タグ

2012年5月15日のブックマーク (5件)

  • block.fm

    ダンスミュージック、ヒップホップ、R&B、ポップミュージックなど国内外の音楽情報を中心に、最新のユースカルチャーをラジオと記事で毎日配信。

    block.fm
    fooo
    fooo 2012/05/15
    クラブミュージック専門のネットラジオ
  • オナニーアプリ・サイトおすすめ

    AppArt

    オナニーアプリ・サイトおすすめ
    fooo
    fooo 2012/05/15
    「スイスデザイン」風に自動レイアウトしてくれるアプリ
  • 『WOW鹿野さん。』

    「世界で通用するデジタルクリエイティブとは?」というトークセッションを聞きました。 グローバル化という言葉を聞かない日はない。 10年20年という長いスパンで見ていくと内需は沈んでいく。 我々は日でくすぶっていていいのか? 日の企業はグローバル/アジアにでていかなければならない。 ワンパクは20人弱、イメソ40人ちょっと、WOW40人ちょっとぐらいの規模。 その規模でも世界を意識しないと生き残っていけないという危機感を感じている。 僕らが危機感をどうやって解決し、世界に向けて歩んでいったらいいのか。 というところから「世界で通用するデジタルクリエイティブとは?」というテーマを設定。 モデレーターが、ワンパク 阿部さん(@1pacfiresoul)。トークゲストが、ノングリッド/イメージソース 代表の小池さん(@hk_hiroshikoike)と、WOW の鹿野さん(@zuga)。全体的

    『WOW鹿野さん。』
    fooo
    fooo 2012/05/15
    「海外に打って出る考えがなくなった」=「自然につながってる」 そして、ローカルとの結びつきの大切さ
  • TYPECACHE.COM

    New Font Release: Plain Form released Michaux designed by Benjami... February 8‚ 2024 The list of alternative fonts to Helvetica #2. July 14‚ 2014 New: Typecache Interview #04: Sagmeister & Walsh October 23‚ 2013 News Highlight February 8‚ 2024 New Font Release: Postea Multiscript now covers five scripts: Arabic‚ Cyrillic‚ Gre... February 8‚ 2024 New Font Release: Plain Form released Michaux desig

    TYPECACHE.COM
    fooo
    fooo 2012/05/15
    Akira1975さんも立ち上げに携わっている、世界中のフォント・ファウンドリー、タイプ・デザイナーのまとめサイト
  • CBCNET | Topic » テクノロジーとクリエイティビティが融合した作品を生み出す – 石橋素

    アーティスト、プログラマーエンジニアなどたくさんの顔を持つクリエイター、石橋素。彼のフィールドはテクノロジーとクリエイティビティを融合させたアート作品/クライアントワーク。アルス・エレクトロニカにおいてインタラクティブ部門準グランプリ受賞を受賞した「particles」など、手がけた作品は世界でも評価され、テクノロジーに関心がない層からも関心を集めている。 遊園地を作る人になりたかった アーティストになったきっかけを石橋さんに聞くと、「最初は遊園地を作る人になりたかったんです」という答えが返ってきた。 父が建築家だったために建築の道に進んで欲しいと言われていたのだが、夢を捨てきれずに東京工業大学の制御システム工学科に入学した。東工大といえばロボットを開発する学生のコンテスト「ロボコン(ロボットコンテスト)」が活発な環境。ロボットの筐体のハードウェアと動かすソフトウェア、どちらもできなくて

    CBCNET | Topic » テクノロジーとクリエイティビティが融合した作品を生み出す – 石橋素
    fooo
    fooo 2012/05/15
    石橋素さんインタビュー