タグ

2009年8月10日のブックマーク (17件)

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合

    1 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2008/09/05(金) 14:35:11 ID: 俺はロリ画像恐怖症 張るなよ 絶対張るなよ!? 4 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2008/09/05(金) 14:53:38 ID: 私は小さなチンチン恐怖症かな・・・ 5 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2008/09/05(金) 14:56:35 ID: じやあ対抗してガバマン恐怖症 男としての自信をなくすよな 7 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2008/09/05(金) 15:01:26 ID: 水族館のでっかい水槽恐怖症 10 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2008/09/05(金) 15:10:27 ID: つり橋恐怖症…普通かな? 11 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2008/09/05(金) 15:11:05 ID: ふうせん恐怖

  • キーボードをお掃除する10の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    特に朝ランチを自席でべることが多い人や残業にお菓子をポリポリやっちゃう方は要注意です。 米誌「Inc」ではキーボードをきれいにするために以下の10の方法を紹介しています。ドライヤーや除菌シートなど身近な日用品もキーボードのお掃除に使えるそうですよ。 1. エアダスターを使う キーボードの掃除の定番はエアダスター。45度に傾けてキーボードの間をスプレーするのがコツ 2. イソプロピル・アルコールを使う イソプロピル・アルコールで拭くのもよい。ちなみに、キーボードのプリント文字が剥がれてしまうおそれがあるのでエチルアルコールは使わないこと。アルコールを直接キーボードに吹きかけるのではなく、布に含ませて拭くほうがよい。 続きは以下からどうぞ。 3. ハンディ掃除機を使う スナック菓子のクズなどをキレイに取るのにハンディ掃除機が便利。東芝製「おてがる小僧」 など、USBポートで使えるハンディ

    キーボードをお掃除する10の方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕事を減らし、チームのアウトプットを高める3つの手順

    ある一定以上のパフォーマンスを上げられるようになると、リーダーとして、組織を任されたり、あるいは起業し、自分で組織を作る方向に向かいます。今回は組織を生かせるリーダーが、必ず取り組んでいる仕事の進め方を紹介します。 企業の業績がなかなか上がらない時代、成果や結果が出せる人、仕事が早い人に、仕事が集中しています。 誠 Biz.IDで情報収集しているあなたも、短時間で効率よく仕事をしたいと考え、ちょっとしたヒントも見逃さない、仕事ができる人だと思います。きっと会社からも大きな期待を寄せられていることでしょう。しかし今のあなたには次のような気持ちがあるかもしれません。 もう少し余裕があれば、じっくり練った仕事ができるのに もう少し勉強する時間がほしい たまにはゆっくり身体を休めたい 家族や友人と過ごす時間を作りたい など。 もし今このように感じているのであれば、そろそろ自分の仕事力を高めることに

    仕事を減らし、チームのアウトプットを高める3つの手順
  • ブログ更新を今より楽にするための30のヒント

    このブログを書きはじめ、ほぼ毎日更新してはや3年と3ヶ月が経ちました。その中で飽きてしまいそうなので方向性を変えてみたり、サーバーで苦労してみたりといろいろな経験をしてきました。 たいしたお金になるわけでもないのに、何故継続的に更新することが出来ているのか。周囲の疑問であり、自分の疑問でもありますw そんなわけで、自分の振り返りも兼ねて参考になりそうなTipsがあったのでご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ブログの更新を有意義なものにする30のTips原文の超訳ですが、個人的にズレを感じたものは私の考えに置き換えています。 1. 記事のアイデアだしは紙とペンでPCに向かっていても限界がある。企画書なんかを作っていても同じですよね。2. 毎週アイデアだしの時間を必ず作る「

    ブログ更新を今より楽にするための30のヒント
  • ビジネスユースに適したユニークな付箋紙3選+α

    かつては色とサイズくらいしかバリエーションを持たなかった付箋紙だが、現在ではさまざまな付加価値を持ったユニークな付箋紙が各メーカーから発売され、文具店では専用の売り場が設けられるようになりつつある。今回は一風変わった特徴を持つ、ビジネスユースに適したユニークな付箋+αを紹介しよう。 最初に紹介するのは「ポケット付箋」だ。製品名が示すように、ノートや手帳の好きなところに、名刺やメモやレシートなどを挟むためのポケットを作れる製品だ。 ノートや手帳の表紙ウラなどに貼り付けるポリプロピレン素材のポケットはよく見かけるが、製品は粘着強度が付箋紙と同じ程度であるため、何度でも貼り直せるのが大きな違いと言える。例えば、相手からもらった名刺を当日の商談内容を書き留めたページに貼り付けて保管し、次に商談があるたびにそのページにポケットごと移動させるといった使い方ができるわけだ。 紙というよりもフィルムに近

    ビジネスユースに適したユニークな付箋紙3選+α
  • 家庭菜園するとお得な野菜ベスト20 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「手作りすると、安くなるもの、ならないもの」では、手作りするほうが安いもの、買ったほうが安いものについてご紹介しましたが、こちらはその家庭菜園編。 節約志向やの安全性に対する意識の高まりから最近はすっかり家庭菜園がブームですが、グリーン情報メディア「TheDailyGreen」では、投資対効果の観点から「どの作物を作ると得か?」について紹介しています。 地産地消を推進する団体「Kitchen Gardeners International」の創立者でガーデニングの専門家でもあるRoger Doironさんは、自身の1600平方フィート(約148.8㎡)の家庭菜園の投資対効果について調査しました。タネや肥料・水道代など総経費282米ドル(約26,790円。ただし、人件費は含まず)で、35種類の野菜・果物・ハーブを合計834ポンド(約378.3kg)収穫。これは、スーパ

    家庭菜園するとお得な野菜ベスト20 | ライフハッカー・ジャパン
    fourth
    fourth 2009/08/10
  • 【1】「脳とやる気」1秒で勉強意欲に火がつく法 | 達人のテクニック

    やるべきことはわかっているのに、どうしてもやる気が出てこない……。誰しも経験することだろう。やる気をコントロールするために我々にできること、それは案外簡単なことだった──。 河野臨床医学研究所理事長 築山 節●1950年、愛知県生まれ。82年日大学大学院医学研究科修了。同大助手などを経て、89年河野臨床医学研究所附属第三北品川病院の脳神経外科部長に転じる。2003年より現職。著書に『脳が冴える15の習慣』『脳と気持ちの整理術』など。今年4月には『脳から変えるダメな自分』を上梓する。 いくら効果的な勉強法を学んだとしても、継続して実践しないことにはスキルアップは実現しない。そこで重要となるのは、自己成長の源泉ともいえる“やる気”を育てることだ。人間はモチベーションなくして前に進むことはできないし、やる気が湧くからこそ獲得した知識を活かし、仕事や生活に役立てようとする。 しかしながら厄介なの

  • 心に自由を与える50の質問 - Free Your Mind! | 口コミ発信!モノ人

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • [就職・転職] All About|就職転職のノウハウ

    [就職・転職] All About|就職転職のノウハウ
  • 起床前16時間食べないと睡眠サイクルがリセットできるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「睡眠時間を圧縮する方法」では、事のべ方を工夫することで睡眠時間を圧縮できることをご紹介しましたが、今回はその続編。海外旅行の時差ボケ対策やシフト制の仕事にも活用できるコツですよ。 以下のインタビュー動画で紹介されているとおり、ハーバード大学の研究者Clifford Saperさんによると、動物の活動サイクルは、気候・体温・日照時間によって決まる基的な体内時計だけでなく、べ物にありつけるタイミングに応じたサイクルでもコントロールされているのだとか。もちろん人間も同様。よって、事の摂るタイミングを工夫し、体を"に飢えた"状態にすることで、睡眠サイクルがうまくリセットできるそうです。コツは起床前の16時間、何もべないことだそうですよ。 動画は以下からどうぞ。 時差の大きい場所へ旅行する時などは、旅行先で朝べる時刻から逆算して12~16時間は何もべない

    起床前16時間食べないと睡眠サイクルがリセットできるらしい | ライフハッカー・ジャパン
  • カリスマ書店員厳選! この夏読むべき100冊 大人の読書計画 2009夏 - 日経トレンディネット

    インフォメーション 渋谷ヒカリエで47都道府県の健やかなデザインに触れる (12/14) インフォメーション 「シーバスリーガル」が宮藤官九郎氏を日の顔に起用! (12/11) インフォメーション 【開催報告】日経クロストレンドEXPO 2018 (12/06) 連載:「日経トレンディ」最新号案内 日経トレンディ2019年01月号 (12/03) インフォメーション 【開催報告】ザ・コーポレートゲームズ東京2018 (11/13) インフォメーション 日トランスメディア方式映画『IN-EI RAISAN』 (11/06) インフォメーション 恒例のエボルタNEOチャレンジ、今回は2.5kmの遠泳! (10/01) 連載:「日経トレンディ」最新号案内 30日でマスター ずるい!エクセル仕事術 (09/26) インフォメーション 二子玉川ライズ S.C.に加わった新たな魅力とは? (09

    カリスマ書店員厳選! この夏読むべき100冊 大人の読書計画 2009夏 - 日経トレンディネット
    fourth
    fourth 2009/08/10
  • 頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp

    Grit とは「不屈の精神」「気骨」などと訳される言葉ですが、Clutter と同様、擬音語でもあります。困難を前にして歯ぎしりをしている、あのギシギシという音です。 Boston.com の記事によれば、この Grit が、今心理学者の間で子供の成長と成功を導く一つのバロメーターとして注目されているそうです。 ふつう成功は能力、つまり「知能」や「才能」に依存していると考えられがちですが、知能が高いからといって必ず成功するわけではないことはすでに Malcolm Gladwell の Outliers で説明された通りです。 ではどうしてある人は 10000 時間の練習に耐えられるのに、途中で投げ出してしまう人がいるのでしょうか? Malcolm GladWell がいうように環境に左右される部分ももちろんあるでしょう。しかし個人の中に挑戦的な課題を「やり抜く力」があるというのが Grit

    頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp
  • ミーティングの生産性を上げるための11Tips | ライフハッカー・ジャパン

    だらだら会議に悩まされている人、多いのではないでしょうか。ライフハッカー[日版]では先日、会議の時間を短縮するワザを紹介しましたが、今回は会議の前にしておくといいtipsも含めて、「Investors Business Daily」から紹介しますね。 1. 会議内容を事前に確認 会議に参加する人に議題を具体的に示し、どういう方向に持っていきたいか考えておいてもらいましょう。それぞれが会議に積極的に参加するためです。 2. 小グループで議論 会議の参加人数が多い場合は、ミーティングの途中に小グループに分けて、内容を議論する時間を取りましょう。これは、意見の分かれやすい議題を論じる場合に有効です。 3. 一人一人の意見を聞く ボスに対して反対意見は言いにくいかもしれませんが、参加者一人一人が自分の思うところを述べるのは、ミーティングにおいて大事なことです。この場合、会議時間が長くなりすぎない

    ミーティングの生産性を上げるための11Tips | ライフハッカー・ジャパン
  • シゴタノ! — 「絶対6~8時間睡眠確保」の呪縛から自分を解放しよう

    By: Domenico Salvagnin – CC BY 2.0 必要な睡眠時間は皆一律ではない 私は普段、11時就寝、4時起きの5時間睡眠を習慣にしていますが、誰に対しても、「朝4時起きで5時間睡眠するのは素晴らしいから、あなたもすべきだ」というつもりは全くありません。なぜならば、人間の生活パターン、体質、体調、性格など、さまざまな要因が絡まりあって、最適な睡眠量が決まってくるからです。 ですから、自分の適切な睡眠時間を把握した結果、今までよりも早い時間に起きることになって時間を有効活用してもらえればいいな、と思っています。 生物時計と睡眠のメカニズムを研究されており、内科医として睡眠障害の診療を行われている粂和彦さんは、著書『時間の分子生物学』(講談社現代新書)にてこのようなことを書かれています。 どの程度が最低限の必要量かについてはなかなか難しいのですが、十分な量については、日中

    シゴタノ! — 「絶対6~8時間睡眠確保」の呪縛から自分を解放しよう
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

  • onigiri365.com - onigiri365 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    fourth
    fourth 2009/08/10
  • “1人ブレインストーミング”4つのルール

    人間の頭には、アイデアを作り出す機能があります。頭を「次々と発想を生み出す装置」と表現するならば、困ったことにこの装置はとても不安定で、あるときはどんなに動かそうとしても、まったく作動してくれないことがあります。どこかに隠れている起動スイッチでもあれば便利なのに、と思いませんか? 創造手法の専門家たちは、これまでに、さまざまな「アイデア創出方法」を見いだしています。つまり、「発想装置」を起動するための「スイッチ」が、実は存在しているのです。 今回ご紹介する「アイデア・スイッチ」は、日実業出版社から発売した『アイデア・スイッチ 次々と発想を生み出す装置』から抜粋しています。

    “1人ブレインストーミング”4つのルール