タグ

2016年11月28日のブックマーク (6件)

  • イオンタウン湖南にJAこうかが新規コープン-地元の名産や新鮮な野菜が沢山あるよ- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    広くて品数も多い「イオンタウン湖南 JAこうか」がオープン JAこうかがイオンタウン湖南の中に新規オープンしました。私が行ったのは11月27日であいにくの雨模様だったのですが、多くの人で賑わっていましたよ。 滋賀県湖南市出身のWBC世界バンタム級王者を11度防衛成功している山中慎介選手の応援グッツからひこにゃんのグッツまで。 こちらは湖南市のキャラクター「こにゃん」のバスタオルなどのグッツが販売してあります。どれも可愛くバスタオルも3000円と少し高価なものですがしっかりとした作りで贈り物としても最適なものだと思います。 こちらは湖南市の「下田焼」のコーナー。下田焼は平成元年に廃窯となってしまいましたが平成6年に小迫一さんによって再興されました。地域に住んでいる人は下田焼は身近なものですが少し離れると知らないという人も多いので多くの人に知ってもらいたいですね。 新鮮な野菜が沢山あるよ! 新

    イオンタウン湖南にJAこうかが新規コープン-地元の名産や新鮮な野菜が沢山あるよ- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/28
    十二坊温泉キャンプ場の最寄りのイオンですよね~。次回行ってみたいです。
  • 「家で遊んじゃダメ!」って言ってない?子供の友達を招き入れると良い事が! - ナマケロッ!

    ナマケロです 子供が「おうちで遊びたい!」って言ったらどうしてます? 私の周りでは、家の中で遊ばせないというおうちが大変多い! ですが、我が家の場合、私もしくは夫がいるのであれば OKを出しています 実際ね、私も最初は嫌だったのよ 来るのが憂だったの 家の中がきれいなままとはいかないし、全然くつろげない! 『今日うちに来たんだから次はそのお友達の家に行けばいいのに』 って思っている心の狭ーい人ですよ(それは今も変わらずですが) 他の友達のお家に遊びに行けない理由はね、 『働いていて留守だから』が多いのかな? まあ、それはしょうがないよね でも、だったら休みの日とか、在宅してる時でも招けばいいのに! そういう人に限って土日の休みは自分で自由に使い、 子供は遊びに行かせるんだよ 土曜日にうちに来て『今日、ママはネイルに行ってるよー』って、 昼ごはんまでうちでべていった子もいる (その子の親

    「家で遊んじゃダメ!」って言ってない?子供の友達を招き入れると良い事が! - ナマケロッ!
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/28
    私も子どもがあそびに来たら嫌な人です。うちの子と友達が揉めたりするの見るとイライラして怒ってしまった事も多々あります。
  • 30年以上前のガイドブックで洋食屋を巡る

    ガイドブックというものがある。美味しい料理屋や、美しい風景などの観光地を紹介しているだ。どこかに旅行する時や、地元でも新たな情報を得る時に役立つのが、ガイドブックなのだ。 そんなガイドブックは、毎年新たな情報が載っているものが出版される。しかし、数十年前に出版されたガイドブックをいま使えば、美味しお店に出会えるのではないだろうか。現在も残っているということは、美味しい証拠なのだ。 ※この記事はとくべつ企画「洋」の1です。

    30年以上前のガイドブックで洋食屋を巡る
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/28
    東京はいい感じの洋食屋が残っているイメージがあったのですが、なくなっているお店もあるんですね。
  • 【厳選】お湯沸かしグッズ40選!おいしいお湯を飲みたい方のための豆知識付き

    指先がかじかみ、芯まで冷え込む、寒い冬の季節。 体も心もホッとする「あったか〜い」飲み物はいかかですか? コーヒー・紅茶・ココア・コーンポタージュやお味噌汁まで… お湯を注ぐだけで簡単に作れるメニューは盛りだくさん。 しかも健康効果もあるんです! さて、そんな時に欠かせない「お湯沸かしグッズ」は、どんな物を使っていますか? 今回は昔ながらの日の伝統工芸やかんから、今話題の最新家電まで、余すことなく紹介します。 あなたのお気に入りを見つけて、寒い冬を便利に暖かく乗り越えましょう♪ 1. お湯沸かしグッズ おすすめ40選! 1-1. やかん 便利な家電製品が普及する今日このごろですが、やっぱり直接火にかけてお湯を沸かすのが好きという人も多いはず。 電源不要で、丸洗いして収納もでき、キッチンにスペースが無くても大丈夫! お湯から鉄分補給もできる「鉄瓶」、殺菌の繁殖を抑える効果のある銅製のやかん

    【厳選】お湯沸かしグッズ40選!おいしいお湯を飲みたい方のための豆知識付き
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/28
    個人的にはレコルトのものが好みですね。
  • 語られざるもう一つのRPG史――ゼルダの伝説をアクションRPG黎明期が生むまで【ゲーム語りの基礎教養:第三回】

    さる10月21日、ついに厚いベールを脱いだ任天堂の新型ゲーム機「NX(開発名)」改めニンテンドースイッチ。そのビッグタイトルのひとつが、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』だ。この30周年を迎えた「ゼルダ」シリーズは、ゲーム市場を牽引し続けたアクションRPGというジャンルを象徴する存在でもある。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は2017年発売予定。(画像は同公式サイトより) 前回は初代『ドラゴンクエスト』(エニックス・1986)に至る国内・非アクションコンピュータRPG(以下、CRPG)の道のりを辿ってきた。80年代はじめ、海を渡ってやってきた海外CRPGというジャンル。その中でも人気の高かった『ウルティマ』(オリジン・1981)と『ウィザードリィ』(Sir-Tech・1981)の良いところどりをして、情報を整理するマルチウィンドウ、分かりやすいストーリーなど「ジャン

    語られざるもう一つのRPG史――ゼルダの伝説をアクションRPG黎明期が生むまで【ゲーム語りの基礎教養:第三回】
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/28
    なつかしいゲームばかりやなぁ。
  • スグにできる!会社でのインフルエンザ対策 実践編6選

    インフルエンザが流行る、寒さの厳しい季節になりました。体調管理については基的に個人に委ねられるものではあるものの、インフルエンザなどの感染力の強いもののことを考えると、会社でも出来るだけサポートを行いたいところです。ひとりの社員がインフルエンザで体調を崩すと、当人だけでなく周りの人へも感染が拡大し、別の社員の業務に支障が出て部署や会社全体の業務進捗に影響を及ぼすことも考えられます。会社として、業務に支障や遅れがでないように、しっかりとしたインフルエンザ対策を行いましょう。 会社でインフルエンザが流行る理由とは 1.くしゃみなどで広がりやすい「飛沫感染」最も多いとされる感染経路は飛沫感染です。飛沫感染は、咳・くしゃみをした時に出る、唾や鼻水といったウイルスを含む水分を吸い込むことによって、感染してしまうということを指します。これらは水分を含んでいるので重たく、散布距離は長くても2メートルほ

    スグにできる!会社でのインフルエンザ対策 実践編6選
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/28
    室内の保湿が一番大事かなとおもいます。