タグ

ブックマーク / blog.bulknews.net (5)

  • 12 Things I dislike with Sledge: blog.bulknews.net

    12 Things I dislike with Sledge Sledge に触らなくなってしばらくたちますが Sledge 2.0 への要望ということで。 1. デフォルトが .cgi での起動で、URL ごとにファイルをつくらないといけない。 2. スタンドアロンのサーバがない。HTTP::Server::Simple::CGI あたりでスタンドアロンに起動できるようにしたり、FastCGI をデフォルトサポートできるとよいかも 3. sessions テーブルを手動でつくらなければならない。メンドウ。Helper? 4. Config ファイルの命名方法 (_production.pm) や読みわけ (Proj-conf.pl・環境変数) が変態的 5. Hook やプラグインをサブクラスで無効化できない 6. プラグインが実際に "Plug In" でない。利用する側が明示的に利

  • Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条: blog.bulknews.net

    Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条 と、はてブで人気エントリになりそうなタイトル をつけてみましたが。 こないだ 10/23 に TOEIC ってやつを受けてみたんです。ちょうど外資系でマジメに仕事として英語を使うようになって10ヶ月、ある程度できるようになったなという印象はあったんですが、客観的に評価できる数字がほしいなぁと。 結果は、970点 (Listening: 495 / Reading: 475) というなかなか想像を超える数字でした。 受けた感じである程度の手ごたえはあったんですが、Listening 満点というのは結構驚きでした。思えば1年前までアメリカ行ったことない(そもそもパスポート持ってない)状態で、1年弱でここまで来たとも言えるわけです。せっかくなので、ここに至るまでの僕の英語勉強法を Tips 的にまとめてみます。 (R = Rea

  • バッドノウハウこそエンジニアリングの本質: blog.bulknews.net

    バッドノウハウこそエンジニアリングの質 バッドノウハウとグッドラッパーで何かもりあがってるぽいんですが。 究極的には、エンジニアの価値はバッドノウハウの数で決まるとおもいます。バッドノウハウを蓄積していれば、何かトラブルがおこっても、すぐに対処できます。 e.g) 「何か Apache の mod_foobar 入れたんですけど、うまく動かないんですよね〜。エラーログに意味不明のログがでるんすよ。わかります?」 「あ〜それね。んーとたしか mod_hogehoge 一緒に使ってるでしょ? LoadModule の順番変えればうまくいくよ。原因わからんけど」 「ほんとだ。。神!」 といった具合。別にバッドノウハウを蓄積して「奥が深い」と悦に入る必要はないけど、こうしたバッドノウハウを頭の中(あるいは ChangeLog メモや Wiki といったツールを利用しても可)ですぐにルックアップ可

    foosin
    foosin 2009/02/01
  • Amazon Web Service で文字化け: blog.bulknews.net

    Amazon Web Service で文字化け 以下のように Amazon ECS (AWS) がアップデートしたようですが、マルチバイトの文字列が一部文字化けするという症状がおきているみたいですね。 Amazon Web Services Blog: New ECS Release: 2005-07-27 We have rolled out a new release of ECS today. The WSDL file is dated 2005-07-27. 生のXML を見てみると Perl の Unicode フラグまわりで起こる iso-8859-1 -> UTF-8 アップグレードの化け方に似ている気がします。AmazonフロントエンドPerl だと知ってましたが、AWS もなのかな。

  • blog.bulknews.net/mt/

    YAPC::Asia 2009 で Remedie と AnyEvent/Coro について話します もっと早くに書く予定でしたが、ちょうどビザ更新と時期がバッティングしたために更新手続きの書類やらの待ち状態がつづいてしまっていましたが、今日やっと最終的に参加が確定して、フライトなども予約しました。 9/10-11 に行われる YAPC::Asia 2009 にスピーカーとして参加します。セッションは2つ、Building Desktop apps with Perl, SQLite and jQuery と Asynchronous Event Programming with AnyEvent and Coro どちらも Remedie の開発をもとにした話ですが、Ajax のブームから数年がたち、また非同期/リアルタイムのプログラミングやプロトコルが再注目されている中、Perl でこ

  • 1