タグ

Wi-Fiに関するforestpersonのブックマーク (2)

  • au WiFi SPOTとは?いつも使ってるので、特徴・設定・接続方法を紹介します!

    auユーザーの皆さん、au wifi使っていますか? auユーザーならau wifi spotが提供されているエリア内だったら、Wifiに接続して無料でインターネットができます。 スマートフォンでテザリングをしていれば、7ギガ制限にいちいち神経を使ってしまうし(笑)で、できる事なら使い放題のWifiに接続したいところ。 超高速のモバイルルータWiMAX2+を導入したらauWifiを考える必要はありませんが、モバイルルータWiMAX2+を契約していないauユーザーの方は、外出先などでau wifiを活用しなきゃ勿体ないw 一度設定していたら、自動で接続してくれるので端末を起動したらすぐインターネットを使えます。 auユーザーは、自分のau IDひとつで最大4台まで端末を登録できるので、スマホは勿論、独自通信ができないノートパソコンやWiFi専用タブレットでもau wifi spotで無制限に

    au WiFi SPOTとは?いつも使ってるので、特徴・設定・接続方法を紹介します!
  • 東京メトロ・都営地下鉄143駅で無料Wi-Fi 訪日外国人向け、日本人も利用OK

    東京都交通局と東京メトロは、東京の地下鉄駅のうち、多くの訪日外国人の利用が見込める143駅で12月1日から、スマートフォン/タブレット向け無料Wi-Fiサービスを始める。東京五輪を見据え、訪日外国人の利用を想定しているが、日人も利用できる。 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)が提供するWi-Fi認証アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」(iOS/Android)に参画。アプリの利用登録を行えば、浅草線 浅草駅や銀座線 表参道駅など都営・メトロの対象の駅に加え、既にサービス提供中の都営バスでも無料Wi-Fiを利用できる。 SSIDは都営地下鉄が「Toei_Subway_Free_Wi-Fi」、東京メトロが「Metro_Free_Wi-Fi」。利用時間は1回当たり3時間で、回数制限はない。 都営バスは昨年度から無料Wi-Fiサービスを提供中

    東京メトロ・都営地下鉄143駅で無料Wi-Fi 訪日外国人向け、日本人も利用OK
    forestperson
    forestperson 2014/11/25
    これは要チェックだ!
  • 1