タグ

ブックマーク / ascii.jp (7)

  • X、ブロックされても投稿は見られる仕様に変更へ

    ソフトウェアエンジニアNima Owji氏は9月24日、同氏のX(SNS)アカウントで、Xがブロック機能の仕様を変更し、自身をブロックしたユーザーの公開投稿を閲覧可能にする兆候があると投稿。それに対し、同社のイーロン・マスクCEOが、肯定と受け取れる内容を返信している。 ブロックしても公開投稿は閲覧可能に 9月24日現在、Xのブロック機能では主に次の機能が提供されている。 1.ブロックしたユーザー(相手)が自身のポストを閲覧できないようにする 2.ブロックしたユーザー(相手)が自身にリポスト、引用、リプライ(返信)を送れないように(送っても自身に通知が届かないように)する 3.ブロックしたユーザー(相手)との間で、ダイレクトメッセージ(DM)のやり取りを不可能にする 4.自身のタイムライン(TL)にブロックしたアカウントの投稿が表示されないようにする 一連の機能はイーロン・マスク氏によ

    X、ブロックされても投稿は見られる仕様に変更へ
    fops
    fops 2024/09/24
    河野太郎の認識にツイッターの方があわせてにきてる?
  • Windows 11のフォトアプリがUWPからWin32アプリになったことで今更わかるUWPの問題点 (1/2)

    Windows 11のフォトアプリは、WinUI 2を使うUWPアプリから WinUI 3を使うDesktopアプリに切り替わった 現在のWindows 11に搭載されている「フォト」アプリは、UWPではなくWindows App SDKを使うDesktopアプリ(Win32アプリ)になっている。 WinUI 3を使うDesktop/Win32アプリケーションになったフォトアプリ。写真をクリックすると、別ウィンドウが開き、複数のビューアーウィンドウを同時に開くことができる 簡単に言えば、フォトアプリ(Photos.exe)は、通常のEXE実行ファイルである。また、従来のUWP版フォトアプリは、現在では「Microsoft フォト レガシ」として、Microsoftストアから入手が可能だ。 フォトアプリは、WinUI 2を使うUWPアプリから、今年の4月頃にWinUI 3を使うDesktop

    Windows 11のフォトアプリがUWPからWin32アプリになったことで今更わかるUWPの問題点 (1/2)
    fops
    fops 2024/08/25
  • AIの急速な導入がWindowsの予定を変えた!? Windows 12がすぐには出ない可能性 (1/2)

    Windows 12は名前に過ぎないので 出るか出ないのかは、すべてMicrosoft次第 「Windows 11」というのはMicrosoftが提供するOSの名前である。Windows 95以来のWindowsは、ソフトウェアなのにバージョンではなく名前で区別されるようになった。 もちろんそれぞれのWindowsにもバージョン番号自体はある。現在のWindows 11には、Ver.23H2というバージョンがあって、次のバージョンは、Ver.24H2になる予定だ。しかし、これもWindows 11という名前の中で、それぞれを区別する名前の一部でしかない。 これらはあくまでも名前なので、技術的な観点ではなく、ビジネス的な観点から付けられる。Windows 10もWindows 11も、内部的には「10.0.xxxxx」というバージョン番号を持つ。この番号になったのは、Windows 10から

    AIの急速な導入がWindowsの予定を変えた!? Windows 12がすぐには出ない可能性 (1/2)
    fops
    fops 2024/06/02
  • Windows 11は古いPCやWindowsと一旦線引きするのが1つの役目か (1/2)

    Windows 11が発表された。すでにAndroidmacOSは2020年にバージョン11になっているので、1年遅れでの「イレブン」である。Microsoftは、このWindows 11と関係が深そうなWindows 10Xを昨年末にSurface Neoとともに出荷する予定だったことを考えると、Windows 10Xの発表時、つまり2019年時点での計画ではWindows 11は、今春の予定だったのではないかと思う。 つまり、今春のWindows 10のアップデートにほぼ新機能がなかったのはそのためではないだろうか。Windows 11が出る予定だったので、Windows10は不具合の修正のみしか予定してなかったのだと考えられる。 ちなみに春のアップデートである21H1のタイミングで、「ニュースと興味」の配布が始まったが、20H2などにも配布されており、21H1の新機能とは言いがたい

    Windows 11は古いPCやWindowsと一旦線引きするのが1つの役目か (1/2)
    fops
    fops 2021/06/27
    「2025年になればWindows 10のサポートが終了して、Microsoftは2018年以前の古いPCの面倒を見る必要がなくなる」2025年でも2018年以前のPCはわりと使えそうだからなー。ちょっとこのやり方は乱暴すぎじゃないか?
  • 「納品をなくせば」の倉貫CEOたちが語る新しいSIへの道 (2/2)

    大手のSIerが肥大化する理由とは? そして、開発責任を丸投げする先となるSIerは、おのずと肥大化せざるをない。これは合併の相次ぐSI業界を見れば明らかだ。倉貫氏は、「大手のSIerはもはや合併して、より大きくならないと儲らない。納品しないとキャッシュが入らないので、体力が必要になる。でも、結局は人月ビジネス。要はマンパワーでビジネスを仕事しているのに、スケールを目指そうとしているのが、すでに経営の戦略としてねじれを生んでいる。でもそうせざるを得ない」と指摘する。 SIerが大きくなって、数字が積みやすい人月単価を続けるという労働集約的なモデルを続ければ、確かに利益も読みやすい。数多くのプロジェクトを獲得すれば、マイナスがあっても、トータルでプラスになれば、やっていけるというモデルだ。しかし、植草氏は「こういうモデルを脱却しなければならない。僕らはプロジェクトを速く終わらせて、価値に対す

    「納品をなくせば」の倉貫CEOたちが語る新しいSIへの道 (2/2)
    fops
    fops 2014/12/01
  • 片手で持てる8.1型Windows 8タブ「Iconia W3-810」

    Windows 8搭載タブレットとしては初の8.1型モデルとなる、「Iconia W3-810」がエイサーから発売。BUY MORE秋葉原店にて販売が始まっている。価格は5万9800円だ。 片手持ちも可能な8.1型サイズのWindows 8搭載タブレットが発売された。マイクロソフトの「Surface Pro」をはじめ、10型クラスの端末ばかりだったWindows 8搭載端末としては、“世界初”を謳うコンパクトモデル。持ち歩きを考えるならかなり有力な選択肢になるだろう。 CPUはIntel Atom Z2760(1.80GHz)、メモリー2GB、内蔵ストレージは64GBを実装する。ディスプレー解像度は1280×800ドットだ。通信機能はBluetooth 4.0+HS、IEEE802.1b/g/n対応の無線LANをサポート。体には最新のMicrosoft Office Home and

    片手で持てる8.1型Windows 8タブ「Iconia W3-810」
  • 1万3000円で買える最薄・最軽量クラスの4コア中華タブ

    極薄軽量デザインの高性能なクアッドコア7型タブレット「K22 QuadCore」が東映無線ラジオデパート店で販売中だ。中国Bmorn製の端末で、価格は1万3280円。最高レベルの性能からすれば、かなり格安な価格設定だ。 7型タブレットの新たな注目モデルBmorn「K22 QuadCore」が発売。クアッドコアCPUや1280×800ドットの高解像度IPS液晶など、優秀なスペックを誇る 薄型軽量、スリムかつ高速、さらに高画質という、非常に完成度の高い中華タブレットが販売中だ。1.2GHz動作のクアッドコアCPUを搭載し、動作はかなり快適。液晶ディスプレーは800×1280ドットと高画質なIPS液晶を搭載する。 端末幅は113mmのスリムデザインを採用し、無理なく片手持ちできるという印象。厚みもわずか7.2mmとタブレットでは屈指の薄さを誇る。重さも最軽量クラスといえる268gで、取り回しがし

    1万3000円で買える最薄・最軽量クラスの4コア中華タブ
    fops
    fops 2013/05/02
  • 1