タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (80)

  • 津軽弁を自力で解読したい

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:オリジナル謎解き「デイリーポータルZからの脱出」へようこそ > 個人サイト ほりげー 津軽弁を解読したい 同じ日語なのに、言葉の表現やイントネーションが全然ちがう。それが方言というものだ。特に、青森県の方言は難解なことで知られている。青森県には津軽弁・下北弁・南部弁などがあるが、一番有名なのは津軽弁だろう。 津軽弁は青森県の西側半分の方言です。 これは完全に興味位なのだが、津軽弁を全く知らない筆者が、津軽弁で書かれたものだけを見て、どこまで理解できるだろうか。もしかすると、頑張れば解読できるのかもしれない。 ということで、この記事では津軽弁を攻略したい。題材として、津軽弁の標語を使う。実は、青森県警は「方言を活用した広報標語」と題し、津軽弁の標語をWebページに

    津軽弁を自力で解読したい
    fm7743
    fm7743 2021/10/23
    改めて知らない言語として紐解かれていくのを見るのも新鮮/自転車は走るし手袋は履く
  • 春のおうち花見を最高にする「練り切り」自由形

    桜がほころんでいるというのに、今年は外で盛大に春の訪れを祝うことができない。どうにかして風流な季節のイベントを楽しもうと考え、自宅で練り切りが作れるのか検証することにした。 途中、練り切りにすればどんなモチーフでもべられることに気づき、長年愛し続けてきた「アレ」を作り始めるが…… 花粉で顔がめちゃくちゃになっている間に春がきた。 桜がほころび、気温も暖かくなってまさにお花見シーズンだが、今は集まって宴会というわけにもいかない。このまま春の訪れを寿(ことほ)ぐことなく、静かに夏を待つしかできないのだろうか。 「通勤時にちょっと立ち止まって桜を見る」を繰り返し、湧き上がる花見欲を落ち着ける。どうにかして春を祝う行事がしたい。筆者は寒いのが苦手で、春の到来を9月末から待っていたのだ。 そんなとき、スーパーの和菓子コーナーであるものを目にした。 桜大福に添えてパック詰めされた、春色のそぼくな練り

    春のおうち花見を最高にする「練り切り」自由形
    fm7743
    fm7743 2021/03/19
    さまざまな練り切り メンダコと明太子が好き
  • 春巻きの皮で包んで揚げると何でもウマい

    1977年生まれ。名古屋在住の関西人。道を聞かれがちな方向音痴。旅行と晩酌を楽しみに生きていますが、家にいるのも大好きです。 > 個人サイト t3-diary 春巻きの皮=衣 春巻きの皮の便利さに気づいたのは、久しぶりにコロッケを作ろうとしたとき。ひき肉と玉ねぎを炒め、じゃがいもの皮を剥いて茹でて潰した時点で充分美味しいのに、さらに小麦粉をはたいて卵に浸けてパン粉をまぶす必要があるのか!? そのとき、たまたま賞味期限間近の春巻きの皮があることを思い出し、えいやと包んで揚げてみたのでした(春巻き好きなので皮は買ってしまうんですよね…使わないくせに…)。 皮で包むだけ! コロッケの具と同じ発想で、豚肉も巻いてみました。イメージはトンカツ。 豚肉の断面がちょっと気持ち悪いので、次はキレイに伸ばして乗せようと決意。 失敗はないだろうと思っていましたが、これが、期待を超える大正解だったのです! パン

    春巻きの皮で包んで揚げると何でもウマい
    fm7743
    fm7743 2020/11/03
    “春巻きの皮には包容力がある ”
  • 油で揚げてマズイもの :: デイリーポータルZ

    「やっぱり、うまい = 油なんでしょうか」 これは、先週配信された当サイトのメルマガで林さんが書いた文章の一部だが、読んでいて思わず「そうですよねぇ」と相槌を打ちそうになった。 そうなのだ。うまいチャーハンは油だらけだし、オムレツだって油をたっぷり使った方がおいしい。焼きそばだって野菜炒めだって、油がなきゃ始まらないだろう。 果たして、油と相性の悪いべ物なんてこの世に存在するのか? 「これはさすがに合わないだろう」と思うものを集め、片っ端から揚げてみました。 (高瀬 克子) 揚げ物大好き 携帯電話のメールアドレスを変更する際、ちょっとした個人情報を織り込もうと「 agemonodaisuki 」という文面を入れたほどに揚げ物が好きだ。行きつけの串揚げ屋では、いつも20~30ほどべてしまう。 先日も、その店で「油で揚げるとなんでもおいしくなるのかなぁ」と話しながら、出された物をべてい

    fm7743
    fm7743 2020/11/03
    なんやかんやで揚げるとうまくなる……
  • お菓子の宝石ドレンチェリーを自作したい

    趣味の一つに「昭和っぽいお菓子の集め」というのがある。写真のレトロさがたまらないんだそうだ。 で、僕も一緒にそういうを眺めることがあるんだけど、ふと気付いた事がある。そういや、昔のクッキーなんかによく載ってた、あの赤い宝石みたいなのをべてないなー、と。 久しぶりにアレが載ったクッキーとかべてみたい。ついでにアレそのものも自作してみようか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:真っ黒すぎる塗料で脳がバグる > 個人サイト イロブン Twittertech_k 製菓材料の絶滅危惧種・ドレンチェリー そう、赤いのって言うのは、いわゆるドレンチェリーといわれるもの。 聞いた

    お菓子の宝石ドレンチェリーを自作したい
    fm7743
    fm7743 2020/07/04
    ドレンチェリーってこんなに手間がかかるんですネ……/ドレンプチトマトもうまそう ドライフルーツ+シロップみたいな味のイメージがある
  • 地名の最後の一文字だけで地図をつくると地形が見える

    先日、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 じつは小さな文字が集まってできている。東京の地名の末尾の一文字だけを並べたものなのだ。 中央やや右でぽつんと「田」となっているのは、千代田の「田」だ。全体をよく見ると「山」「谷」「海」などが散らばっている。それぞれ、代官山だったり渋谷だったり青海だったりするのだが、こうやって末尾の一文字だけにすることでうまい具合にその土地の特徴や地形が浮かび上がるように見える。 どうしてこんなものを作ったか これを作ったきっかけは永太郎さんという方のツイートだ。 永太郎さんは京都で地理を専攻している学生だ。先日も「なんでもない地図を語る会」という記事でお世話になった。なにかの調査の一環だと思うが、地図から地名だけを抜き出してものを作っていた。これがとても面白く、しかもそれ自体ぎりぎり地図と言えないこともない。しかし、残念ながら

    地名の最後の一文字だけで地図をつくると地形が見える
    fm7743
    fm7743 2020/06/25
    地名でわかる地形/不穏なチーバくん
  • ダンボールハウスを秀和レジデンスにする

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:雑草の成長を見守る > 個人サイト webやぎの目 秀和レジデンスは分譲マンションのブランド名である。白い壁に青い瓦。1970年代に建てられて、いまはビンテージマンションなどと呼ばれて人気がある。 ちょうどいい写真がなかったのでストリートビューでどうぞ 見たことがあると思う。 ダンボールの家をこれにしたいのだ。 まずは家を買った。 ネットショッピングと自由になるお金は人間(僕)の迂闊さを具現化する。でかいので西濃運輸で来た。 こういうおもちゃって当によくできている。 ダンボールのつめを差し込むだけで簡単に組み立てられる。そしてしっかりしている。 今回の秀和レジデンスづくり

    ダンボールハウスを秀和レジデンスにする
    fm7743
    fm7743 2020/05/06
    絵面がすごいことになっているし「まずは家を買った。」「部屋はリノベーションしてあるし」の何一つ間違ってない感
  • 法枠工の崖をワッフルで作ろう

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:ヨーグルトはどこまで体を守る気なんだ > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes これがワッフルの崖だ まずはその、例の崖をごらんいただこう。 T・斎藤さんの記事「脳みそがぐにゃぐにゃになりそうな画像」から、これだ。 じゃーん じゃじゃーん 完全に一致である。 引きの写真でも、あの崖っぽいファミリーマートのワッフル 見た目が崖な上に、クリームたっぷりで味も美味しいです 似すぎだ。これはどうしたことか。 どうしたことか、というか、崖の工事法もワッフルも、必要でそのような形にしたら偶然似てしまったんだろう。 崖とスイーツというものすごく遠いところにいる2人がドッペル

    法枠工の崖をワッフルで作ろう
    fm7743
    fm7743 2020/02/10
    おいしそうな崖
  • 昔のCGっぽい写真を撮る

    市松模様の床の上で、ピカピカの球がその模様を反射している真っ暗な空間。1980年代のコンピューターグラフィックス(CG)ではそういう画像をよく見かけ、とてもかっこよかったのを覚えている。 あの謎の空間に似せた実物を作ることはできないだろうか。CGっぽいけど実物、みたいな写真を撮りたい。 任天堂から初代ファミリーコンピューターが発売されたのが1983年。そのころに最新のコンピューターグラフィックスとしてよく見かけたのが、こんな画像だ。 色とりどりの球が、浮いていたりする。レイトレーシング(光線追跡法)と呼ばれる新しい技術では、こんなリアルなグラフィックが描けるんです、というような紹介のされ方だったと記憶している。 子どもながらにかっこいいなあと思いながら見ていたが、今になって改めて考えると、この空間いろいろと謎である。 謎その1:市松模様の床が無限に続いている ここ、いったいどこなんだろうか

    昔のCGっぽい写真を撮る
    fm7743
    fm7743 2019/12/22
    昔のCGっぽい物理オブジェクト その辺に置いておきたい(ここでユタ・ティーポットを再現したものがある事を知る)
  • プリン体でプリンを作る

    そろそろ体にガタがくる年齢である。同年代の友人と飲んでいても、気が付けば会話の中心は、血圧、血糖値、尿酸値。やばい人ほど自慢気だ。 その中でも個人的に恐れているのが尿酸値。これが高いと風が吹いても痛いという恐怖の痛風になってしまう。そしてこの尿酸値に影響を与えると言われているのがプリン体である。 最近の研究によると事よりも体内で合成される方が多いという話だが、ところでプリン体って、プリンに多く入っているからって思っていませんでしたか?

    プリン体でプリンを作る
    fm7743
    fm7743 2019/03/15
    プリン体のプリン ふつうにおいしそう
  • 荒野で旗を持つとかっこよくなる

    YouTubeで動画を見ていたら、あるアーティストのPVがかっこよかった。 荒野に立ち、赤い旗に囲まれながら力強く歌う。顔には泥がついている。不思議と勇者のように見えた。 でもよく見るとこれ、映像に旗と土地しかでてこない。勇者感、意外と簡単なのでは…?試してみた。

    荒野で旗を持つとかっこよくなる
    fm7743
    fm7743 2018/08/25
    思った以上にかっこよかった。荒野(土手)
  • 色んな豆乳で豆腐を作ってみたら抹茶とアーモンドが美味すぎた

    豆乳で豆腐が作れるという情報をネットでみた。なんでも電子レンジで簡単に作れるものらしい。 ただ、それを作るだけだとネットの情報をそのままなぞるだけになってしまう。色んな味の豆乳を使ってみたら、どの豆腐が1番美味しいのか試してみることにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:修学旅行の思い出の地を写ルンですを持って周るとエモい > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    色んな豆乳で豆腐を作ってみたら抹茶とアーモンドが美味すぎた
    fm7743
    fm7743 2018/05/15
    さまざまな味の豆乳で作る豆腐、爆発する豆乳、毒霧
  • カラオケ背景映像のひみつ

    カラオケビデオには独特の世界がある。 1990年代のような、2010年代にも見える雰囲気。登場する人たちもよく見ると美男美女なんだけど、よく見ると、なのだ。その人たちがジーンズに白Tで踊ったり、コンクリの壁にもたれかかったりしている。 好きすぎてカラオケに行くとずっと映像を見てしまう。 あの世界はどうやって生まれているのだろうか。 メーカーに聞きに行った。

    カラオケ背景映像のひみつ
    fm7743
    fm7743 2018/04/14
    意外と奥が深いカラオケの背景
  • オクトパスーン - デイリーポータルZ

    1976年群馬県生まれ。幼い頃から東京に憧れ、18歳で故郷を捨てて千葉に移住。その後、幕張→船橋→市川とジワリジワリと東京に近づいている。2003年、東京を通り過ぎて横浜に引っ越す。その後、千葉の外房に移住し、半年で横浜に戻る。 > 個人サイト Poppy タコの左側をタップ(orクリック)すると左側に、右側をタップすると右にスミを吐きます。 カラフルなイカたちを、スミで真っ黒に染めちゃいましょう! イカを5回逃すとゲームオーバーです。 このゲームは NIFTY Cloud mobile backend を使用しています。

    fm7743
    fm7743 2017/08/20
    タコがスミをはくゲーム/ひとむかしまえのFLASHゲームっぽさが妙にツボい・・・
  • 蠱毒ヨーグルト

    壺に毒を持つ様々な生き物を入れて封をし、土に埋めておく。壺の中では毒生物たちの殺し合いと共いが繰り広げられ、最後に一匹の最強毒生物が決まる。 その毒を採取して呪いや儀式に使い、その呪術のことを『蠱毒』という。子供の頃『孔雀王』って漫画で読んだ。 でね、ある日思ったんですよ。ヨーグルトでやったらどうなるかなって。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:シャトルシェフで肉を煮れば人類は救われる > 個人サイト k

    蠱毒ヨーグルト
    fm7743
    fm7743 2017/05/04
    ヨーグルトの蠱毒
  • ヌタウナギ寿司

    魚釣りに行ったらヌタウナギがたくさん釣れた。 そういえばヌタウナギの寿司って聞いたことないな。作ってみよう。べてみよう。

    ヌタウナギ寿司
    fm7743
    fm7743 2017/01/02
    すごいみためだけどおいしいらしい…………
  • 青森のりんご愛とバナナ愛

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:教えて! かんたんにできるかくし芸

    青森のりんご愛とバナナ愛
    fm7743
    fm7743 2016/12/14
    おいしいりんごと源たれとイギリストーストなど。りんごはもらうもの
  • カップヌードルの「謎肉」で謎の肉料理を作る

    カップヌードルに入っているなんだかわからないけど美味い肉、「謎肉」。 今、この謎肉が10倍入った「謎肉祭」が話題になっているようだ。10倍も入っているのならば、もはやそれは別途材として使えるのではないか。 というわけで謎肉を使って料理をしてみることにしました。

    カップヌードルの「謎肉」で謎の肉料理を作る
    fm7743
    fm7743 2016/09/13
    「酢謎肉レシピ」「カラッと揚がった謎肉」「謎肉餃子」などの謎のパワーワードがどんどんでてくる
  • 昼に袋麺を食べ続けてわかりました「豆乳を入れなさい」

    インスタントの袋麺をよく昼ご飯にしている。いつからか具に豆腐を入れるようになった。とんこつラーメンに入れるとうまい。 豆腐もいいならとある日飲み残しの豆乳を入れた。ぐわ。濃厚なとんこつラーメンだ。 ひょっとしたらこれはいろいろなラーメンにも合うのだろうか。ためしてみた。

    fm7743
    fm7743 2015/04/04
    豆乳をいれるとおいしくなる 「サトラレ方式」
  • かわいさとおっさんが交錯する動物、マレーグマ

    地球上に存在するさまざまな動物たち。それぞれにその特徴から抱かれるイメージがある。かっこいい、強そう、かわいい…といったものだ。 そのイメージが、見ている間にリアルタイムでめまぐるしく変化する動物がいる。マレーグマだ。

    fm7743
    fm7743 2015/02/15
    「熊」「おっさん」