タグ

2017年2月7日のブックマーク (7件)

  • 少ない材料で簡単な作り置き料理 - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 07 少ない材料で簡単な作り置き料理 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 昨日アップしようと思って忘れれてしまった作り置き記事。 最近、物忘れが多くて(-_-;) 今週の作り置き 先週の日曜日は、お家仕事に精を出し外出しませんでした。 (実際は、 Amazon ビデオにはまって、半分は映画を見ていましたが・・・) 作ったのはこちらです。 こんにゃくのチリチリ焼き まずは、こんにゃくを使ったお弁当にもぴったりな料理です。 材料 こんにゃく(切り込みを入れ、下茹でしておく) ごま油 醤油 みりん 酒 ゴマ 唐辛子(お好みで) ごま油をフライパンにひき、こんにゃくを焼く。 表面がチリチリと音を出して焼けてきたら調味料を入れる。 汁気がなくなってきた

    少ない材料で簡単な作り置き料理 - Rinのシンプル生活
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/07
    作り置きがあると忙しいときの御飯の支度が楽になりますよね。土井善晴さんの本のレシピはいいですよね。シンプルなので簡単に作れる気がしてきます。
  • 働けば働くほど、健康になる職場・職業

    当方、アラサー。 転職は2回ほど。そろそろもう一度転職を考えている。 別に仕事に飽きたわけでも、人間関係に疲れたわけでもなく ただ何となく新しいことがしたい。 ただ、最近基礎代謝が減ったせいか太ってきた。 デスクワークをメインにやっているので、運動不足がたたっているのだろう。 増田の記事の中で、 仕事で健康に害する、メンタルをやられるという内容はよくみるが 逆に働けば働くほど健康になるような職場・職業があるのだろうか。 もしあるのであれば、次の転職先として候補にあげたい。 ・ほどよく頭を使う。 ・ほどよく体を動かす。 ・ほどよいストレス。 ・メンタルに良い。 ・余暇が満喫できるよう時間がある。 といったところだろうか。 定時で上がれる仕事で、ジムやジョギングに行けばいいんじゃないかとかいうのもあるが 自分はそこまで時間を割きたくない。 あくまで、人生の大半に注ぎ込む仕事で健康になりたいのだ

    働けば働くほど、健康になる職場・職業
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/07
    キャンプ場のスタッフとかは?環境いいし、身体動かすだろうし。労働時間はわからん。
  • ハードディスクが壊れたことがない

    ハードディスクは消耗品だ、とよく言われる。 頭では壊れるものだとはわかっている。 でもかれこれ20年以上自分のパソコンというものと付き合っていて、10台ほど買い替えたり、ハードディスクを交換したりしてきた。交換ディスクも3.5インチにはWesternやらSeagate、2.5インチにはHGSTなど主要メーカーのものは大抵使ってみたが、突然HDDが読み取れなくなった、ということは一度もない。むしろメモリや電源の方が先におかしくなる。 だからハードディスクの故障に備える、という感覚がピンとこない。個人使用だからというのもあるが、RAID組むなんてお金と電気がもったいないとさえ思えてしまう。 今はPCの方はSSDなので書き込み限界がくるまで多分大丈夫なんじゃないか。レコーダーとバックアップ用NASは昔ながらの磁気ディスクなので壊れるリスクはあるのだが、大丈夫だろうとタカをくくっている。 自分は甘

    ハードディスクが壊れたことがない
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/07
    ハードディスクが壊れないコツが知りたい。
  • 独身男が「結婚コスパ悪い説」を信奉する理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    独身男が「結婚コスパ悪い説」を信奉する理由
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/07
    金がもとで結婚しないし、出来ないのか。金と時間があってもそのうち飽きないのかな?
  • 家具 人気ランキングTOP30 2016

    2016年の1年間で多くの方がご覧になった家具をアクセス数順にランキング形式でまとめました。総合ランキングとカテゴリー別ランキングでお届けします。 新旧の名作や、話題になった製品が並びます。家具選びの参考にしてみてください。

    家具 人気ランキングTOP30 2016
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/07
    HIRASHIMAのCARAMELLAシリーズCounter Sofaがいいなぁ。もっと早く知っていたら欲しかった。
  • 処分・廃棄にお金は要らない!?パソコンを無料引取してくれる業者一覧

    平成13年4月に「資源有効利用促進法(PCリサイクル法)」が施行されたのは、ご存知でしょうか。この法律により、地方の各自治体はパソコンの回収が行えなくなりました。

    処分・廃棄にお金は要らない!?パソコンを無料引取してくれる業者一覧
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/07
    参考にしたいのでメモさせていただきます。
  • メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―

    ・週1回以上パソコンを使用する方3万人が対象。 ・購入後5年以内の不具合を故障と定義。 ・パソコンのシステム的な不具合は、ユーザーの操作によるものとも考えられるので、今回の集計からは除外。 国内製メーカー利用者 NEC富士通、東芝、Panasonic、SONY、EPSON、ONKYO 海外製メーカー利用者 HP、DELLApple、ASUS、acer、Lenovo BTOメーカー利用者 ドスパラ、マウスコンピュータ、パソコン工房、フロンティア、TSUKUMO ※計18社のパソコン利用者からアンケートを実施。 スライド(横)一覧表が動きます 実に18%が故障を経験していた! アンケートをとった結果、5人に1人の割合で、故障を経験していることがわかりました。この結果は多いととるか、少ないととるかは難しいところです。 ただ、故障したとしても、サポートの対応が良ければ、また違った印象を受けるも

    メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/07
    パソコンを購入するときにすごく参考になります!ランキングを見てると企業の経営状態もよく現れてる気がします。