タグ

結婚に関するfosanafoのブックマーク (63)

  • 「40代独身が国を滅ぼす!」が話題ですが、ここで単身世帯率1位のスウェーデンを見てみましょう「SF小説的な地獄絵図」

    桜花一門@ハイパーメタバースクリエーター @oukaichimon 北欧で「一人で子育てできるくらいシングルマザー優遇」をしたら ・女→わざわざブ男と結婚しなくていいんだ。イケメンとセックス ・イケメン→わざわざ結婚しなくていいや、一杯セックス ・ブ男→セックスも結婚もできず、ただ高い税金を取られ続ける というブ男地獄が出来上がったそうな twitter.com/99mina_jeju/st… 2017-07-26 11:46:50 リンク Wikipedia スウェーデン スウェーデン王国(スウェーデンおうこく、スウェーデン語: Konungariket Sverige)、通称スウェーデンは、北ヨーロッパのスカンディナヴィア半島に位置する立憲君主制国家。首都はストックホルム。西でノルウェー、北東でフィンランドと国境を接し、南西にカテガット海峡を挟んでデンマークと近接する。東から南にはバル

    「40代独身が国を滅ぼす!」が話題ですが、ここで単身世帯率1位のスウェーデンを見てみましょう「SF小説的な地獄絵図」
    fosanafo
    fosanafo 2017/07/27
    日本を上回る国ってあったんや。
  • 男性は43歳、女性は33歳!? 婚活に横たわる「年齢の壁」! | AERA dot. (アエラドット)

    結婚相談所に取材をしてみると意外な答えが返ってきた(※写真はイメージ) 結婚願望を持つ女性に立ちはだかる「33歳の壁」。結婚相談所では「32歳から33歳までの1年間が勝負」と告げられることも。また、年齢に焦って、結婚したとしても後悔するケースも存在する。「33歳の壁」は婚活女性にとって、大きな障害になっているのだ。 婚活中のアラサー女性らを悩ます「33歳の壁」は、結婚相談所が発信源なのだろうか。だが、結婚相談所に取材をしてみると意外な答えが返ってきた。 大手結婚相談所のツヴァイは「33歳の壁をお客さまから感じることはないので、それを意識してサポートしてはいません。確かに、お子様を望まれる場合は、男女とも年齢を意識されるかと思いますが、意識する年齢としては、33歳は早すぎると捉えています」。中堅や地方の結婚相談所でも、「子供を産みたいという女性の結婚40歳までにという要望が増えています。3

    男性は43歳、女性は33歳!? 婚活に横たわる「年齢の壁」! | AERA dot. (アエラドット)
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/16
    男性だけなぜに43歳??
  • 夫婦で「ホメ合う」と“スーパーサイヤ人”になれるワケ――山口拓朗の「夫婦円満法」 - リクナビNEXTジャーナル

    「自己重要感」ってイッタイ何? 「自己重要感」という言葉を聞いたことはありますか? 心理学やココロの勉強をしていくと、何かしらの形で必ずたどり着くワードです。 「自己重要感」というのは、ざっくりいうと「(無条件に)自分は愛されている」「(無条件で)自分には価値がある」と感じるココロのバロメーターのようなものです。 【自己重要感の高い人が感じていること】 ◆(無条件に)自分は愛されている ◆(無条件で)自分には価値がある 【自己重要感の低い人が感じていること】 ◆自分は愛されていない ◆自分には価値がない ◆何かしらの条件がなければ、自分は愛されない ◆何かしらの条件がなければ、自分には価値がない ※条件の例:相手に尽くさなければ、自分は愛されない/学歴がなければ、自分には価値がない——など。 ひとつ極端な例を挙げましょう。セールスパーソンであるあなたが、なかなか成果を出せなかったとします。

    夫婦で「ホメ合う」と“スーパーサイヤ人”になれるワケ――山口拓朗の「夫婦円満法」 - リクナビNEXTジャーナル
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/13
    褒めあうことも大事だけど、感謝も大事。
  • 私に子供が出来るまで

    元々は子供は要らなかった、つーか喪女結婚も出来ないと思ってたしどうでもよかったが妹が子供を産み、その赤子が超絶可愛かった。 この子の為なら死ねると言ってたら妹から「そういうのは親がやるからおばさんが重い愛をそそがんといて自分の子供を作れ」と言われた。 それもそうだ子供が欲しいと思ったのでギリギリ二十代で結婚する事にし、幸い母親の新しい友達にお見合いおばさんがいたので紹介してもらい結婚、相手も高齢童貞だった。 新婚当初は処女童貞だった為にセックスが出来なかった。 毎晩頑張ったが痛そうな顔をすると夫が萎えて終了を半年ほど毎晩続けた。 子供はまだなの?若いから気楽に思ってるかもしれないけどそろそろ孫が見たい。と言われる度に処女懐胎は無理と思ったが高齢処女で旦那も高齢童貞なのでやり方が解らないのは人には言えない話題だった。 やっと成功して子供が出来たがいわゆるぶどう子で流産した。 一人で行ったそ

    私に子供が出来るまで
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/12
    このエントリーを書いてくれてありがとう。同じようになかなか子どもが出来ない人は沢山います(私もそうです)。一人でも多く知ってもらえるといいなと思う。
  • 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート

    2017 - 06 - 04 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない 恋愛結婚 anond.hatelabo.jp すっごい魅力的なタイトルが現れたので、がまんできずに書いちゃう。 いい結婚相手=アクが弱い人=自分をゆずってくれる人 「今の時代に女が結婚する意味って?」 「いい結婚相手と結婚できれば意味があるし、そうでなければ結婚しない方がいいこともある」と、私は思う。 この場合の「いい結婚相手」って? 女として死んでる私が、皆さまがそうならないよう、失敗経験から考えたことを書くよっ 「いい結婚相手」とは、容姿・学歴・経済力なんてどうでもいい。 ただ、「アクが弱い人」、それだけ。 いいかえると、「ひねくれてない人」「こじらせてない人」「素直な人」「個性が弱い人」。 理由は、自己愛が強くないから。 自己愛が強すぎる人は、 自己愛>パートナーへの愛 になってしまい、自分をゆずれない

    個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/04
    「お互いにゆずりあえる人」←ほんまコレにつきる。
  • 今の時代に女が結婚する意味って?(追記)

    ダラダラやってた婚活へのモチベを上げるため、結婚について色々考えてた。けど結局「結婚すれば今より苦しくなるだけ」という結論にしか辿り着かなかった。 彼が大好きだから結婚して彼の子供産みたい(はぁと)←これはわかるよ。自分の場合は婚活の話ね。 まず経済的な話→私の場合は問題なく自分で稼いでるし、共働き前提だから別に楽になるということもない。専業主婦なら楽できるけど(あえて楽とハッキリ書くけど)、離婚したくなったときに経済的な理由でできない!とかは最悪の不幸すぎるから専業主婦の選択肢は最初から無い。同様の理由で、かつ全く魅力を感じないので、専業主夫もナシ。 家事→考えるまでもなく女の負担が増えるだけ。 40代以降寂しいんじゃないか問題→これ、意外に全然心配してない。友達に恵まれてるし1人でいるのも好きだし一生続けられる趣味もある。家族仲も良い。最近よく見る「中年独身男性の孤独」みたいなのは、男

    今の時代に女が結婚する意味って?(追記)
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/03
    今は女性も財力があって友達もいれば結婚する必要は確かにないかもなぁ。楽しいことは沢山あるもんね。
  • ​ 子供を望まない女は結婚できないのか

    ​年齢28歳女です。付き合って半年の彼氏に、お前と家庭を築くのが想像できないと言われてフラれた。 結婚願望はある。愛するパートナーとどこかへ出掛けたり、笑いあったり、結婚しても手を繋げるような夫婦でいたい。憧れる。 ただ、私は仕事をするのが好きで、自分のキャリアにもそこそこプライドを持っている。 周りが結婚し子供を産む中で今の日において仕事育児の両立の難しさもなんとなく感じている。 そして、子供という生き物が苦手である。 だから彼氏に子供の話をされてもあまり前向きな返答をしてこなかった。 ただ、この人とだったら子供が欲しいと思えるような関係でいられれば、パートナーとの子供が欲しいと目を輝かせて言える日がくるんだろう、なんていい歳して思っていた。 彼氏は34歳。彼は子供を持つことへの願望が強かった。気付いていたけど、向き合わずにいたのも事実だ。 どうやらその後ろ向きさが裏目に出たらしく、

    ​ 子供を望まない女は結婚できないのか
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/02
    男子も30代中盤になると焦るのかな。今回はたまたま縁がなかったと思うよ。主がこの人となら子ども産んでも助けあっていけるって思えないから、子どもを持つことに前向きになれなかったじゃないかな。
  • 子供が産めない女性と結婚したくない男性の価値観 - きなこ猫の不妊活ブログ

    婚活中の人で、結婚したい相手に年齢制限をつける人はめずらしくない。 2010年にメディアマーケティング株式会社が「婚活にまつわるデータ~より詳しいオトコのホンネ&婚活の実態」として調査データを公開している。 これは全国の「未婚男性・未婚女性・既婚女性」の婚活に対する音の意見をまとめたものだ。(25~44歳未婚男性722名・20~39歳未婚女性688名・20~34歳既婚女性622名) そのデータでは、男性の年齢別の結婚対象となる女性の年齢がまとめてある。 年齢の端数は繰り上げで一覧表にしてみた。 男性年齢 年齢下限 年齢上限 最大譲歩 25歳 21歳 29歳 32歳 30歳 23歳 34歳 36歳 35歳 24歳 38歳 41歳 40歳 25歳 39歳 41歳 表を見ると、25歳~30歳の男性は、29~34歳を上限にして女性の年齢に条件をつける人が多いのがわかる。最大譲歩でも32~36歳

    子供が産めない女性と結婚したくない男性の価値観 - きなこ猫の不妊活ブログ
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/02
    きなこさんの話しに出てきた男、最低な奴やな。子ども堕ろさせたこてあるから俺は大丈夫なんてケロッと言ってのけるなんて自分の体裁しか考えてない。引っかかる女性がいませんように。
  • 結婚てすごい

    知り合いが離婚裁判をするという。 夫と話をしなくなって数年。 私から見ると、すでに結婚生活は破たんしていると思うのだが それでも離婚には応じなかった。 理由は「住む家がないから」だそうで。 「ペットがいるから引っ越せない、今の家が欲しい」 普通に考えて、1銭もローンの支払いをしていないのに 結婚生活数年(内半分以上はほぼ会話ゼロ)でどうして家が手に入ると思うのだろう。 友人は無職だから、そりゃ大変だろうけれど 幸いにも両親が健在で、実家があるんだから 生活を立て直すまでは事情を話して頭を下げて 実家に置いてもらうのが一番だと思うのだが。 聞くと、夫も全く話をしなくなってからも 生活費として毎月10万円以上もらっていたらしい。 もちろん家賃・光熱費は別で。 夫、すごく寛大な人ではないか!! 子どもいないんだし、さっさと別れてすっきりしちゃえばいいのに。 数年間口をきかず、別々の部屋で時間をず

    結婚てすごい
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/31
    こんな事例を聞くと法律は結構いい加減なもんだなと思う。
  • 眞子さま 同級生とご婚約へ | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さまが、大学時代の同級生の男性と婚約される見通しになりました。結婚の時期は、来年が想定されているということです。

    眞子さま 同級生とご婚約へ | NHKニュース
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/16
    おぉ~これはめでたい!
  • 女友達の結婚式で「結婚したかった」と言われた

    30歳、既婚、会社員 先日、女友達結婚式に出席してきた。 学生時代、彼女とは同じサークルに所属していて、お互いサークル活動にどっぷりだったせいもあって、かなりの時間を一緒に過ごした。卒業してからも、ちょくちょく遊んだりしていた。 自分は彼女になんとなく好意をもっていて、おそらく彼女も同じような感じだったと思う。ただ、タイミングが合わなかったせいもあって、男女の関係になることはなかった。 結婚式の2次会の後、たまたま2人きりになるタイミングがあって、酒の勢いもあったんだと思うけど「ほんとは増田結婚したかったな」と言われた。 突然のことでびっくりしたが、正直嬉しかった。 (すぐに別の友達が会話にはいってきたから、その話はそれだけで終わった) それで最近ずーともやもやしている。 お互いもう結婚しちゃったし、分別ある大人だからどうこうすることはないけど、いろいろな「もしあの時…」を考えてしまう

    女友達の結婚式で「結婚したかった」と言われた
    fosanafo
    fosanafo 2017/04/24
    昔のトレンディー(死語)ドラマみたいやな。
  • 年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果

    はじめまして。 今回は年収2000万円の大手証券会社勤務の僕が婚活をしたときの話をしたいと思います。 出会いはありません、毎日家と会社の往復です。習い事?朝活?イベント参加?そんなのをしている時間はありません。忙しいですので・・・。 ですが、顔を合わせるたびに「結婚はまだか」「はあ~お隣さんも最近お孫さんが産まれて~」だの聴かされ、そろそろ結婚というプレッシャーに押しつぶされそうになったとき、最近は婚活も割と気軽に出来るというのを知って婚活を始めた次第で御座います。 俺様スペック 1 職業:N証券会社勤務 先ず職業ですがタイトルどおりのN商証券会社に勤務しています。自慢できるほどのことではないのですが、とくにこれといった趣味も無いし誇れるものは無いのでコレと年収だけは自慢させていただきますね^^^^^^ 2 年収年収2000万円 年収は2000万円です。 勤務年数も長いので、このくらいは

    年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
    fosanafo
    fosanafo 2017/04/21
    ん~とりあえず、年収は隠しとけば?結婚相談所も辞めといた方が良いよ。身の回りに世話好きなおばちゃんとかいない?昔ながらのお見合いとかのほうが良いよ。
  • 結婚するべき男性はエアコンで分かる

    はじめまして。みなさま。いかがお過ごしでしょうか? 今日は私にちょっとお時間をいただいて、男性を見分けるポイントについてお話できたらと思います。 私は若い時分から恋愛相談に乗るのが好きで、数えきれないほどのアベックの成立をお手伝いしてまいりました。 今では珍しくなった、人の恋愛にお節介を焼く、お見合いおばさんです。 そんな私が結婚して幸せになれる男性を見分けるのにお薦めしているのが、エアコンのフィルターチェックです。 エアコンのフィルターをきちんと掃除している男性にハズレはありません。 その理由を順を追って説明しましょう。 エアコンのフィルターの掃除は、ほんの10分もあればできて、冷暖房効率を著しく上げます。 その分、電気代も安く済みますし、部屋で快適に過ごすことができます。 室温が適切でないことによるストレスは、QOLに直結する大きな問題です。 電気代も月に1000円から2000円も安く

    結婚するべき男性はエアコンで分かる
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/20
    見えないところもきちんと掃除してるのは良いと思うけど、それが行きすぎると家事が適当なわたしは辛いかな。
  • 独身男が「結婚コスパ悪い説」を信奉する理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    独身男が「結婚コスパ悪い説」を信奉する理由
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/07
    金がもとで結婚しないし、出来ないのか。金と時間があってもそのうち飽きないのかな?
  • 153455

    2017年の正月、40代の日人女性の友達からの年賀状が届いた。彼女とは長い付き合いで、毎年フランスへ年賀状を送ってくれる。新年のあいさつの横には、何年も変わらない、悲願のメッセージが書き添えられていた。「今年こそ、結婚できますように!」。そのメッセージはますます悲しく聞こえてきた。 私は2009年まで日の高校のフランス語教師として、日に住んでいた経験があるが、住んでいた頃、日では「結婚」というテーマがどれくらい重大なことか、十分に理解していた。当時、私は20代だったから、周りの日女性の友達とお茶することがよくあったが、「結婚」が話題になることが多かったからだ。 「彼氏いるの?」「どんな人がタイプ?」「結婚は何歳までにしたい?」というのがお決まりの質問だ。私もよくされたが「これが日文化なんだろうな」と割り切っていたので、気にせずいつも素直に答えていた。 「何歳までに結婚したい?」

    153455
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/17
    フランスの恋愛・結婚感は今の日本人の将来なのかも。
  • 結婚した

    わぁーい。 まさか彼女いない歴年齢だった自分が結婚できるとは思わなかった。 女性からの告白。 罰ゲームだろうか・・・・・・。 中学の時のいやーな記憶がよみがえったけど 普通に付き合った。 特に悪いところもなかったようで いちおう、1年同棲。 ますます仲良くなった。 で結婚。 うれしい。

    結婚した
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/10
    結婚ってどこからともなくやってきますよね。私も「結婚出来ないからひとりでしっかり生活して行こう」と思ってたら...結婚しましたもん。人生わからへんわ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/10
    合コンも婚活パーティーも数合わせで行くとロクなことないな~😥
  • 付き合いたいの?結婚したいの?

    http://anond.hatelabo.jp/20161226200010 婚活サイトにいるくらいだから、「男性側も結婚したい」という仮定のもとに話をする。 多くの女性が勘違いしているが、結婚するためには下記の2段階をクリアする必要がある。 2段階だ。ふたつをごちゃ混ぜにしてはならない。 1)女性として気に入られる 2A)結婚相手として気に入られる ここで陥りがちなのは1をクリアしたあとに別ルートに進んでしまうことだ。 2B)仲のいい女友達 2C)恋愛のみの相手orセックスフレンド 男性側もなんでこうなったんだクソって思うことが多々あるので1と2の間は当に重要だ。 たまにCからAにクラスチェンジすることもあるけど30歳超えたらそれはないと思って欲しい。 さて「どうやったらおつきあいできるか」について書く。 まずは方法を考える。 X)自分から告る Y)男性から告られる Z)寝る 元増田

    付き合いたいの?結婚したいの?
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/27
    細かく分析してるのが凄い。
  • 「自分は独身でいい」は非常に浅はか? 専門家が薦める“とりあえず結婚”とは… (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    結婚したい――あまりに結婚できる気配がなく、「出会って5秒で結婚」を目標に(半分は冗談だが)婚姻届けを普段から持ち歩く記者にとって、素晴らしい出会いがあった。それが『とりあえず結婚するという生き方 いま独身女性に考えてほしい50のこと。』だ。 こので女性に伝えているのは「将来のことをいろいろと考えて躊躇(ちゅうちょ)するよりも、とりあえず結婚してみてみよう」ということ。そんな女性が増えてくれれば、世の中の結婚したい男にとって、いいこと間違いナシ! とはいえ、そんな簡単に結婚を考えられる人は実際そういないのが現実だ。出会って5秒で結婚を申し込んだ50人以上の女性に聞くと、口を揃(そろ)えて「結婚はしたいけど、付き合ってる相手がいても慎重になる」という。 それが当たり前の考えだと思うが、なぜ「とりあえず結婚=“とり婚”」を提案しているのか。著者で夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏に聞い

    「自分は独身でいい」は非常に浅はか? 専門家が薦める“とりあえず結婚”とは… (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/24
    情報社会で結婚や恋愛の色んな情報が沢山入ってくるから、結婚は失敗したくないとハードが上がるんだろうね。
  • ずっと一緒にいたいし、結婚してもいいと思うけど、「結婚したい」ではないと言われたとか何とか - あさえ がんばる

    追記。 たくさんの人に読んでもらえましたが、くそ長くて私の文章力がないせいで各所に余計な心配をかけているので追記します。 私はお互いが「結婚したい」と思って付きあっていると思っていた。実際は 私「結婚したくて付きあっている」 彼「元々結婚に興味はないけれど、好きな子が結婚したがっているから結婚しようと思う」 彼はそれでいいと思っていて、私はそもそもそんなところに違いがあるとは思っていなかった。付きあう前も付きあってからも散々話したことだと思っていたの。 だから違和感の正体を確かめた時にとても驚いて動揺して混乱してつらくて悲しくてそのもやもやを吐き出したのがこの記事です。 不誠実だとは思っていないし、私の思い通りになってほしいって話でもなくて(全くそう思ってないわけじゃないけど人の思考を変えることが出来るとは思っていない)すれ違いがあって悲しいっていうだけの話。伝えていたつもりが、伝わってな

    ずっと一緒にいたいし、結婚してもいいと思うけど、「結婚したい」ではないと言われたとか何とか - あさえ がんばる
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/21
    言ってることは何となくわかるけど、文章が長い...。