タグ

自動車に関するfosanafoのブックマーク (13)

  • 「奴隷のほうがマシな生活」「人材枯渇」 自動車整備業界の危機的状況を現役整備士が告白

    「アニメ業界の人材不足が進んでいることは報じられるが、自動車整備業界の人材枯渇についてはあまり知られていない」というツイートが衝撃を与えています。これまであまり語られてこなかった自動車整備士の労働実態や、「メーカー直営整備士専門学校の県志願者0人」「人材枯渇」といった業界の実情を取材しました。 自動車整備のイメージ ツイートによると、メーカー直営の整備士養成専門学校への入学者が減少したことにより、3年後には新卒の整備士を採用できない県が出てくるとのこと。ねとらぼ編集部はこのツイートを投稿したAさんに接触、詳しいお話を聞きました。 現役整備士に聞く自動車整備業界クライシス Aさんはメーカー直営の整備士養成専門学校を卒業後、地元のディーラーで勤務している現役整備士。Aさんが働くディーラーでは毎年、メーカー直営の整備士専門学校から新卒生を採用していましたが、「3年後には採用できる新卒整備士が0人

    「奴隷のほうがマシな生活」「人材枯渇」 自動車整備業界の危機的状況を現役整備士が告白
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/04
    車もバイクも整備は大変!技術職なのにもっと優遇されてもいいのではと思うのは私だけ?
  • 【追記】運転免許持ってる人、教えてくれ

    友達の車に乗せてもらって遊びに行くじゃん? んで帰り際に「ガソリン代、いつも払わないよな」って急に言われるわけですよ。 無免許な俺氏はポカーンなわけよ。 聞くと「乗せてもらったらガソリン代を払うのは常識」とのこと。 その常識は免許取得して得た知識なのだから常識とは言えないんじゃないの、とも思ったけど 移動距離と燃費からガソリン代を計算して、なるへそなーこんなにかかるのは大変だわーと。 毎回こんなにかかるのは確かに大変だ。いや申し訳ないことをしていた。 たまにケーキとか事おごるだけじゃダメだなこりゃ。 だから、これからガソリン代を払っていこうと誓いましたワタクシ。 でもさー、よくわかんねーんだよなー。 ガソリン代って、どっからどこまでの距離にかかったお金を払えばいいわけ??? 友達の家から俺の家まで、そっから目的地までの距離? 俺が誘った場合と友達が誘った場合だと変わってくるの? どういう

    【追記】運転免許持ってる人、教えてくれ
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/03
    乗せてもらってる人にきいたほうがいいかな。
  • 小2死亡にメーカー「聞いたことのない事故」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    8日夜、埼玉県川口市の民家敷地内に駐車していた軽ワゴン車内で男児(8)が死亡する事故があり、この軽ワゴン車のメーカーは「同種の事故は聞いたことがない」と困惑している。 武南署の発表によると、死亡したのは、この家に住む小学2年生の男児。車後部の収納スペース「サブトランク」(横約60センチ、縦約35センチ、深さ約30センチ)に頭を突っ込んで逆立ちした状態で見つかった。心肺停止状態で病院に搬送されたが、約4時間後に死亡が確認された。外傷はなく、首に体重がかかったことによる窒息死の可能性が高いという。 サブトランクは通常、スペアタイヤなどの収納に使われるが、バスケットボールなどの遊具が入っており、男児が発見された時は、ボールがサブトランクの外に出ていた。同署は、男児がボールを取り出そうと後部座席からサブトランクに身を乗り出し、体勢を崩して頭から落ち、身動きできなくなったとみている。 男児の兄が、横

    小2死亡にメーカー「聞いたことのない事故」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    fosanafo
    fosanafo 2017/03/10
    うちの子どもも予測がつかない事をやらかすからなぁ。
  • Google: 完全自動運転型の自動運転車の開発を事実上の断念 - BusinessNewsline

    fosanafo
    fosanafo 2016/12/14
    完全自動運転の車を作るのは大変むずかしいのですね。
  • 【 タイプ別 】これがリアルな高齢ドライバーだ! - カイゴの学校

    2016 - 11 - 19 【 タイプ別 】これがリアルな高齢ドライバーだ! こんばんわ。今週の サッカー日本代表 戦、すごく盛り上がりましたね。 若手世代の台頭が見れて、スカッとしました。次戦の楽しみです。 さて。盛り上がっているといえば「高齢ドライバー」という言葉。 ネガティブなイメージでひとくくりにされていますが、 実際のところは、どうなのか。 私が介護の認定調査でお会いしたリアルな高齢者の情報も交えながら、 「高齢ドライバー」について考えていきたいと思います。 高齢ドライバーとは そもそも高齢ドライバーとは、免許の更新に「認知機能検査」を受ける必要のある75歳以上を指すようです。 高齢ドライバー問題とは高齢“男性”ドライバー問題である 実際に数字はどうなっているのか。気になったので調べてみました。警察庁の「運転免許統計(平成25年版)」では、以下のようになっていました。 http

    【 タイプ別 】これがリアルな高齢ドライバーだ! - カイゴの学校
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/20
    どんなに年をとっても気持ちや考えは割と若い時のままなんですよね。でも姿や身体が思うように行かなくなるしで...。車が運転出来るというのはプライドの最後の砦かもしれませんね。
  • 新車オーナーの大部分が搭載カーナビに不満を抱きスマホでナビを行っていることが明らかに

    By Yun Huang Yong 多くの新車にはカーナビが搭載されていますが、オーナーの多くはカーナビではなくスマートフォンを使ってナビを行うことが新しい調査で明らかになりました。 Most drivers who own cars with built-in GPS systems use phones for directions - Oct. 10, 2016 http://money.cnn.com/2016/10/10/autos/car-navigation-frustration/index.html 市場調査企業のJ.D. パワーが、新車を購入して90日以内の所有者に対して、新車が搭載する最新の技術、具体的には自動ブレーキシステムや車線維持システムなどのナビゲーション・エンターテインメント・安全等に関する技術についての調査を行った結果を公表しました。 調査ではスコア形式で

    新車オーナーの大部分が搭載カーナビに不満を抱きスマホでナビを行っていることが明らかに
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/14
    スマホナビは凄いですよ~でもデータ通信料がいっぱいかかりそうなのが難。
  • 「若者のクルマ離れ」の一方で需要高まるレンタカー。市場規模は一兆円に。帝国データバンク調査で判明 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    カーシェアリングも増えつつある。photo by Tatawidepine via Wikimedia Commons(CC0 PublicDomain) 近年、「若者のクルマ離れ」に代表される自動車の保有に対する消費者の価値観の変化などにより、レンタカーやカーシェアリングへの需要が高まっている。国土交通省によると、2015年3月末までに登録されたレンタカーは累計約60万台にのぼり、前年度から11.8%増加した。観光やレジャーなど必要な時に気軽に利用できるレンタカーは、自動車を保有しない個人を中心とした需要のほか、近年では訪日外国人観光客の増加も加わり、業界への追い風は一層強まっている。 そんな中、民間の調査会社である帝国データバンクは、同社のデータベースなどをもとにレンタカーを主業とする企業及び従業とする企業を374社を抽出し、集計・分析を行った調査結果を発表した。 調査によれば、レンタ

    「若者のクルマ離れ」の一方で需要高まるレンタカー。市場規模は一兆円に。帝国データバンク調査で判明 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/01
    若い方の消費行動は効率的ですよね。
  • 車に乗るなら知っておきたい!バッテリー上がりを5分で解決する方法を徹底解説

    どれだけ安全運転を心がけていても、ちょっとした不注意で起こってしまうのが「バッテリー上がり」です。この記事を読んでいる方の中には、今まさにバッテリー上がりで困っている!という方もいることでしょう。 そうでない場合も、バッテリー上がりに見舞われたときにどうすればいいのか?対策・予防策を知っておきたいという方は多いのではないでしょうか。 バッテリー上がりの対処は、正しい方法を知れば決してむずかしいものではありません。しかしバッテリーは当然電気系統に含まれるため、手順を間違えると車のショート・さらなる故障につながりかねません。 今回は、最短でできるバッテリー上がりの正しい対策と、今後の運転で心がけたい予防策をお伝えします。秋の行楽シーズンに向けて、快適なドライブのためにぜひご覧ください。 ナビクルcar推奨!お得な車探しに役立つサービスを紹介 ナビクルcarでは全国約50万台の中古車在庫情報を掲

    車に乗るなら知っておきたい!バッテリー上がりを5分で解決する方法を徹底解説
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/31
    もしもの時の為にメモさせていただきます。
  • ジャガー・ランドローバーがオフロード対応の自動運転車を開発中

    タタ・モーターズ傘下の自動車メーカー、ジャガー・ランドローバーが、オフロードでも環境を適切に判断するシステムを搭載した自動運転車の開発を進めていることを明らかにしました。 Land Rover All-Terrain Self-Driving Research - YouTube ムービーはあくまでどんな技術を開発しているのかということを示すためのものなので、プロドライバーが乗車して運転を行っています。 まずは「地形に応じた速度適応(Terrain-based speed adaption:TBSA)」から。 未舗装路を走るランドローバー TBSAが有効な状態です。 ここで進路を水たまりのある方へ変更。 地形が変わったことをセンサーで検知すると…… 自動的に減速します。 安全に水たまりを通過。 再び地形の変化を確認すると…… 速度が自動的に元通りに戻りました。 続いては「コネクテッド・コン

    ジャガー・ランドローバーがオフロード対応の自動運転車を開発中
    fosanafo
    fosanafo 2016/07/14
    オフ車で自動運転て...怖いな。
  • 中古車登録台数、微増ながら4年ぶりのプラス…2016年上半期 | レスポンス(Response.jp)

    自動車販売協会連合会が発表した2016年上半期(1-6月)の中古車登録台数は、前年同期比0.3%増の196万7175台と、微増ながら4年ぶりのプラスとなった。 車種別では、乗用車が同0.01%減の172万7151台。このうち、普通乗用車は同2.4%増の89万0651台、小型乗用車は同2.4%減の83万6500台だった。 貨物車は同2.0%増の19万4230台。内訳は普通貨物車が同1.8%増の8万2825台、小型貨物車は同2.2%増の11万1405台だった。 バスは同5.7%増の7305台、その他が同2.4%増の3万8489台だった。 《纐纈敏也@DAYS》

    中古車登録台数、微増ながら4年ぶりのプラス…2016年上半期 | レスポンス(Response.jp)
    fosanafo
    fosanafo 2016/07/13
    車も中古車を購入する人が増えてるのかな。
  • 車のナンバープレートに取り付けるとスマホがバックモニター代わりになる「Pearl」

    自動車でバックする際に後方の様子を映し出してくれる「バックモニター」は、バックがあまり得意ではない人にうれしい装備であることはもちろん、バック時の死角を低減して安全性を高めてくれる便利なものです。しかし一方で、高価だったり取り付けが面倒くさかったりするというマイナス面も存在しているといえますが、そんな課題を解消してくれそうなバックモニターキットが「Pearl」で、ワイヤレスで映像を転送することでスマートフォンのアプリで映像を確認できるほか、確認したい場所をアップにしたり、障害物を知らせてくれる機能を備えたものになっています。 Pearl https://pearlauto.com/ Pearlは、自動車の後方ナンバープレートに取り付けるカメラ内蔵のアルミ製フレームと、車内に取り付ける専用のカーアダプター、そしてスマートフォンを取り付けるマウントがセットになった製品です。 実際に取り付けたイ

    車のナンバープレートに取り付けるとスマホがバックモニター代わりになる「Pearl」
    fosanafo
    fosanafo 2016/06/23
    こんなのあるんだ。すごい!
  • 次の100年間でMINIの自動車はこうなる

    自動運転車の開発が進められている中、Googleなどが公道でテストを開始するなど、「無人で走る自動車」というSFのようなアイデアが実現へと近づきつつあります。今後自動車のあり方がどんどん変わっていく時代になってきたわけですが、自動車メーカーのMINIが「次の100年間でMINIの自動車はこうなる」というコンセプトカーのムービーを公開しています。 MEET THE MINI VISION NEXT 100. - YouTube 「未来を想像してください。もし全てのMINIがあなたのものだったら」 ということで、男性が歩いて行くと…… SFチックな自動車がやってきて、自動で男性の前でストップ。 もちろん自動車にはMINIのロゴが入っており、これが未来のMINIのコンセプトカーの模様。 自動車の側面には「Hi! Alec!」というテキストが表示され、ドライバーを自動的に認識しているようです。 す

    次の100年間でMINIの自動車はこうなる
    fosanafo
    fosanafo 2016/06/18
    車のデザインにミニの良さが全然ない。
  • スズキ 燃費データ測定 国の方法と異なる形で | NHKニュース

    三菱自動車工業が燃費を実際よりよく見せる不正を行っていた問題で、自動車メーカーの「スズキ」も、軽自動車の燃費のデータの測定を国が定める方法とは異なる形で行っていたことが分かりました。「スズキ」は、18日午後、国土交通省に報告することにしています。 この問題を受けて、国は自動車メーカー各社にも調査と報告を求めていました。その結果、「スズキ」でも、国が定める方法とは異なる形でデータの測定を行っていたことが分かりました。 「スズキ」は、18日午後、国土交通省に報告することにしています。

    fosanafo
    fosanafo 2016/05/18
    むむむ、スズキもかぁ。
  • 1