タグ

ヒトに関するfortrandのブックマーク (15)

  • 家賃保証会社の問題と解決策の検討 〜 天涯孤独でも生きていける社会

    ※末尾に追記あり。最後に追記したのは 2021/03/08 23:40頃※ 3月になり、進学や就職、転職などといった人生のイベントが発生して転居するという方もそれなりに多いだろうと思います。その中には入居できる部屋が見つからずに苦戦されている方も居られることでしょう。私の過去の経験から、入居できる部屋が見つからない原因の一部は、いま賃貸住宅市場に存在する「家賃保証会社」なのではないか、と想像しています。 3行まとめこの記事は長いので、ここに3行まとめを置いておきます。 賃貸住宅の契約にまつわる、筆者の経験談がいろいろと。現在の家賃保証会社の業態のままその普及率が上がると人権侵害になるので、すぐに法規制が必要である。 あわせて、滞納者を大家(貸主)が追い出し易くするよう、すぐに法改正が必要である。 筆者のポジションこの記事に限らず、人間が発する言葉はほぼ全てポジショントークです。なので初めに

    家賃保証会社の問題と解決策の検討 〜 天涯孤独でも生きていける社会
  • Farewell for Stephen Hawking | Pictures | Reuters

    Pallbearers carry the coffin out of Great St Marys Church at the end of the funeral of theoretical physicist Pmore Pallbearers carry the coffin out of Great St Marys Church at the end of the funeral of theoretical physicist Prof Stephen Hawking, in Cambridge. REUTERS/Henry Nicholls

    Farewell for Stephen Hawking | Pictures | Reuters
    fortrand
    fortrand 2018/04/01
    ページをめくってもめくってもあのお顔は出てこなくて、本当にいなくなってしまったんだという喪失感。
  • ホーキング氏死去 世界的な物理学者が残した数々の名言 - BBCニュース

    14日に76歳で死去した英物理学者のスティーブン・ホーキング氏は、運動ニューロン病のために自分の体の中に閉じ込められたような状態だったが、それでも私たちが宇宙を理解するのを手助けしてくれた。

    ホーキング氏死去 世界的な物理学者が残した数々の名言 - BBCニュース
  • 「勇」って名前で損してる

    匿名ダイアリーなのに名で書いてしまってすみません。勇です。 「いさむ」ではなくて「ゆう」なんです。 僕が小学校に通っている時、学校に近所のカナダ人が英語を教えに来ていました。 ぼくは「知らない国に住んでいたなんて!どんな生活してたのかとかどんな国なのか聞いてみたい!仲良くなろう!」と思いました。 まずは自己紹介からだと考え、勇気を振り絞って話しかけました。 「ハーイ!マイネームイズユー!!!」 するとどうでしょう、カナダ人の彼は爆笑しはじめ「ハッハッハー!!!ユーイズユーwwwwwwアイアムユー???wwwww」みたいなことを延々と言いながらしばらく爆笑していて、子供ながらに(なんて名前を付けてくれやがったんだ)と思ったことを覚えています。 でも実際、アフリカ行って現地の少年が必死に日語使って「ワタシノーナマエワァ……オマエデス。オマエ・ング・ジャナフ……」とか言われたら普通に爆笑する

    「勇」って名前で損してる
  • ホーキングが遺した警告「富を再分配しなければ人類は貧乏になる」

    人工知能が完全に人間と置き換わるのでは、と心配していたホーキング Lucas Jackson-REUTERS <3月14日に死去したスティーブン・ホーキング博士は、技術革新がますます人間の雇用と所得を奪うことを危惧していた> 「車いすの天才科学者」として知られるイギリスの宇宙物理学者スティーブン・ホーキングが3月14日に76歳で死去した。世界最高の頭脳として人類に対する警告を数々遺したが、富の再分配と格差解消を訴えていたことはあまり知られていない。 ホーキングは2015年、米ニュースサイト「レディット」のイベントで、技術革新に伴って人々の経済格差が拡大するのをい止める唯一の方法は、富の再分配だと述べていた。ホーキングの死後、ネットで多くのユーザーがその言葉をシェアしている。 レディットのユーザーはホーキングにこう聞いた。「技術革新で人間が仕事を奪われる可能性はあるか。自動化すれば人間より

    ホーキングが遺した警告「富を再分配しなければ人類は貧乏になる」
    fortrand
    fortrand 2018/03/16
    ロボットで生産過多になるか、日本がロボット輸出する側で高い税金かけられたときどう思うか、文中の「ロボットが生み出す富を皆で分け合えば」というのは政治に限った話なのか。
  • わざわざ「フジロック行ってきた」と報告される問題 | 文春オンライン

    この時期になると、身の回りで「フジロックに行ってきた」ってわざわざ私に自慢する親父がたくさん出るんですよね。あっ、はい。いや、興味ないんですよね。ギターとか楽器はやってましたけど、忌野清志郎も死んだしパソコン作業中に音楽聞く習慣もなくなったので。いまはもっぱらホワイトノイズ聞きながら原稿書いたり調べものしたりしています。 なぜフジロックに行った人はわざわざ私に報告しますか ただ、フジロックが楽しければ、自由に楽しんでいいと思うんですよ。ほんと、妨害しないからお好きにどうぞ。好きなミュージシャンが出て、心地よかったんでしょ。良かったね。ほんと良かったね。 なのに、なぜフジロックに行った人はわざわざ私に報告しますか。いや、その情報要らないから。あーたが楽しかっただけでしょ。フジロックが好きな人同士で楽しく経験を語り合えばいいじゃないですか。「何年振り何度目だったんですけど」とか貴殿のライフスタ

    わざわざ「フジロック行ってきた」と報告される問題 | 文春オンライン
    fortrand
    fortrand 2018/03/16
    「『フジロック行ってきた』が大勢いる」同士で語り合えばいいのに、興味ない人に自慢されても困る、みたいなのはわかる。かも。本心は最後の「野外イベントでの雨具の選び方」=建設的なこと話そうよ、のところかも
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 人生相談:意中の人の恋愛対象になれず=回答者・光浦靖子 | 毎日新聞

    結婚願望がなかったのですが、50歳を前に寂しさを感じるようになりました。何人かと交際しましたが結婚したい人とはうまくいかず、心機一転、転職した会社で同年齢のすてきな男性に会いました。でも、好意を伝えると「性同一性障害で好きな男性がいる」と打ち明けられました。自分が恋愛対象外と知りショックで立ち直れず、顔を合わせるのもつらいですが、転職したばかりで会社を辞めたくないです。(49歳・女性) 以前、番組で婚活女性の話を聞いたんですが、婚活ってこんなに傷つくんだなあ、と知りました。サイトや業者に所属しても男性の出す条件に自分が当てはまって選ばれないと、なにもできないんですね。その度に「自分には価値がないんじゃないか」とヘコんでゆくんですって。条件はだいたい年齢やルックスだったりするんですが、会う前に知れることなんてそんなもんですもんね。

    人生相談:意中の人の恋愛対象になれず=回答者・光浦靖子 | 毎日新聞
  • スティーブン・ホーキング氏が死去、76歳 - BBCニュース

    英物理学者のスティーブン・ホーキング博士が死亡した。家族の代理人が14日、明らかにした。76歳だった。家族によると、英ケンブリッジ大学近くの自宅で、穏やかに息を引き取ったという。 ブラックホールや相対性理論に関する画期的な研究で知られ、「ホーキング、宇宙を語る(A Brief History of Time)」など、一般読者向けの科学書はベストセラーとなった。

    スティーブン・ホーキング氏が死去、76歳 - BBCニュース
  • ホーキング博士、ありがとう。

    ホーキング博士、ありがとう。2018.03.14 20:2122,813 編集部 西谷茂リチャード 分かってますとも、ご冥福は祈りません。でもご挨拶だけさせてください。 日2018年3月14日、スティーブン・ホーキング博士が亡くなりました。多くの苦難を乗り越えながら目的のために突き進むその姿勢は、多く人を鼓舞しました。 今日はそんな彼の生涯を振り返りながら、彼がもたらしてくれたことを思い出しましょう。 死を意識してなお前向きに生きる姿は、彼の残してくれた心の遺産ホーキングは大学院時代に筋萎縮性側索硬化症(ALS)の診断を受けました。ALSは身体中の筋肉が萎縮し死に至ってしまう恐ろしい難病で、いまだに有効な治療法が確立していません。当時大学で天才として知られていた彼でも、余命2年の宣告を受けに…。 しかしその後この余命宣告は誤っていたことが判明し、ホーキングは50年以上生き続けました。存

    ホーキング博士、ありがとう。
    fortrand
    fortrand 2018/03/14
    「ご冥福は祈りません。」いいなこの言葉。
  • 若者には、いまの年寄りの人生アドバイスが役に立たない理由 | 文春オンライン

    コンビニや屋で、レジを打つ人が買った人のおおよその年齢と性別を入力するボタンを押すじゃないですか。しかも、はすから見ると、店員さんがどのボタンを押すのか見えちゃうわけです。興味津々ですね。当然観察するのです。お前にとって私は何歳に見えているのかなーって。今日のラフな格好だったら30代に見てくれるかもしれないなーって。そんな45歳の私を見て、店員さんが男性59歳以上を意味する青い「59」ってボタンを押したときに、血圧が上がって頭が爆発してコンビニが壊滅してコンビニチェーン部で経営陣が土下座して詫びる図を思い浮かべるんですよね。ま、実際には顔色一つ変えずに「ありがとうございました」と言ってコンビニ袋ぶら下げて店を出るだけなんですけどね。 ©iStock.com 「若い人が貴重」な時代の旧態依然 たまに子供連れて歩いていて「お爺さんと孫」扱いをされて血圧を上げたり、電車で立っていて席を譲られ

    若者には、いまの年寄りの人生アドバイスが役に立たない理由 | 文春オンライン
    fortrand
    fortrand 2018/03/11
    自分が上の世代にアドバイスされたらこう捉えたい。自分が老人になった時にこうアドバイスしないようにとも覚えておきたい。
  • 野村克也「沙知代は世界にただ一人しかいない」 | 文春オンライン

    野球評論家・野村克也氏(82)の・沙知代さんは、昨年12月8日に85歳で亡くなった。死因は虚血性心不全。 何の前触れもなく倒れ、そのまま逝ってしまった突然の別れを、野村氏はいまも受け入れられずにいる。 ◆ ◆ ◆ ずっと闘病していて亡くなるのと、突然死と、どっちがいいだろうと思うんだ。心の準備って、全くできてなかったから。こんなあっけない、簡単な最期ってあるのかな。闘病生活に付き合うのも辛いだろうけど、どうなんだろうね、ああいう死なれ方……。 隣の部屋でテレビを見ていたら、お手伝いさんが急いで来て「旦那さん、奥さんの様子がおかしい」って言うんですよ。すぐ行ってみたら、ダイニングの椅子に座ったまま頭をテーブルにつけた状態だった。肩を叩いて「大丈夫か?」って依いたら、サッチーさんらしく最後まで強気な姿勢を崩さなかったね。「大丈夫よ!」と言った。だけど様子がおかしいから病院へ運ぼうと救急車を呼

    野村克也「沙知代は世界にただ一人しかいない」 | 文春オンライン
    fortrand
    fortrand 2018/03/11
    ここまで惚れてると、外野のバッシングなんて関係なかったんだろうなあ。メディアでは見えないところがある。サッチーが生きてるときにこれを言っても正確に届かなかったろう、ということも含めて。
  • 「死にそうな人は機嫌よくする余裕なし」瀧波ユカリが母の死を「美談」にしなかった理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「死にそうな人は機嫌よくする余裕なし」瀧波ユカリが母の死を「美談」にしなかった理由
    fortrand
    fortrand 2018/03/11
    一方で、書影の美談化したいような帯の文を見て、世の中の求めているものを思い知らされる。
  • 銃規制強化法案の可決 トランプ大統領 与野党に要請 | NHKニュース

    fortrand
    fortrand 2018/03/01
    銃支持派だと思っていた(根拠無し)ので意外だ。フロリダの高校の事件にしか言及していないが、マンダレイ・ベイの事件はどうなったんだろう、そういえば。
  • 1