タグ

2015年1月26日のブックマーク (6件)

  • 【エンジニア対談】SIer・大手からスタートアップへの転職前に知っておきたい事 - paiza times

    こんにちは。今回は谷口がお送りします。 転職を考えるITエンジニアの皆さんは、転職先に対してどのような希望条件がありますか? 転職先に対する希望条件の1つとして、「自社サービスを開発している企業がいい」という方が多くいらっしゃいます。 ただ「ずっと受託開発をやっていた自分でも、自社サービスの開発ってできるのかな?」「自社サービスの仕事って実際どうなの?」といった疑問や不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、そんなエンジニアの皆さんのために、中途採用で自社サービスを展開するスタートアップ(ギノ株式会社)に入社したエンジニア2人に、自身の転職についてを語り合ってもらいました。転職のきっかけや、自社サービスの楽しいところ、辛いところなど、転職したいエンジニアの皆さんのご参考にしていただければと思います。 ※弊社エンジニアはシャイなので、写真はあえて逆光で撮影しておりますw ■

    【エンジニア対談】SIer・大手からスタートアップへの転職前に知っておきたい事 - paiza times
  • 北朝鮮独自開発のMac OS X風OS「Red Star」にて致命的なセキュリティホールが見つかる

    北朝鮮はスマートフォンやタブレットを独自開発し、国内で販売しています。北朝鮮ではハードウェアだけでなく、PC向けの独自オペレーションシステム(OS)「Red Star OS」も開発しているのですが、このOSには致命的なセキュリティホールが存在し、単純な方法で誰でも簡単に管理者権限が得られるようになっていることが明らかになりました。 Heads up, dear leader: Security hole found in North Korea’s home-grown OS | Ars Technica http://arstechnica.com/information-technology/2015/01/heads-up-dear-leader-security-hole-found-in-north-koreas-home-grown-os/ Red Star OSが初めて登場し

    北朝鮮独自開発のMac OS X風OS「Red Star」にて致命的なセキュリティホールが見つかる
  • 関数型プログラミングコミュニティにおける災害

    背景 あるQiitaユーザーにより、関数型プログラミングに関して、用語をでたらめに使用した記事が投稿され、Googleの「関数型言語」の検索結果の上位に出たり、記事の内容を実際に信じてしまうなどの被害が出ている。 これらの記事は「ポエム」と呼ばれ批判の的となっている。問題は予想以上に深刻となり、Qiita自体の評価の低下や記事の削除などの騒ぎになる。 補足 2015/1/26現在、元凶であるkenokabe氏はQiitaの利用権限を剥奪され、記事は閲覧できないようになっている(https://qiita.com/kenokabe を参照: "このアカウントはユーザー資格を取り消されています。")

    関数型プログラミングコミュニティにおける災害
    foooomio
    foooomio 2015/01/26
  • Qiitaのkenokabe氏の素性

    脱アルゴリズムだのなんだので話題のアレである。大筋のところがわかってきた。現段階で確定している事実は以下の通り。・2006年ごろからWikipediaにおいてFXSTという名義で活動している・Yourpediaにおいては 岡部健_(荒らし) という記事が立っており、信憑性は乏しい内容も含まれてはいるが、裏付けが取れる事実も記載されていた。一般記事を何も書かず、方針文書の整備など運営に関する議論にのみ参加。 ブロック破りなど、自分の規約違反を棚に上げて、偏執狂的な長広舌で延々と持説を展開した上、日語版ウィキペディアのメーリングリストでも大演説をぶち上げ、自らが敵視する利用者を盛んに個人攻撃。持ち前の負けず嫌いな性格から、自説の欠点を指摘されても絶対に認めない態度に固執。このため、百科事典プロジェクトに貢献せずコミュニティを疲弊させる、対話不能な利用者として無期限ブロックを受けた。この点は事

    foooomio
    foooomio 2015/01/26
  • https://qiita.com/kenokabe

    foooomio
    foooomio 2015/01/26
    “このアカウントはユーザー資格を取り消されています。”
  • Qiitaにいただいているご意見について - Qiita Blog

    いつもQiitaをご利用いただきましてありがとうございます。Qiitaを運営しておりますIncrements株式会社の代表の海野です。 先週よりQiitaに対してご意見、ご要望をいただいておりますが、確認できる限り全て読ませていただいております。ありがとうございます。Qiitaに関してご心配や一部の対応についてご心証を悪くされている方もいらっしゃいましたので、以下についてご報告させていただきます。 一部ユーザーさまのユーザー資格の取消についてQiitaに対する要望の投稿の非公開化について1. 一部ユーザーさまのユーザー資格の取消について件については当該のユーザーさまとご連絡のやりとりをさせていただいておりましたが、事態の改善が見られない事象を*自他の投稿のコメント欄にて*複数回視認したため、結果的に弊社サービス利用規約に基づきユーザー資格の取消という重い判断をさせていただきました。 今回

    foooomio
    foooomio 2015/01/26