タグ

2017年1月5日のブックマーク (5件)

  • まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 | ギズモード・ジャパン

    まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告2017.01.05 19:321,397,564 satomi 「肘より小さいものを耳に入れるな」と英語の諺にもあるように、欧米で耳掃除は「やってはいけない禁断の快楽」です。やるときは「ママに怒られる~」とヒヤヒヤしながら喜んでいたりします。 それでもついついやってしまうのが耳掃除なわけですけれど、そんな罪人のためにアメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの新ガイドラインを発表し、ゴルァア! 何度言ったらわかる! 耳掃除やり過ぎると「耳垢栓塞」になるってばよ!と再度注意を呼びかけました。 なんでも耳垢(earwax、cerumen)には耳垢なりに、耳の中を適度に湿らせ、チリやホコリが中に入るのをブロックし雑菌の繁殖を防ぐ大事な役目があるので、そんなにゴミ扱いしてとらんでもええわ!ということらしいですよ? しかも新しい皮膚細胞が生成されると古

    まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 | ギズモード・ジャパン
    flyingpenguin
    flyingpenguin 2017/01/05
    俺の楽しみがこれでまた一つ無くなった。
  • いきものがかり「放牧宣言」 3人での活動は一旦休止へ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    人気バンド「いきものがかり」が5日、公式サイトで「いきものがかり放牧宣言」を発表。「10年間、3人で一生懸命に頑張ってきたので、ここらで一度、メンバーそれぞれ、自由になってみようと思います」とし、グループとしての活動を一旦休み、それぞれが充電することを報告した。 同バンドは小学校時代からの同級生であるリーダーでギターの水野良樹(34)とギターとハーモニカの山下穂尊(34)にボーカルの吉岡聖恵(32)が加わり、1999年に結成。2006年3月15日にシングル「SAKURA」でメジャーデビューした。以後、「ありがとう」「風が吹いている」などヒットを連発。08~16年まで9年連続でNHK紅白歌合戦に出場した。 活動休止発表コメント全文は以下の通り。 10年間、3人で一生懸命に頑張ってきたので、ここらで一度、メンバーそれぞれ、自由になってみようと思います。 好きなことをやってみたり、新しい

    いきものがかり「放牧宣言」 3人での活動は一旦休止へ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    flyingpenguin
    flyingpenguin 2017/01/05
    放牧されても家畜・・・。
  • ゆりかごから墓場まで – 生物考古学が明らかにする江戸時代のあるおばあさんの一生

    生物考古学の発展 縄文時代や江戸時代など、過去の人びとの暮らしや生死を明らかにする研究分野というと、多くの方々は考古学や歴史学を思い浮かべるのではないでしょうか。そうした分野に加えて、生物考古学 (bioarchaeology)という研究分野があります。遺跡から出土した人骨や動物骨の形態を調べたり、DNAを分析したり、化学分析を実施したりなど、生物学や地球化学の手法を主に利用して、当時の人びとの生死、性、健康状態、集団構造など、考古学や歴史学上の研究課題に答えようとする分野です。 生物考古学の特徴のひとつは、そのアプローチの多様さです。ほかの分野の最先端の分析手法によって得られた知見を、考古学や文献史学の情報と組み合わせることで、従来の研究よりずっと鮮やかに、多方面から、過去の人びとの生き様を復元できるようになります。 今回、私たちは、同位体分析という手法を適用することにより、江戸時代の

    ゆりかごから墓場まで – 生物考古学が明らかにする江戸時代のあるおばあさんの一生
    flyingpenguin
    flyingpenguin 2017/01/05
    明石の人が意外と魚食べないのはむかしからなのか…。
  • 個人投資家におすすめしたい小型株投資 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年の仕事初めは、4日からの会社と5日からの会社に分かれたようですが、皆様の会社はどちらでしたでしょうか。弊社は前者でした(´Д⊂グスン。さて仕事初めと言えば、日の株式市場は、土日にぶつかってなければ毎年4日の大発会から始まります。 今年は4年ぶりに上昇したみたいですね。いやあ、めでたいめでたい。 ぶっちゃけ去年は、資産運用に時間を割くより、ブログを書いていた方がよっぽどリターンが大きかったので、随分長い間ポートフォリオをほったらかしにしてきましたが、年始ということもあって久々にメンテナンスしてみました。 我が家では、基的に長期的な資産形成を目的として、NISA枠をぴったり埋められるように毎月8万円(現在10万円)分、各種投資信託を買い付けています。その中から残った資金で、いろんな銘柄をつまみいする資産運用を行っております。 (参考:3秒で分かる。無

    個人投資家におすすめしたい小型株投資 - ゆとりずむ
  • アウトドア専用スマートウォッチ「CASIO Smart Outdoor Watch WSD-F10」を登山&釣りのお供に試用中 #PROTREK - I AM A DOG

    昨年のCES 2016で発表、3月に発売されたカシオ初のAndroid Wearスマートウォッチ「Smart Outdoor Watch WSD-F10」。現在、メーカーさんよりお借りして、登山や釣りなどのアウトドアアクティビティにて試用中です。 まだ、使い込みが足りない所はありますが、昨年の12月頭に大幅に値下げされ、現在かなりお買い得となっていることもあり、記事にてこのSmart Outdoor Watch WSD-F10の試用レポートをお届けしたいと思います。 「Smart Outdoor Watch WSD-F10」ってどんな製品? 内蔵GPSは非搭載なので注意 自由に選べるウォッチフェイス、ボタン1つで起動する各種TOOL マグネット式の充電端子/バッテリー持ちなど Smart Outdoor Watch WSD-F10を登山で使ってみた Smart Outdoor Watch

    アウトドア専用スマートウォッチ「CASIO Smart Outdoor Watch WSD-F10」を登山&釣りのお供に試用中 #PROTREK - I AM A DOG