2018年4月28日のブックマーク (15件)

  • 戸塚ヨットスクールでプロの格闘家や、過去に殺人を犯した人達に暴力を受けPTSDになりました。|戸塚ヨットスクール卒業生|note

    朝、部活に行こうと準備をしていたらいきなり父親に車に乗れと言われて嫌な予感がしたが自分は両親から小さい時から虐待を受けていたので親が怖く逆らわず言う通りに車に乗った。 二人乗りのスポーツカーに乗り高速では200キロ近くのスピードを出し白線に乗るたびにガガガッとすごい大きな音がするのですごく怖かった。 車の中では父親が好きなクソみたいな変なメロディの音楽が流れていて僕は絶対ヤバイところに連れていかれると思っていたので緊張してなにも喋らなかった。 戸塚ヨットスクールは愛知県にあるのだけれど尾張らへんに来ると ここで昔戦国時代に合戦があったんじゃとどうでもいい情報を口にしていたが 僕が知りたいのは今から行く所だと思っていたがそんなこと言えなかった。 ずっと憂な気分で外を見ていたらだんだんと海が見えてきた。その時の僕は戸塚ヨットスクールなんて地獄に行くなんて思ってもいなかった。 海辺にある防波堤

    戸塚ヨットスクールでプロの格闘家や、過去に殺人を犯した人達に暴力を受けPTSDになりました。|戸塚ヨットスクール卒業生|note
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    戸塚ヨットスクールだって無料じゃないんだから子供を虐待するような親がわざわざ金払うと思えない。 いや放り込まれた連中は集団起訴すべきだけどさ
  • 【急募】小早川秀秋ですが、質問があります。

    西軍と東軍、どっちを攻撃したほうがいいですかね?

    【急募】小早川秀秋ですが、質問があります。
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    あなたの活躍なろうで読みました。応援しています
  • ノーベル文学賞:見送り検討 選考主体スキャンダルで - 毎日新聞

    英紙ガーディアン電子版が報道 英紙ガーディアン電子版は27日、セクハラや情報漏えいスキャンダルの渦中にあるノーベル文学賞の選考主体スウェーデン・アカデミーが、今年の文学賞授与を見送るべきか否かを検討していると報じた。 アカデミー内には通常通り選考すべきだとの意見もあり、今月26日の会合では結論が出ず、来月も引き続き協議することになった。もし見送りになれば、翌年に持ち越され来年10月に2人の受賞者が発表される可能性… この記事は有料記事です。 残り314文字(全文522文字)

    ノーベル文学賞:見送り検討 選考主体スキャンダルで - 毎日新聞
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    いやほんと日本も世界も人間は変わらないね
  • スタートトゥデイ、“ZOZOSUIT”生産失敗で約40億円の損失を計上│WWD JAPAN

    1978年生まれ。繊維・ファッション業界紙「日繊維新聞」の記者を経て、2010年から「WWDジャパン」で記者。合繊メーカー、素材、商社、EC、ファッションビル、ショッピングセンターを担当。東京外国語大学ヒンディー語専攻出身 1978年生まれ。東京外国語大学ヒンディー語専攻。繊維・ファッション業界紙「日繊維新聞」の記者を経て、2010年から「WWDジャパン」で記者。担当は合繊メーカー、素材、商社、EC、ファッションビル、ショッピングセンター。「ファッションウェブアワード(FWA)特集」(11年12月19日号)、「ルイ・ヴィトン」をまとったきゃりーぱみゅぱみゅを蜷川実花さんが撮り下ろした「アニメ的ファッション特集」(12年5月7日号)、「ファッションテクノロジー特集 2020年1億3000万人総デザイナー時代が到来!?」(14年1月6日号)、「SC新時代-ファッションが一番売れる場所」(1

    スタートトゥデイ、“ZOZOSUIT”生産失敗で約40億円の損失を計上│WWD JAPAN
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    社長のブガッティ何台分だと思ってるんだ
  • リコー、過去最大の1353億円赤字 北米事業で損失(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 複写機大手リコーが27日発表した2018年3月期決算(国際会計基準)は、業のもうけを示す営業損益が1156億円の赤字(前年は338億円の黒字)、純損益は1353億円の赤字(同34億円の黒字)だった。いずれも過去最大の赤字で、6年ぶりの赤字転落となった。低迷する北米事業で1759億円の減損処理をしたのが響いた。 08年に約1700億円で買収した米国の販売会社や、14年に約170億円で買収した米IT会社について減損処理に踏み切った。北米でペーパーレス化が進んで需要が伸び悩み、競合他社との競争も激化。想定した収益を見込めなくなったためだ。経費削減策として、北米で営

    リコー、過去最大の1353億円赤字 北米事業で損失(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    トップソシャゲ数ヶ月分程度の利益じゃないか。よゆーよゆー
  • 三菱UFJ銀行、都市部の90拠点程度を統廃合へ:朝日新聞デジタル

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)が、グループ中核の三菱UFJ銀行の全国515拠点のうち、85程度を今後3年間で統廃合する方向で調整していることがわかった。すでに、デジタル技術の活用により2023年度までに、70~100拠点を行員がほとんどいない店にする方針を決めており、大規模な店舗網の見直しを格化させる。不採算店舗の資産価値を見直すため、18年3月期決算で400億円規模の減損処理を行う見通し。 削減するのは店舗同士が近い都市部で、1県に1拠点しかないような地方では維持する。削減数は状況に応じて柔軟に変える方針。IT化による業務見直しも進めて、業務量の3割にあたる9500人分の業務を削減する。 三菱UFJ銀行では店舗への来客は10年で約4割減ったという。人口減や超低金利で銀行の国内事業の採算は厳しく、地域性や顧客の生活スタイルに合わせて店舗のあり方を見直す。(柴田秀並)

    三菱UFJ銀行、都市部の90拠点程度を統廃合へ:朝日新聞デジタル
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    人事部の橋なんとかさんの娘がコネ入社するのに困るだろ。本社だから関係ないのかな
  • ドコモ吉澤社長、海賊版サイトは「見過ごせない」--自主的にブロッキングへ

    NTTドコモは4月27日、2017年度の通期決算を発表。営業収益は前年同期比4%増の4兆7694億円、営業利益は3%増の9733億円と、増収増益の決算となった。 中でも売り上げを押し上げたのは通信事業だ。携帯電話契約数が前年同期比2%増の7637万契約にとどまり、解約率も0.59%から0.65%へと上昇するなど、モバイル通信は停滞傾向にあるが、固定ブロードバンドサービスの「ドコモ光」は引き続き前年同期比1.4倍の476万契約と大きく伸びるなど好調を維持し、売り上げの伸びを支えている。だがそれに連動する形で、NTT東西からネットワークの卸を受ける際に支払う費用が増えており、営業利益は前年と同じ水準にとどまっている。 一方で利益を押し上げているのがスマートライフ領域である。グループ会社であるD2Cの取引形態変更の影響から、スマートライフ事業自体は減収となっているものの、引き続き「dカード」など

    ドコモ吉澤社長、海賊版サイトは「見過ごせない」--自主的にブロッキングへ
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    通信の最適化もそうだけど日本の企業は法律を守る概念が無いのかな
  • 漫画だけではない、Kindle“海賊出版”の実態 Amazonの審査体制に「漫画村プロと変わらない」と批判も

    海賊版サイト「漫画村」から取得したと思われる漫画が、Amazon.co.jpの電子書籍売買プラットフォーム「Kindle」で販売されていた件(関連記事)で、ネット上ではAmazonのチェック体制について疑問視する声も挙がっています。 違法配信が話題になっていた『ゴールデンカムイ』13巻(モザイク加工は編集部によるもの) ページの隅には「漫画村」の透かしが入っていた 実はこうした“海賊出版”は今回が初めてではなく、Kindleストアではかなり前から、しかも大量に存在していたといいます。Kindle情報サイト「きんどう」管理人のきんどう(@zoknd)さんは、海賊版コンテンツを放置し続けるAmazonKindleの仕組みについて、事実上海賊版コンテンツで集客しているのと変わらないとし、「【漫画村プロ】とどう違うのかがよくわからない」と指摘しています。 物と見分けがつかない「海賊写真集」 A

    漫画だけではない、Kindle“海賊出版”の実態 Amazonの審査体制に「漫画村プロと変わらない」と批判も
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    アマゾンジャパン代表者 社長 ジャスパー・チャン、ジェフリー・ハヤシダ
  • 中学校を刃物男が襲撃 生徒7人死亡、12人負傷 中国

    (CNN) 中国・陝西省の中学校で27日夕、刃物による襲撃があり、国営新華社通信によると、少なくとも生徒7人が死亡、12人が負傷した。 新華社は現地当局者の話として、警察が容疑者の男を逮捕し、捜査を進めていると伝えた。 中国の学校では刃物による襲撃は珍しくない。昨年は男が幼稚園の壁をよじ登り、生徒11人を襲撃する事件が発生した。 当局によれば、2016年には南部・海南省で男が子ども10人を刺した末に自殺。14年には男が学校で生徒3人を殺害し、建物から飛び降りるという事件も起きた。 10年には3日連続で襲撃犯が学校を狙う事件が発生し、中国教育当局は学校側に警備強化や部外者立ち入り禁止の対応を取るよう命じた。 また、大型刃物の購入時には当局に届け出るよう義務づける措置も導入していた。

    中学校を刃物男が襲撃 生徒7人死亡、12人負傷 中国
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    “中国の学校では刃物による襲撃は珍しくない。” 社会が発展して格差が大きくなるとどこも似たような事件が発生するんだな。全く関係なく無力で襲いやすい相手なのも似てしまう
  • イスラム、反ユダヤをめぐって相次ぐ欧州や米国の話題まとめ

    北欧の理想と現実 @yasemete ドイツのホルスト・ゼーホーファー内務大臣が国会で初めて演説し、国民を守るために強い国家が必要だ、として、国境警備の継続、犯罪に対するゼロ・トレランス、難民認定手続きと国送還の迅速化などに言及した #ドイツ #メルケル首相 #難民 #難民問題 twitter.com/dwnews/status/… 2018-03-26 21:20:06 DW News @dwnews In his first speech in parliament, Germany's new Interior Minister Horst Seehofer said the country needs a 'strong state' to protect its citizens. He reiterated his call for tighter internal bord

    イスラム、反ユダヤをめぐって相次ぐ欧州や米国の話題まとめ
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    70年代頃に北朝鮮が微笑みの国とか理想の国と言われてたらしいけど平和な国なんて無いんだなあとつくづく思うようなまとめだった
  • 大阳城集团娱乐网站-首頁(歡迎您)

    HTTP 閿欒 404.0 - Not Found 鎮ㄨ鎵剧殑璧勬簮宸茶鍒犻櫎銆佸凡鏇村悕鎴栨殏鏃朵笉鍙敤銆侟/h4> 鏈€鍙兘鐨勫師鍥燏 鎸囧畾鐨勭洰褰曟垨鏂囦欢鍦 Web 鏈嶅姟鍣ㄤ笂涓嶅瓨鍦ㄣ€侟/li> URL 鎷煎啓閿欒銆侟/li> 鏌愪釜鑷畾涔夌瓫閫夊櫒鎴栨ā鍧?濡 URLScan)闄愬埗浜嗗璇ユ枃浠剁殑璁块棶銆侟/li> 鍙皾璇曠殑鎿嶄綔: 鍦 Web 鏈嶅姟鍣ㄤ笂鍒涘缓鍐呭銆侟/li> 妫€鏌ユ祻瑙堝櫒 URL銆侟/li> 鍒涘缓璺熻釜瑙勫垯浠ヨ窡韪 HTTP 鐘舵€佷唬鐮佺殑澶辫触璇锋眰锛屽苟鏌ョ湅鏄摢涓ā鍧楀湪璋冪敤 SetStatus銆傛湁鍏充负澶辫触鐨勮姹傚垱寤鸿窡韪鍒欑殑璇︾粏淇℃伅锛岃鍗曞嚮姝ゅ銆侟/li>

    大阳城集团娱乐网站-首頁(歡迎您)
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    子供は親の従属物だからか殺しても執行猶予がついたりする土人国家の日本じゃ問題提起してもウホウホとしか返ってこないよ
  • 昔の漁師さんたちがいれていた刺青にはこういう実用的な目的があったらしい「なるほど」「知らなかった」

    安田登 @eutonie 祖父もそうでしたが、銚子の漁師は昔は刺青をしている人が多かった。お風呂屋さんに行くと、それは見事なものでした。海で亡くなった場合、顔も体もわからなくなる。そんなときに刺青が目印になるのです。海洋民族だった古代の日人が刺青をしていたのも、呪術的目的以外にもそういう実用的な目的が。 2018-04-27 10:11:11

    昔の漁師さんたちがいれていた刺青にはこういう実用的な目的があったらしい「なるほど」「知らなかった」
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    知ってた。何で読んだのかを思い出せないのが残念だ
  • なんでわざわざ嫌な言い方をするのだろう

    知り合いと自分と後輩ABCちゃんが居たのだが 知り合いが「AちゃんとBちゃんは育ちがいいなあ~ご両親がしっかりしてるんだね」 って言って Cちゃんめっちゃ気まずそうにしとった 自分もフォローできず情けなかったが なぜああいう言い方をするのか当にわからない

    なんでわざわざ嫌な言い方をするのだろう
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    大分前に自動車ディーラーに車検出したときに繁盛していて何よりだなと思ってそんな事を喋ったらお待たせしてすみませんと謝られたことがある。まあそんな私みたいなナチュラルイヤミもいるって事で温かい目で見てね
  • 『東大に入って絶望した田舎者』阿部幸大氏のウソを、彼の卒業した高校元教員が指摘

    リンク 現代ビジネス 「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) 教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、地域格差である。田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。 1349 users 10772 これはニホンザリガニ @winecology 趣旨には賛同しますが、彼が経験した田舎教育環境の記述は大げさに書いて読者の関心を得ようとする意図が感じられます。彼は文学者で社会学者ではないからかもしれませんが、論考は事実に基づいてすべきだと思います。具体的指摘はまた後で。 twitter.com/hahaguma/statu

    『東大に入って絶望した田舎者』阿部幸大氏のウソを、彼の卒業した高校元教員が指摘
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    どうでもいいブコメした人間としては読んで本気で受け取って考える人が沢山いることに驚く。ネットなんてリアル友人の話以外はエブリデイエイプリルフールでしょ
  • 【やじうまPC Watch】 中国科学院研究員、「Microsoftは故意に中国人に海賊版Windowsを使わせた」

    【やじうまPC Watch】 中国科学院研究員、「Microsoftは故意に中国人に海賊版Windowsを使わせた」
    foobarchocobo
    foobarchocobo 2018/04/28
    陰謀論は置いといて日本が独自OS作ろうとしたりとかすると強烈な横やりが入るのは確か。東芝のココム違反だって忘れてねえから