タグ

2020年12月7日のブックマーク (7件)

  • ペイペイ加盟全260万店情報流出か 第三者がアクセス:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ペイペイ加盟全260万店情報流出か 第三者がアクセス:朝日新聞デジタル
    fnm
    fnm 2020/12/07
    ペイペイ以外の少額決済事業者は、良いリストが手に入るね。
  • Google、放置アカウントの保存データ削除へ 2年利用がないフォト、Gmail、ドライブが対象

    Googleはこのほど、Google フォトやGmail、Google ドライブを長期間使わずに放置しているアカウントや、規定の保存容量をオーバーしたまま使い続けているユーザーの保存データを削除すると発表した。2021年6月にポリシーを変更する。 2年以上使われていないサービスの全データを削除する。例えば、GmailとGoogle ドライブは使っているが、Google フォトは使っていないというユーザーの場合は、Google フォト内のデータを一括削除する。 Google アカウントは15GBまでの保存容量が無料で提供されているが、保存容量の上限を超えたまま2年以上、空き容量の確保や追加の保存容量の購入などを行わずにいると、全てのデータが削除される可能性があるという。 削除の3カ月以上前にメールで通知する。追加容量の購入や定期的なログインといった回避策や、データのダウンロード方法を案内す

    Google、放置アカウントの保存データ削除へ 2年利用がないフォト、Gmail、ドライブが対象
    fnm
    fnm 2020/12/07
    後出しでサービスの根幹的な内容変更するからでしょ。国内サービスもほとんど死に絶えたし、Flickrから移行した人もいるはず。
  • 【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しする。年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、婚姻数を増やし、少子化い止める狙いがある。 内閣府によると、婚活支援として結婚を希望する男女を仲介する「マッチングサービス」は、約25の県が実施している。年齢や学歴年収などの希望条件に当てはまる相手を紹介する方式が一般的だ。 これに対し、AIを活用したシステムでは、趣味や価値観などの質問への回答やシステム内の検索傾向などを基に、希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」を割り出し、提案することが可能だという。 既に埼玉県や愛媛県など10を超す県がAIによるシステムを導入している。2018年度に約1500万円をかけてAIシステムを整備した埼玉県では、19年度に成婚した38組のうち、過

    【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    fnm
    fnm 2020/12/07
    普通に、民間に助成金だしたほうが良さそう
  • 空間除菌が安全で有効なら、病院が率先して使うはずでは:朝日新聞デジタル

    内科医・酒井健司の医心電信 新型コロナウイルス感染症が流行してから、スーパーのレジ係の方がよく手袋をしています。ただ、よく見てみると、手袋の交換はせず、つけっぱなしのようです。感染対策としてはあまり意味がないばかりか、かえって逆効果になりかねません。 ウイルスが広がる経路の一つに接触感染があります。感染した人の鼻や口からウイルスが排出されますが、せきやくしゃみをしたときに手で押さえたり、マスクを触ったりしたときに、手にウイルスがつきます。その手で触ったものがウイルスで汚染され、別の人の手にわたり、目や鼻や口を触ると感染します。交換しないままの手袋の表面にウイルスがつけば次々と広がります。医療者が手袋をつけるときには、原則として患者さんごとに手袋を交換します。交換のための時間やコストを考えるとレジ係の方がそこまでする必要はありませんが、だったら素手でもいいように思います。 聞くところによると

    空間除菌が安全で有効なら、病院が率先して使うはずでは:朝日新聞デジタル
    fnm
    fnm 2020/12/07
    この当たり前のことですら、指摘すると悪者扱いされる。求められてるのはやってる感なんだよな。げんなりするわ。韓国の肺が石綿かする噴霧事故から学べないのかね。
  • 「気の迷いで電車に飛び込みがちな日」の話

    私は鉄道業界で働いている。 経験上、「今日は人身事故がありそうだな」と言う日はある程度決まっていると思う。 ちょっと明日辺りは人身事故が多発しそうな気がするので、自分が思う「気の迷いで電車に飛び込みがちな日」の特徴を説明したい。 頭の片隅にでも覚えておいてもらって、気の迷いでふらっと死んでしまわないように気をつけてもらいたい。というか頼むから電車止めないで。 1.寒い とにかく寒いときは人身事故が多い。 寒いと気が滅入る。気が滅入るとマイナス思考がちになって目の前にある電車に突発的に……という流れだろうか? 私は飛び込んだことがないのでわからないが。 2.前日との寒暖差が激しい 特にこの時期多いやつである。 機能まで平年より暖かかったのに急に冷え込んだな……と思っていると案の定電車が止まる。 そういう日は特に人身事故が起こりそうな予感がするので、乗務員的には「やっぱり飛び込みましたか……」

    「気の迷いで電車に飛び込みがちな日」の話
    fnm
    fnm 2020/12/07
    カイロ買う金があればいいんだけどね。寒さに凍える暮らしをしてた貧乏学生時代はそれすら難しかった。
  • カイコは「二段階認証」でクワの葉だけを選んで食べる、東京大学・東京農工大学

    世界中で読まれているエリック=カールの『はらぺこあおむし』では、主人公のあおむしがリンゴやナシなどさまざまなものをべますが、実際にはカイコならクワの葉、ナミアゲハならミカンの葉・・・というように、ほとんどの昆虫でべるものは決まっています。 昆虫たちはどのようにしてべることのできる特定の葉を見極めているのでしょうか。実は、その詳しいメカニズムはよく分かっていませんでした。 Leaf Veins flickr photo by michaelroper shared under a Creative Commons (BY-SA) license 東京大学と東京農工大学の研究者らが、カイコを使って観察および実験を行った結果、”二段階認証”でクワの葉を認識していることを明らかにしました。 カイコはまず、口の近くにある小顋肢(しょうさいし)と呼ばれる突起状の特殊な味覚器官を葉に押し当てて触診

    カイコは「二段階認証」でクワの葉だけを選んで食べる、東京大学・東京農工大学
    fnm
    fnm 2020/12/07
    カイコですら二段階認証するのに、俺らのシステムは…
  • 富士フイルムのフィルムシミュレーションはどのようにつくられているのか(前編) 独自の設計思想の深層に迫る

    富士フイルムのフィルムシミュレーションはどのようにつくられているのか(前編) 独自の設計思想の深層に迫る
    fnm
    fnm 2020/12/07
    一部のフィルムは手に入らないからね。