タグ

2015年9月10日のブックマーク (9件)

  • 弱者としてのレッスン - 傘をひらいて、空を

    爆発の音がする。グラスを手に空の光を振りかえって、華やかな戦争みたいだ、と彼女は言う。夜になったばかりの空が赤く光り、緑色がかり、うす青く陰る。部屋の灯りは落とされ、やや過密にそこにいる私たちはたしかに、逃げて隠れているようだった。私は少しだけ動揺して言う。その種の比喩を、私は臆病に避けているんだよね。不謹慎だ、みたいに叱られるから。ほんとうに爆撃を受けている人に申し訳ないと思わないのか、とか。「当事者の身にもなってみろ」と弾劾される事態を避けている。 片方の眉を上げて彼女は笑う。年に一度の大きい花火大会の晩で、彼女の一家が住むマンションのベランダからは、やや遠景にはなるけれども、それを見ることができる。けれどもベランダは幾人もが座れる広さではなく、外気は日が暮れても有害なまでの熱を有して、だから火花に飽いた者は順繰りにリビングに入って、よく働く空調が吐き出す空気と控えめな灯りのなか、水滴

    弱者としてのレッスン - 傘をひらいて、空を
    footwork_x
    footwork_x 2015/09/10
    “あいつらはただ弱者として目をつけた誰かの抗議の権利を横からかすめとって、あるいはそれを偽装して、別の他人に言うことを聞かせたいだけ”
  • 他人の偽善の遇しかた - 傘をひらいて、空を

    私はちいさく手を振る。彼女はタブレットに目を落としてほほえんでいる。私に気づかない。私はそっと彼女の横にまわる。突然目の前に顔を出して驚かせようとすると彼女は片眉を上げて私を見、子どもか、と冷たく言う。それからにっこりと笑う。くっきりと刻まれるきれいな笑い皺、骨のかたちの透けて見える長い指、そこにつけられたいくつもの派手な色の石、よくデザインされたいかにも高価な衣類。私も笑う。そうして尋ねる。なに見てたの、うれしそうだった。講演の感想だよと彼女はこたえる。 彼女はいわゆる社会起業家だ。この数年で少し有名になったようで、そうしたことに関心のある企業や学校で講演などもしているということだった。感想は良い、と彼女は言う。学校行事を切り抜けたい子どもが通り一遍のせりふで講演者を褒めそやしている文章。講演から連想された自分の体験を綴り、もはや感想ではない文章。ときに激烈な批判。そういうものをひっくる

    他人の偽善の遇しかた - 傘をひらいて、空を
    footwork_x
    footwork_x 2015/09/10
    “理屈の通らない非難には彼らの感情がある”
  • メール返信で困ったときに使えるフレーズいくつか - インターネットの備忘録

    メールの返信は面倒くさい。 おまえそれはこないだのメール見ろよとか 全員に返信してこいよとかいろいろ面倒なことが 日々積み重なっていくのがメール返信だと思うのですが、 さくっと返信して終わらせたいけどうまい言葉が見つからない、 というときがいちばん面倒くさい。 ただ、虚礼廃止虚礼廃止と唱えて返信したメールが 相手の逆鱗に触れちゃって「あいつは失礼なやつだ!」なんて 先々もっと面倒くさいことになるのでこれも面倒くさい。 だったらバカみたいに忙しいときにキーボードを打つ指が止まらないよう、 かつ、ある程度失礼にならない表現方法のストックを持っておくのがいいのでは、 ということに気づきまとめることにしました。 断るとき あんまりムゲにしてもなあ…というとき。 はっきり断りたいんだけど、相手がムッとしないで済む表現。 断りたい理由別にいくつか。 ・できないとき、無理なとき 「そちらの件については対

    メール返信で困ったときに使えるフレーズいくつか - インターネットの備忘録
    footwork_x
    footwork_x 2015/09/10
    “我ながらくだらねええええええ!思ってしまいましたが こうしたことを悩まずにサクサクとさばいていくのが そういうくだらないことをさっさと終わらせる近道かもと思ったり”
  • 【動画】DJの歴史を紐解く-ヒップホップ編①-

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    【動画】DJの歴史を紐解く-ヒップホップ編①-
  • 挫折知らずのプログラミング学習webサービス6選

    これからプログラミングを始めようと書籍やサイトで学習して挫折した方も多いと思います。そこで今回は、厳選したプログラミング学習サービス6選をご紹介させていただきます。 これからプログラミングを始めようと書籍やサイトで学習して挫折した方も多いのではないでしょうか。 挫折してしまった理由としては、学習教材に「少しづつでも継続できるものであること」と「達成感があること」が足りなかったからではないでしょうか。 そこで今回は、プログラミングを学習できるWebサービス18サイトを調査・実践し、3日坊主の私でも続いた「継続度」と「達成感」が高い厳選6サイトをご紹介させていただきます。 これからご紹介するWebサービスの評価につきましては、プログラミングを学習できるWebサービス18サイトを調査した中での相対的な評価となっておりますので、ぜひ参考にしてみてください。 記事の対象者 業務でプログラミングの知

    挫折知らずのプログラミング学習webサービス6選
  • 「巨樹」が写真のトレーニングに最適すぎる

    さいきん「巨樹めぐり」をはじめた。樹齢何百年というでかい木をめぐって写真を撮るのだ。 そしたらこれが初心者の写真練習にうってつけすぎると思ったので紹介してみたい。

    「巨樹」が写真のトレーニングに最適すぎる
  • カツ丼のよろこびをミュシャ風に

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:コンビニサウルスあらわる

    カツ丼のよろこびをミュシャ風に
  • 「作品は好き。だけど、その作家自身のTwitterやブログは嫌いなことがある」 - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルのような思いを抱くのはなぜなのか一緒に考えてほしいと依頼がありましたので、簡単に書いてみます。 ちなみに、依頼された方は、他には、 自分の些細な日常を書いているブログが苦手 子どもがメインのブログはOK 男性のブログはOK 漫画家のTwitterでも許せるものと許せないものがある 嫌になるものもついつい見に行ってしまう topisyuのブログは気にならない みたいなことを感じているそうです。 どんな時に嫌悪感を覚えるか まずは、この辺の整理ですけど、一般に何かに嫌悪感を覚えるのは、 危機回避目的 自分自身の嫌な部分を相手の中に見る(投影) のどちらかかなと思います。今回のケースでは後者ですね。 エンタメ、客観性、自意識排除 それで、作品を作る過程では、多くの人間の目に触れる前提で、作家人の人間性自体はそれなりに排除されるようになっています。程度は人それぞれですけど。 一方で、Tw

    「作品は好き。だけど、その作家自身のTwitterやブログは嫌いなことがある」 - 斗比主閲子の姑日記
    footwork_x
    footwork_x 2015/09/10
    “自分自身の問題点について自覚的になればなるほど、嫌いな人が減っていくので、この作業は面白いですよ”
  • 日本は元々主義主張や容姿性別や種族などどうでもよく「力こそ全て」なのである

    砂鉄 @satetu4401 なお欧米は会話は対等でも組織構造と指揮系統は絶対で、組織に逆らう人間は基的に排除される。娘の病気を直すために薬を研究してた父親が娘で臨床試験しようとした所「職権乱用」として権限を剥奪され研究から半年以上放逐された話とか向こうだと普通、組織が強いから威張る必要もないわけ 2015-09-05 08:39:24

    日本は元々主義主張や容姿性別や種族などどうでもよく「力こそ全て」なのである
    footwork_x
    footwork_x 2015/09/10
    コメント含め、結構面白い視点だと思うのだけど。