2024年4月9日のブックマーク (3件)

  • 降幡 愛『ホホエミノオト』MUSIC VIDEO

    降幡 愛 3rd Single『ホホエミノオト』MUSIC VIDEO 各音楽配信サイトにて先行配信中 https://lnk.to/LZC-2744 TVアニメ「アストロノオト」OPテーマ 『ホホエミノオト』 2024/05/29 Release ▼CD予約はこちら 【通常盤】https://lnk.to/LAPS-4018 【アニメ盤】https://lnk.to/LAPS-4019 【MUSIC】 『ホホエミノオト』 作詞:森 雪之丞 作曲:間昭光  編曲:間昭光 【MV】 [CAST] 宮昌枝 松尾 暁 [STAFF] Director:鳥畑恵美莉(SEP) Cinematographer:小山麻美 Assistant Camera:樋口大輔, 高橋 蓮(Schrittz), 森栄大貴(Schrittz) Lighting Director:石垣達也(DOME) L

    降幡 愛『ホホエミノオト』MUSIC VIDEO
  • 日本競馬史上の重要事件並びに記憶されるべき事件(画期となる出来事) 1981-現在

    https://anond.hatelabo.jp/20201206114053 (出来事) 1981 ジャパンカップ創設(メアジードーツが第1回の勝馬となる) 天皇賞勝ち抜け制廃止 ホウヨウボーイが2年連続で年度代表馬に選出される 1983 ミスターシービーがクラシック三冠を達成 1984 競走体系変革(グレード制導入) 顕彰馬制度の制定 天皇賞秋の距離短縮(距離短縮後、ミスターシービーが最初の勝馬となる) 重賞競走(アラブ・障害除く)に係る馬券は原則全国発売となる シンボリルドルフがクラシック三冠を達成 カツラギエースが日調教馬として初めてジャパンカップを制覇する ハッピープログレス(及び翌年のニホンピロウイナー)が年からG1に格付けされた安田記念を勝利し、短距離路線の名馬として評価を受ける(短距離路線の確立) 1985 プラザ合意 シンボリクリスエスが2年連続で年度代表馬に選出さ

    日本競馬史上の重要事件並びに記憶されるべき事件(画期となる出来事) 1981-現在
  • 空自F-15戦闘機が陸路で高台へ 台湾の地震がらみで起きた激レア光景 “訓練ではない!” | 乗りものニュース

    半年ほど前の避難訓練が役に立ったのかも。 東日大震災での手痛い教訓も 航空自衛隊那覇基地は2024年4月5日(金)、公式X(旧Twitter)やFacebookで、基地にあるF-15J戦闘機を高台へと避難させる様子を公開しました。 これは、4月3日に台湾の東部沖で発生した地震で、南西諸島地域に出された津波警報に伴い、行われた措置です。このとき那覇基地では、より台湾に近い与那国島や石垣島といった先島方面の被害状況を確認するためスクランブル発進を行うとともに、装備品を守るためF-15戦闘機や車両などを海抜の高い場所へ退避させたそうです。 那覇基地は海に面した那覇空港と滑走路を共用しており、海抜が低いことから、万一地震などによって津波が発生すると、エプロン(駐機場)などが浸水被害を受ける恐れがあります。 そのため、以前より主要装備品であるF-15戦闘機を津波被害から守るため、基地内道路を使用し

    空自F-15戦闘機が陸路で高台へ 台湾の地震がらみで起きた激レア光景 “訓練ではない!” | 乗りものニュース