた曲であり、千と千尋のために作られた曲ではありませんでした。以下、『千尋と不思議の町  千と千尋の神隠し 徹底攻略ガイド』(角川書店)による、作曲・歌を担当した木村弓さん、作詞を担当した覚和歌子さんのインタビューからの引用です。 木村「もともと宮崎監督のアニメ映画は好きでしたが、『もののけ姫』を見た時に、ものすごく印象に残ったんです。(中略)それからしばらくたったある時、ふと「私も宮崎監督の作品に歌で参加したい」という思いが涙とともにわいてきて、どうしてもその思いを抑えることができなくなってしまい、私のCDとテープを添えた手紙を宮崎監督にお送りすることにしたんです。そうしたら、後日、監督からお返事をいただ

    『千と千尋の神隠し』の主題歌「いつも何度でも」は、千と千尋の神隠しのための歌ではなかった。
  • 『千と千尋の神隠し』 カオナシの初期イメージはイケメン風な佇まい!

    ジブリの雑学&豆知識 (230) アニメーション (76) ジブリ関連 (68) 宮崎駿 (64) ジブリ動画 (57) 錯視&トリックアート (52) ディズニー&ピクサー (49) となりのトトロ (47) ジブリの絵コンテから分かること (45) 天空の城ラピュタ (44) アート (43) 雑学&豆知識 (39) インスピレーション (37) 映画 (37) 画像&イラスト (37) パロディ (34) 千と千尋の神隠し (33) 魔女の宅急便 (31) 奇妙なもの (29) 凄い動画 (28) 風の谷のナウシカ (26) 高畑勲 (26) 【重要&オススメ】 (25) もののけ姫 (25) ジブリ画像 (24) ビックリ (24) アメコミ (23) SF (21) 美しい (21) デマ (20) PV・MV (19) ゲーム関係 (16) ハウルの動く城 (15) 耳をすませ

    『千と千尋の神隠し』 カオナシの初期イメージはイケメン風な佇まい!
  • 『もののけ姫』 シシ神の初期イメージが変なジジイにしか見えない!

    ジブリの雑学&豆知識 (229) アニメーション (76) ジブリ関連 (68) 宮崎駿 (64) ジブリ動画 (57) 錯視&トリックアート (52) ディズニー&ピクサー (49) となりのトトロ (47) ジブリの絵コンテから分かること (45) 天空の城ラピュタ (44) アート (43) 雑学&豆知識 (39) インスピレーション (37) 映画 (37) 画像&イラスト (37) パロディ (34) 千と千尋の神隠し (33) 魔女の宅急便 (31) 奇妙なもの (29) 凄い動画 (28) 風の谷のナウシカ (26) 高畑勲 (26) 【重要&オススメ】 (25) もののけ姫 (25) ビックリ (24) アメコミ (23) ジブリ画像 (23) SF (21) 美しい (21) デマ (20) PV・MV (19) ゲーム関係 (16) ハウルの動く城 (15) 耳をすませ

    『もののけ姫』 シシ神の初期イメージが変なジジイにしか見えない!
  • 『もののけ姫』 コダマの初期イメージが怖い。

    ジブリの雑学&豆知識 (229) アニメーション (76) ジブリ関連 (68) 宮崎駿 (64) ジブリ動画 (57) 錯視&トリックアート (52) ディズニー&ピクサー (49) となりのトトロ (47) ジブリの絵コンテから分かること (45) 天空の城ラピュタ (44) アート (43) 雑学&豆知識 (39) インスピレーション (37) 映画 (37) 画像&イラスト (37) パロディ (34) 千と千尋の神隠し (33) 魔女の宅急便 (31) 奇妙なもの (29) 凄い動画 (28) 風の谷のナウシカ (26) 高畑勲 (26) 【重要&オススメ】 (25) もののけ姫 (25) ビックリ (24) アメコミ (23) ジブリ画像 (23) SF (21) 美しい (21) デマ (20) PV・MV (19) ゲーム関係 (16) ハウルの動く城 (15) 耳をすませ

    『もののけ姫』 コダマの初期イメージが怖い。
  • 映画版と全然違う!絵本版『もののけ姫』

    こちら、現在は新品で購入するのはかなり困難です。かつて販売されていた『宮崎駿 イメージボード集』(講談社)にも収録されている作品なのですが、その『宮崎駿 イメージボード集』はさらに入手が容易ではありません…。 この作品、元々は1980年にテレビのスペシャル番組用に企画されたもので、ナウシカの後の次回作候補としても挙げられていたそうです。しかし映画会社やテレビ局に売り込んだものの、「暗い」の一言で片付けられてしまったのだそうです。そのストーリーボードを1993年に絵化したものが、この『もののけ姫』なのです。 そして映画版『もののけ姫』の原作というよりは、むしろ後の『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』などに通じる要素も垣間見られるという意味で、貴重な作品となっています。 以下、その内容を少しだけご紹介したいと思います。

    映画版と全然違う!絵本版『もののけ姫』
  • 『天空の城ラピュタ』 パズーのお母さんはここに出てきている!

    「父さんが残した 熱い思い 母さんがくれた あのまなざし」でおなじみの、パズーの両親。父親の方は、パズーに熱い思いを抱かせた重要な存在として作品内で登場しているのですが、一方、母親は作中では一切触れられていません。ですからどんな人だったのかも分からない。でも実は、パズーのお母さん、顔だけは分かっているんです。 それは物語の序盤、パズーが空から降ってきたシータを見つけ、自分の家に寝かせた日の翌朝のこと。パズーがトランペットを吹く音で目を覚ましたシータが、パズーと自己紹介をしたあとで、ひとりパズーの家の中を歩くシーンにあります。

    『天空の城ラピュタ』 パズーのお母さんはここに出てきている!
  • 小説版『天空の城ラピュタ』に書かれている、パズーとシータの“その後”

    『天空の城ラピュタ』には別のエンディング、幻のエンディングがある、という噂があります。 もちろんそういうものは無く、さほど広まった噂でもなかったようですが(参照:スタジオジブリ公式サイト『いつものジブリ日誌 2002年12月13日』)、実は小説版ラピュタには、ほんの少しだけ、アニメ版のエンディングに続く後日談が書かれています。以下、その内容をご紹介します。 それは、あのラピュタ崩壊から半年がたった後の話。シータはゴンドアの谷に帰り、ムスカに撃ち落とされたおさげも元に戻り、平穏な生活を取り戻していました。そんなシータのもとには、パズーから手紙が届いていました。そこには、

    小説版『天空の城ラピュタ』に書かれている、パズーとシータの“その後”
  • 『となりのトトロ』豆知識:サツキと仲良し(?)の友だち「みっちゃん」

    ジブリの絵コンテから分かること。今回は『となりのトトロ』の絵コンテから分かる、サツキの友だちについて。 まず、トトロに登場するサツキの友だちといえば、カンタがいますよね。 あとは…名前もなく、その他大勢といった感じで、特にクローズアップされることもない。 …かのように見えて、実はもうひとり、名前も付いていて、出番もそこそこな女の子がいるのです!それが“みっちゃん”ことみち子ちゃんです。今回は、探してみると意外と出ている、そんなみっちゃんの登場シーンを紹介してみたいと思います。 みっちゃんの初登場は、メイがトトロに初めて出会う前の、サツキが小学校へ行く直前の朝のシーンです。

    『となりのトトロ』豆知識:サツキと仲良し(?)の友だち「みっちゃん」
  • 「成長しないのび太がおもしろい」宮崎駿と藤子不二雄の夢の対談!

    83年当時の対談ですが、宮崎監督が藤さんとは『ドラえもんについて』、安孫子さんとは『悪役を描くこと』について語っている、とても面白い部分がありますので、そちらをご紹介したいと思います。 宮崎「きょうお目にかかったら、ぜひうかがおうと思っていたんですが、うちの息子が―― もう中学生になってしまいましたが ―― 『ドラえもん』の大ファンで、単行をずっと買っていて、親のぼくも読んでいたんです。」 藤「あー、どうも、ご迷惑をおかけしまして(笑)。」 宮崎「いえ(笑)。それで、のび太が成長していかないのがおもしろいと思ったわけです。たいへん貴重な体験を何度もしていくでしょう。タイムマシンに乗ったり。」 藤「そうなんです。」 宮崎「それで、ふつう作者のほうが登場人物に思い入れしてしまって、その人物が成長して、ダメになるというか、マンガの主人公じゃなくなる場合が多いですよね。ところが、『ドラえも

    「成長しないのび太がおもしろい」宮崎駿と藤子不二雄の夢の対談!
  • ジブリ好きも、そうでなくても必見!最高峰のファンタジー世界『イバラード』の美しいアート

    井上「おとぎ話には、ありえない世界の内側に入って活躍する話とありえない世界が外側にある話があるんです。『指輪物語』は前者でいきなり“中つ国”に入ってますが、『はてしない物語』は後者で“ファンタージエン国”がどんなところかわからずじまい。その中間にあるのが『ナルニア国ものがたり』で、ドアを通して行ったり来たりしてる。でも僕は、ファンタジーの世界は、“ここじゃないどこか”じゃなくて、“今ここ”にあると思ってるんですよ。今僕がいるこの世界がアナザーランドだと。」 ――現実の中に異世界がある。 井上「あるんです。そこらじゅうにあるんです。見慣れたものでも、まったく地球の文明と接点のない人に説明しようと考えると違って見えるんですよ。例えば電車を「地球でとれる鉱石の中から、薄く伸ばせるものを探し出して、薄く伸ばし、中空の器をつくって、しかも薄く伸ばせる素材は細くして、巻いて、中を磁石通すと、目に見えな

    ジブリ好きも、そうでなくても必見!最高峰のファンタジー世界『イバラード』の美しいアート
  • ジブリの認める『千と千尋の神隠し』のモデル地の画像

    『千と千尋の神隠し』のモデル地って、当に根拠不明の怪しいところが多いんです。いや、これはおそらく『千と千尋の神隠し』に限らず、スタジオジブリというブランドにつきまとう問題なのだと思いますけど。 最近でも、スタジオジブリから「モデル地として正解ではない」と名指しで言われている群馬の四万温泉(積善館)を【http://www.ghibli.jp/15diary/000060.html 1月9日の日記より】いまだに「モデル地」と紹介するネット記事が見受けられました。(この旅館は、いわく「日テレの番組で油屋のイメージモデルとして紹介されたことがある」と自サイトで宣伝しています。しかしそれはスタジオジブリさんが認めた演出ではないことを、とある方が直接ジブリさんに確認してくださいました。また「千と千尋の神隠し」の制作の前に、宮崎駿監督がこの旅館を訪れたと言っているそうですが、監督が訪れたのは「公開後

    ジブリの認める『千と千尋の神隠し』のモデル地の画像
  • 『耳をすませば』に影響を与えた画家、井上直久さんと美しい『イバラード』の世界

    広告代理店のデザイナーを経て、高校の美術教諭に。83年、『イバラードの旅』で講談社絵新人賞受賞。92年、高校を退職し、作家活動に専念。95年、映画「耳をすませば」の制作に参加。「バロンのくれた物語」の美術を作成する。現在、成安造形大学教授。“イバラード”というオリジナルの世界を舞台にした作品を20年以上描き続けている。

    『耳をすませば』に影響を与えた画家、井上直久さんと美しい『イバラード』の世界
  • 『耳をすませば』には中・小トトロとジジがゲスト出演している&その他豆知識!

    監督は故・近藤喜文氏。原作は柊あおいさんの少女漫画です。ジブリ版のこの作品には、たくさんの遊び心が詰まった“隠れキャラ”や“文字”が散りばめられています。 例えば、雫が書いている『耳をすませば バロンのくれた物語』のイメージが描かれるシーンの中には、『となりのトトロ』から中トトロと小トトロ、『魔女の宅急便』からは黒のジジがゲスト出演している箇所があります。 その箇所がこちら。バロンが、自分とルイーゼを作ってくれた見習いの貧しい人形作りを回想する場面。左側、人形が並べられている棚の下の列にいます。 ※実は周りの人形たちも、ある作品(世界観)に登場するキャラクターたちです。これは、『バロンのくれた物語』で描かれるこのファンタジックな世界の美術の元となり、また『耳をすませば』という作品全体の美術にも影響を与えたと言っても過言ではない、画家・井上直久さんの創り出す『イバラード』という世界のキャラ

    『耳をすませば』には中・小トトロとジジがゲスト出演している&その他豆知識!