タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (3)

  • 菊池誠氏は科学者としてダメというが、どの辺がダメなのか誰か説明して欲しい - ARTIFACT@はてブロ

    自著の宣伝がしつこかったり、自著を誉めたりするのは自己顕示欲が強過ぎる! 自己顕示欲が強すぎる奴は御用学者だ! - ARTIFACT@ハテナ系 以前の記事でも書いたように、菊池誠氏が一部の人に激烈に批判されている現象が謎で追い掛けている。放射能を非常に恐れている人たちが菊池誠氏を「安全厨」「エア御用」などといって批判するのはわかるのだが、そうでもない人たちの間でも批判されているのがわからないのだ。 以前から気になってはいたのだが、最近のきっかけは下記のTweet。Twitterで「はてな村」を検索していて見つけた。 ブクマしたあとこんな返事をもらった。 ここで言われている「デタラメ」が何なのかはわからない。質問しようかなーと思ったけど、なんかあまり実りがある返事はなさそうなので質問はしなかった。 自分もotsuneさんと似た感じ。 上のTwitterのブクマコメントでも http://b.

    菊池誠氏は科学者としてダメというが、どの辺がダメなのか誰か説明して欲しい - ARTIFACT@はてブロ
    fnm
    fnm 2012/06/22
  • 愉快なアップルファンコピペ - ARTIFACT@はてブロ

    2ちゃんねるiPhone関連のスレを見ていたら、面白いものを発見。アップルファンってこんなこと言いそうでしょ?というネタとして面白い。 これを元に「これだからアップルファンは…」とか言ったら、このコピペを書いた人の思うつぼ。 携帯・モバイルまとめ iPhone 3G Part56 278:白ロムさん 2008/07/03(木) 15:03:22 As9ubBZ20 WILLCOM 03触ってみたけどやっぱiPhoneには遠く及ばないね。 理由は、touch(iPhone 1.0ベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。 自分はかなりクリエイティブな人間なので、 いつでもどこでも感性を阻害せず、むしろ新しい刺激を与え続けてくれる センシティブなデバイスこそが重要なのね。 やたら多機能・高機能でもそれらを動かすための操作感が野暮ったくて 俺のクリエイティビティを阻害してるんじゃな

    愉快なアップルファンコピペ - ARTIFACT@はてブロ
    fnm
    fnm 2008/07/05
    ルー語?
  • 「iPhoneには○○がないので売れない」という話題で、なぜ赤外線通信機能の話題が出ないのか? - ARTIFACT@はてブロ

    それでもiPhoneが売れない9つの理由 | デジタルマガジン こういう記事でも、なぜか書かれない。 ところで、日iPhone売れない話を書く人はきちんと台数を書いて欲しい。1年間で100万台は売れないから一般の携帯電話市場の中で「売れない」なのか、それとも1年間100万台程度のスマートフォン市場の中でも「売れない」なのか。台数を書いてない記事は、予測ではなく、単なる煽りだと思って読んでいる。 さて、赤外線通信機能の件は結構気になっていたんだけど、なんでだったんだろう。赤外線通信機能はアドレス交換の時に必須と言われているのに。 自分の場合、携帯の電話帳って、メールなど大体何らかのテキストデータの形で連絡先がある状態から登録していて、その場で知り合った人と交換という機会がないため、赤外線アドレス交換機能は使わないんだけど、大学生などの場合は必須らしい。 WILLCOMもアドエスで搭載した

    「iPhoneには○○がないので売れない」という話題で、なぜ赤外線通信機能の話題が出ないのか? - ARTIFACT@はてブロ
    fnm
    fnm 2008/06/30
    QRコードの読み取り機能を知らない大学生は多い。赤外線は必須。2台目にもつからいいんだけど。
  • 1