タグ

図書館に関するforestpersonのブックマーク (2)

  • 国立国会図書館が所蔵する絶版本、PCやスマホで閲覧可能に 約153万点 きょうから

    閲覧できる資料の内訳は、1968年までに収集した図書約55万点、古典資料約2万点など。明治以降に発行された雑誌のうち、商業出版されておらず、刊行から5年以上が経過した資料約82万点も含む。 日に住む、国立国会図書館の利用登録を済ませた個人を対象に提供する。サービスの利用料は無料。利用登録はネットでも済ませられる。当面はPCやスマートフォン、タブレット端末での閲覧のみ可能だが、2023年1月をめどに資料を印刷できるサービスも提供する。 国立国会図書館はすでに、同様のサービスを公共図書館や大学図書館向けに提供している。一方で個人向けには提供しておらず、著作権保護期間が満了となった資料約56万点のみ、絶版などとは別にネット経由で閲覧できるようにしていた。 しかしコロナ禍でデジタル資料の需要が増したことを受け、政府が2021年6月に著作権法を改正。これにより、デジタル化した絶版などをネット経

    国立国会図書館が所蔵する絶版本、PCやスマホで閲覧可能に 約153万点 きょうから
  • 図書館に増えている「除菌BOX」とは? - エキサイトニュース

    先日リニューアルした近所の図書館を訪れてみると、の「除菌BOX」なるものが新たに設置されていた。 近ごろは人々の清潔志向も高まり、抗菌・除菌グッズも多彩になっているが、いよいよの除菌も珍しくない時代に。 たしかに多くの人が手に取る図書館は、時々ビックリするほど汚いこともある。 わずか45秒で除菌ができるという除菌BOX。体には、「についたばい菌を除菌します。ご自由にお使いください」と書かれていたので、試しに1冊、除菌してみることに。 使い方は非常に簡単。扉を開けてを入れ、再び扉を閉じたら右上にあるスイッチをオン。 左上のガラス窓から見える青色の光が見えたら除菌がスタート、消えたら除菌完了。青色の光は除菌効果のある紫外線なのだという。 除菌をしてもに見た目の変化はないが、なんとなく気持ちがよい。もちろん、気分的なものだけでなく、具体的な効果もある。除菌BOXを製造・販売してい

    図書館に増えている「除菌BOX」とは? - エキサイトニュース
    forestperson
    forestperson 2013/06/11
    本が紫外線で傷まないかが気になる。 それより汚れによる傷みの方がダメージ大きいのかな?
  • 1